いちにちいちまい。

旅行、お散歩日記。
デジカメ、iphoneからの投稿してまーす。

沖縄旅行記~3~(ガンガラーの谷)

2010-10-05 15:29:24 | 沖縄
今日はおきなわワールドのすぐ隣、ガンガラーの谷です。

ガンガラーの谷は鍾乳洞が崩壊してできた森です。

専門のガイドさんが森を案内してくれます。(事前予約要)



ここを下ります。




洞窟から見上げる地上は輝いて見えた。



入り口すぐにカフェがあります。

色使いが可愛い。

コーヒー買おうとしたら、
『ツアー参加者はさんぴん茶あとでもらえますよ~』って教えてくれました。


遠い未来、このカフェがある洞窟も崩壊するとみられています。



さんぴん茶の水筒をもらい、いざ探検へ。



森のいい香りに癒されます。






屋根の上の植物は自然に生えたものだそう。

植物の生命力ってすごい。



ここはかつて大きな鍾乳洞だったそう。

見えている空の部分は昔、鍾乳洞の屋根だったとか。



これはガジュマルの木。    ガジュマルとは?



こんなにでかくなります。



これはイナグ道入り口



今、入ることはできませんが中の様子をとらえた写真がこちら。



明らかに女性の体のようです。

これが鍾乳石でできているのだから驚き。

昔から人々が安産、良縁を願い、願いを捧げてきたところだそうです。



続きましてイキガ洞。

イナグ洞から少しばかり離れたところにあります。

内部。


多分、勘がいい人はもうお気づきでしょう。

この形状。

ここも昔から命の誕生、子の健やかな成長を願う人が祈りをささげにきたのです。


一番立派なやつ。



イナグ洞、イキガ洞があまりに近くに位置しているので、

この周辺は神聖なものに違いないぞというのも頷けます。









途中スコールも降りましたが、またそれが気持ちよかった。




でっかいガジュマル。



思わず記念写真。



なんかコダマが出てきそう。

結構丈夫なガジュマルは大人がぶら下がってもぜんぜん千切れない。





ここも鍾乳洞でした。


高台に上って街を一望。





さんぴん茶がうまいうまい。




港川人のお墓と思われる。

すごく浅い地層で見つかったそうで、これからもこの周辺を発掘していくみたいです。



自然の神秘。自然の生命力からエネルギーをもらえた気がします。

次回は夜の那覇市国際通りをUPします。




↑ 待たされてばかりで不機嫌気味なジョニー。

そのせいなのか車内の熱気は半端じゃなかった。


ガンガラーの谷サイトURL;http://www.gangala.com/index.php


沖縄旅行記~2~(おきなわワールド②)

2010-10-05 06:32:30 | 沖縄

引き続きおきなわワールド。

玉泉洞とハブ博物公園を。







ものすごく広いです。

ライトアップが幻想的。



もう上と下がつながっている。






なかには芸術的な鍾乳石も。







結構上からぽたぽた冷たい。





滝になっています。

鍾乳洞で滝をみたのは初めてでした。






ライトアップがきれい。


最初に入った人ってライトもない状態で歩いたのかしら。

よく探検する気になったなぁ。

私は怖くって絶対無理です。



これすごかった。でかいの。



これも幻想的。



地上へ。



ミニパイン。


鍾乳洞のすばらしさはデジカメではやっぱり伝わらないですね。

三十万年かかっているって言うから驚きですよ。


さて、ハブ博物公園です。






実際こんなきゃぴきゃぴした間柄じゃないです。ハブとマングースは。







そりゃあもうこんな感じににらみ合ってますよ。



ショーみたかったんですけどね。時間なかったから断念なの。



この木、



よーくみると。。






ギャース!!!!


ハブ ハブ ハブ。

ううむ。こわいぞ。





大蛇。

もう、この少年とか信じられない。




でも人それぞれだもんね。いろんな人がいるもんね。


ここにはハブ以外にも生き物がいます。



えさをもらうリクガメ(ゾウガメ?)

私カメが大好きなのです。  亀マニアはこちらの記事もどうぞ→ 美ら海水族館海がめ編





何か、爬虫類。




ヤシガニ。はさみ怖い。



次回はガンガラーの谷をUPします。



↑ おきなわーるどまえにて。

さんぴんちゃは沖縄のジャスミン茶です。

独特のおいしさがマジハマリ。

旅中はお世話になりました。

気に入ってお土産でTパック大量購入。