goo blog サービス終了のお知らせ 

やり直し人生

過去は変えられない。変えるのはこれから。

2020/09/28

2020-09-28 11:37:16 | 日記
は〜っ。仕事は疲れるな〜(笑)

今日の夜勤が終われば、Sさんとのデートです。むふふ

本当はその日、職場で恒例の話し合いがあるので行かなきゃならないのですが、私はデートの方を取りました。

今までなら、職場に行く方を取ってたでしょうね。

もしくは、行かなかった場合は前もって職場の皆さんに行けない事を話し、「すみません💧」とお詫びしてました。

でも今回は皆さんには何も伝えてません。

仕事じゃないんだし、上司には「その日は用事があって行けません」と言ってあるんだし、いっかな、と。

今回の話し合いの内容は知っていますし、何ならその事について意見などはもう言ったりしているのでね。


昨日は遅番で帰宅が遅かったです。

そこから食事をとったのですが、久しぶりに発泡酒を飲んだのが間違いだったのか、やたら食欲が湧き、食べるのを止められませんでした(笑)

まだまだイケそうでしたが、強引にカフェラテを飲み、食欲を抑えました。朝ならいいのですが夜中だったのでね。さすがに夜中の暴食はしたくない。

録画しておいた半沢直樹を見て、大コーフンのまま深夜1時。今日は夜勤なので無理やり寝ました。


今日、目が覚めた時、何も気になる事が無い、気に病む事も無いな、と感じました。いい感じです。

郵便局に行って、娘に頼まれてた荷物を送り、家に帰ってからご飯を炊きました。

冷蔵庫にあるものでおかずを作り、もりもり食べて、お腹がふくれました。

夜勤に出る前に、少し仮眠を取ろうと思ってます。

これでSさんからメールが来れば完璧ですが、そ〜は行きませんでした(笑)


幸福感でいっぱいです。

私は不格好で整っていませんが、楽しく生きれています。

容姿や収入と楽しく生きる事は、繋がっていそうで繋がってないのかも。









いい一日だった

2020-09-26 20:55:39 | 日記
いや〜、いい一日だったな。

部屋の中で気になってたところを直したし、掃除機もかけたし、雨が降ってたけど傘さして庭の草取りも少ししたし、種まきも少しした。

草取りも種まきも、つい夢中になってしまう。なんて楽しいんだろう。小雨の時にやったので苦にならなかったし、なにより日焼けの心配をしなくていいのが良かった。

娘に頼まれてた送って欲しい物の梱包も済んだし、ピアノの練習もした。

これで荷物は月曜日に郵便局に行って送るだけだし、ピアノもここまで弾ければまぁレッスン日に間に合うだろうというとこまでいけた。

下準備はOKだ。気持ちがいい。


Sさんとのラインは楽しかったし、カフェラテ飲みながらゆったりも出来た。

Sさんってかなり面白い人で、私はSさんからの返信でよく笑ってしまいます。

今日も吹き出してしまいました。


言う事なし!な、一日でした。

最高。

ほんの数日前に号泣してたなんて信じらんない。

何があっても私は大丈夫だとまた証明してしまったわ。


明日は、遅番だ。

仕事は面倒いけど、遅番だから午前中は好きに使える。

何しようかな。ギリギリまでのんびりだらだらして過ごそっかな。











心配なんです

2020-09-26 09:31:17 | 日記
娘が県外に住む彼氏の家に出発した日は、私は夜勤でした。

娘と彼氏はまだ付き合いは短いそう。期間が短いからこそ燃え上がっちゃったんでしょうけど、相手の男をよく知らないというのが私を不安にさせ、悪い想像が止まりませんでした。

娘は騙されてるんじゃないか?

今頃その男に酷い目に合わされてるんじゃないか?

何だか怖くなり、娘から何か連絡が入ってないか確かめようとスマホを見たら、なんと、娘のラインが死んでるではないか!

メンバーがいません。という表示。

退出してる?なんで?どうして??

私との連絡を断とうとしてる?

これ本人の意思??消すように言われた?!

