ねことわたしと

2024年ブログ再開です。すっかりアラフィフとなったわたしの日常を徒然なるままに記していきます。

コマなし自転車

2007年05月01日 | こども
ついに(ようやく?)長男が補助輪なしで自転車に乗れるようになりました

昨年 、七夕さまの短冊に「コマなし自転車にのれますように」と願いをたくし、寝て起きたら乗れるようになってると思い込み、結局乗れない真実を知り、たまに練習するも慎重派の彼には相当辛かったみたい…そしてしばらく放置していたの

それが先週の事、4歳になったばかりの次男の方が
「コマなし自転車の練習する!」と言い出し、長男とは逆で積極的に毎日練習。少しくらい私が手を離しても、進むようになったの
あとは、こぎ始めと止まりかたかなあ。やる気があるとすごいよね、びっくり!

さあ、長男。兄としてこれはヤバイと感じたみたいで、それは積極的に練習。本格的に練習し始めて30分もすれば見事に乗れるようになったの。
もちろん、次男よりはとっても上手にね。
やれば出来るんじゃん。おめでとう!!おかあさんもとってもうれしいヨ!

そうそう、香川の人ってどうしてコマ(自転車の補助輪)の事を、
「ゴマ」っていうの??
こないだ、他のママに「長男くん、もうゴマとった?」
と聞かれて全く意味がわからなかったよ・・・