goo blog サービス終了のお知らせ 

ポメちゃん日記~ときどきhandmade~

北陸の旅~能登島・千里浜なぎさドライブウェイ~



北陸の旅 2日目は道の駅七尾フィッシャーマンズワーフ能登食祭市場に車中泊

この道の駅も海からすぐのところにあり
七尾港で獲れた新鮮な魚介類の市場になっています
能登グルメ館には新鮮な魚介だけでなく
能登牛丼などのグルメも満載のようでした


でも・・・この日も予定はいっぱいで開店前に出発しなければならず・・・
能登グルメを堪能することも出来ず外周りの記念撮影のみで七尾をあとにしました

大きな七輪のとなりであいちゃんに魚を焼いてもらいました


こちらは日本一の山車で有名な七尾の青柏祭のでか山車輪だそうです


七尾をあとにして能登島大橋を渡り能登島をまずはドライブ


能登島のリサーチをしておらず時間もあまりなかったので
とりあえず道の駅能登島付近へ行ってみました



道の駅の隣りには能登島ガラス美術館がありました
残念ながらペットの入場はNGだそうですが
屋外にも展示物があり 雰囲気としては美ヶ原高原美術館のようでした


小高い丘からは七尾北湾がきれいに見渡せました
景色を堪能してお土産を買って能登島を駆け足であとにしました


前日に渡ったツインブリッジのと 昼間だとまた違った雰囲気です


日本海側を南下して能登半島の付け根近くにある
千里浜なぎさドライブウェイへとやってきました


水が嫌いなあいちゃんは 波がやってきたら
慌てて逃げ出していました



ここは砂浜上を走れる8キロのドライブコースがあります


車内からみるとこんな感じで走れます
海に入ってしまいそうな距離感です

しばし砂浜のドライブを楽しんで このあと大急ぎで金沢に向かいます


にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

かおたろ
ラッキーパパさんへ
http://blog.goo.ne.jp/kao-mako/
能登半島 七輪の生産で有名なんですね!
なぜ七輪??と思っていました(笑)
たしかに七輪ってお店でもあんまりみかけませんね

このドライブコース 車好きの主人はずっと前から一度行ってみたかったようなんですよ~!
走るだけでなく、海辺に車を停めて水遊びをしたり椅子をだしてのんびり海を眺めて過ごしている方々もたくさんいました
ラッキーパパ
http://blog.livedoor.jp/lucky0011/
能登半島は,ほとんど何も知らないので,
写真など,とても新鮮です。
能登半島は七輪の生産で有名なんだそうですね。
しかし,最近,七輪みませんね。
しかし,七輪で焼いた魚!おいしそうですよね。
砂浜のドライブコース!
ここは,いつかTVで見たことあります。
一度,走ってみたいなぁ~と思った記憶があります。
気持ちよさそうですね。
あいちゃんは,水がきらい!(笑)
でも,この日は波もとても穏やかで,天気もよくて,よかったですねぇ~。
旦那さんは,砂浜をドライブ!
めったに出来ないので,いい経験ですよね。
ラッキーパパも,走ってみたいなぁ~。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最新の画像もっと見る

最近の「ポメラニアン*お出かけ*」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2023年
2018年
人気記事