もうパニックです。心臓がバクバク鳴って、他に娘との連絡手段は?!と考え、やっと電話の事を思い出しました。

時刻を見ると深夜零時を回ってましたが、こんなの確かめなきゃ安心できない!と思い、すぐさまかけました。

長いコールの後、普通に出てきた娘。

泣いてもないし、怖がってもない。

ホッ。それならいい。それならいいんだ。

ラインの事を聞き、新たにラインをやり直すだけだったと分かり、一安心。

翌日、家に残してる娘の荷物をやっぱり送って〜と連絡が入りました。あれもいるし、これも必要だったわと、娘がそこで快適に暮らそうとしてるのを感じ、やっと少しですが安心しだしてるところです。

馬鹿な悪い想像をしてしまいましたが、世の中にはそんなふうに泣いてる娘さんもたくさんいると思うのです。ウチの子なら大丈夫という保証はどこにもありませんし、信じれば悪いことは起きないというものでもありません。

とりあえず、相手の男は、純粋に娘と恋愛してるだけの男のよう。

それが分かれば安心です。第一段階の安心ですが、ここが分かれば、あとは好きにすればいいと思うので。

おかげで、昨日の夕方は、いつもの感じでピアノの練習が出来ました。

そして、もうすぐSさんの家に遊びに行く日がきます。初めてのSさんの家です。

娘のバタバタがあったので、Sさんに気持ちが向かない時もありましたが、こちらも戻って来た感じです。

娘に送る荷物を梱包して、ピアノももっと練習しなきゃだし、種まきもしたいんだよね〜、のんびりもしたいし、やりたい事がたくさんです。

カフェラテでも入れて、ゆっくり飲んでから、それからします♪

















さよなら娘

2020-09-24 08:20:22 | 日記
今朝、娘が他県へ行きました。

いつもはのんびりなのに、電車の時間をやたら気にするし、乗り換えとか分かんないよ、どれに乗ったらいいの、と不安そうでちょっとピリついてる。

今までは私がそれをやってたんだなと。

娘はただ電車に乗るだけだったのよね。

初めて1人で乗る新幹線、乗り換えも不安だろう。頑張れ。

向こうに着いたら、娘は彼氏と新生活を始める。私はここから見守るだけだ。


娘を駅まで送るため早起きしたけど、今日は私は夜勤なのよね。仕事に行くまでに仮眠を取って体調を整えておかなきゃね。

何というか、嫁に出した気分だ。まだ結婚はしてないけどね。

行ってしまった寂しさはあるけど、清々しさもある。

娘には彼氏がいるとはいえ、娘の仕事が見つかるまで多少お金は必要だと思い、幾らかは渡してある。

これが、ずっと渡し続ける事にならないよう、、、多分、大丈夫だと思うけど、人生は何が起きるか分からないからちょっとドキドキする。


色々あったけど、ひとまず片付いた感じだ。

思いのほか私の気持ちは晴れ晴れしている。










ブチ切れた気持ちがおさまるまで。

2020-09-23 07:52:55 | 日記
娘にブチ切れしました。

子供は私のストレスです。

娘の考え方に共感できない。それでも味方でいるのに、何その態度。

もう知らない。もういい!

イライラ、ムカムカ。

自分が怒りや焦りの中にいるのは分かってるのに、抜け方が分からない。

腹が立つ、腹が立つ、腹が立つ!

何でもっと急がないの?

何でもっと焦らないの?

アンタの事だよ?分かってるの?!

なにゆっくりしてんのよ、何でのんびりしてられるのよ!

