goo blog サービス終了のお知らせ 

勘太郎爺奮闘記

滞在合計26ケ国、21年の海外生活が終りました
振り返りながら 日々の生活も綴ります

中国ではX’masは禁止!?

2021-12-25 | 歴史・文化

「クリスマスを祝うのは禁止」ー 中国南部広西チワン族自治区柳州市融安県の教育局が、融安県の幼稚園から小中学校を対象に通知を出した。→こちらなどの報道

この動きは近年広がっている。

2017年末の報道によると、中国で共産党員や公務員らがクリスマス関連の行事に参加することを禁止する動きが広がっていると。この背景には、2017年10月の第19回党大会後、中国国務院(政府)が「中華伝統優秀文化の伝承・発展工程に関する意見」と題する通達を各地方政府に通知したことがあるようだ。この通達は、むやみに欧米の文化を崇拝したり、「西洋かぶれ」になってはいけないなどとし、事実上、キリスト教の影響排除を命じたのである。

西洋による「文化侵略」への対抗が理由だが、「季節の行事を楽しみたい」という反発も出ている。 →こちらの報道 および こちらの報道

 

私がかって住んでいた中国・南京では、まだ、このような動きは出てなく、クリスマスの飾りも輝いていた。

写真で見てみよう。

まずは、宿泊していたホテルのロビーの写真:

1

 

2012年末の、南京市内のメインストリートの交差点に位置する”新街口”にある”徳基広場”に登場した飾りです。

高さ10メートルに達する「青花磁」デザインのクリスマスのデコレーション。このデコレーションは中国伝統の景徳鎮の青花のデザインをモチーフとし、中国の古典的な要素を取り入れたクリスマスツリーです。中国らしい独特の創意でクリスマスのムードを盛り上げている。

1

 

1

 (SHARPがまだ頑張ってましたね!)

 

2013年末の上記と同じ徳基広場に登場した、”オズの魔法使い(绿野仙踪)に登場する不思議なエメラルドの都(直径19メートル、高さ14メートル、総面積1500平方メートル)です。

人民網日本語版にも報道された。しかし、エメラルド色の輝きはクリスマスには合わないのだろうか、昨年の青花磁と比べて、あまり評判は良くなかったですね。

2

 

3

 

 

2014年末の上記と同じ徳基広場に登場した、空に飛びだす”蒸気機関車”です。夢があると評判になってました。

2

機関車の前面に「圣诞快乐 shèngdàn kuàilè」(Merry Christmas)と書かれている。

 

 

トップへ戻る(全体表示)

 

ランキングに参加中。クリックして応援をお願いします。

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へにほんブログ村



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ra9gaki_do)
2021-12-31 06:04:23
おはようございます(^_^)
今年も一年大変お疲れ様でした。
ブログのご縁を頂き
心より感謝いっぱいです。
ありがとうございました。
お体くれぐれも大切に。
どうぞ良い新年をお迎え下さいませ。
返信する
コメントありがとうございます (勘太郎爺)
2021-12-31 23:13:33
ra9gaki_doさん

こちらこそ、ありがとうございます。
どうぞ良い新年をお迎え下さい。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。