何で私ばっかハラハラして、何でなの。


と、いう感じが昨日から続き、最悪な状態で、退学&退寮をしに行きました。イライラムカムカの状態のまま。

イライラがピークの時、スピード違反で警察に捕まりました。

私はゴールドカードです。こんな事普段はありません。初めてです。

ほんと、ここがピークでした。

その後、パニック発作が起こり、慌てて車を脇に停めました。

死んでしまうんじゃないかと思うくらいしんどいのですが、パニック発作なので死にません。少し時間が過ぎれば元に戻ります。

ここら辺からイライラは消えましたが、私は何もできない、報われない、と感じだし、涙が止まらなくなり車の中で号泣。

娘の前でしたが、わんわん声を上げて泣いてしまいました。

さすがに私を心配しだした娘ですが、まだまだ私の気持ちは治まっていませんでした。

娘なんて嫌い。もう二度と協力なんてするもんか。

今日の退寮も私は午前中には寮に到着しておきたかった。荷物の運び出しがあるんだし。でも娘は午後からでいいじゃないと言う。

午後から?聞けば荷物の下準備を言うほどしてないみたいなのに?このままじゃ荷物は私の車には乗り切らないみたいなのに?自転車の処分もあるのに?この距離じゃ往復はできないのに?どうするつもりなの?こんななのに午後に到着すればいいの?時間がかかって帰りが夜になったらとか考えないの?運転するのは私だよ?アンタ寝てるだけでしょ?

しかもここで、まだ寮のベランダに洗濯物が干しっぱなしだと言って来たのです。はぁ?!なにそれ。

もう絶対子供に協力しない!

何もかも中途半端で後始末は自分でやろうとしない人の協力なんか誰がするか!


私の気持ちが溶けたのは、寮に着いてからでした。

私が寮母さんに娘がたった半年しか学校を続けられなかったと嘆いたところ、寮母さんは、私の娘をほめたのです。娘はいい子だと、本当にいい子だとほめてくれたんです。

あと、寮の友達が荷物の運び出しを手伝ってくれたんです。何人も。娘のために力を貸してくれたんです。

そうなんです。

娘は、あればあるだけお金は使っちゃうし、計画性は無いし、肝心な説明をしなかったり、人をイラつかせる事もあるけど、でも、でも、素直ないい子なんです。

優等生という意味ではありません。そもそも成績は良くないし、出来る人間でもありません。気が付かないし、気が回らない人間です。世話をするより世話をされる方です。

娘はできない事はいっぱいありますが、人間性はとてもいいのです。

その事を私は忘れていたようです。

ちゃんと出来ない事ばかりに目が行き、そこにイライラしていました。

人をおとしいれたり、いじめたりはしない心の優しい子でした。そうだった、忘れてたよ。

娘に欠陥があるような気持ちでいましたが、娘は何の問題もなかったのです。問題があったのは、私です。

変わるべきは娘ではなくて、私でした。

うまく説明できませんが、問題視してたのがこのイライラムカムカの原因だったようです。

勝手にイラついてただけのよう。

スピード違反までして。あぁ罰金もったいない。

娘はただ単に経験が少ないのだろう。だから安易な考えしか浮かばないし、解決策も思い付かない。

今回の事で、次からは下準備をしっかりやろうと思えたようだし、午後からでいいじゃん、と思ってたのはさすがに見通しが甘かったかなと感じたようだ。

私は社会に出てだいぶ経つので色んな経験があって分かるけど、娘はほとんど無い。だから想像がつかない。考えてない訳じゃなくて、そもそもが分からない状態なんだ。

元々察しがいい訳じゃないし、テキパキ出来る子でもないのだから、のんびりしてるように見えるのは仕方ないのかも知れない。

これから何度もミスして怒られて、焦って失敗して、それでどうしたらいいかを分かって行くんだなと思いました。

行き詰まって落ち込んでも、その人柄の良さで親身になってくれる人が現れるのだろう。今回のように。
1人で出来ちゃうタイプの人には現れにくいのかな。

なんか安心しました。別の所へ行っても、娘が今のままである限り、色んな人が助けてくれるんだなと思えました。助けてもらえるし、また娘も助ける人にもなるだろうし。

誰も助けてはくれないよ!と思ってたので、どーにかしなきゃ、と思ってたましたが、どうやら大丈夫のようです。

私もいい加減学ばなくてはね。焦る必要もなければ急ぐことも無いと。

また焦って自爆したパターンです。
ホント何回やってんだろ。