先日、白山神社へ息子の七五三のお参りに行ってきました。
まず白山会館へ着くと、事前に決めておいた着ものに着替えます。
平日のため、到着したときには私たちのほか2組しかいなかったため
着付け以外にほとんど待つことなく着付けが終了。
次は隣にあるスタジオで写真撮影です。 これも待つことなく写真撮影を終え、
次はお祓いですが、ちょうど前の方たちがやって椅子最中なので、
待合室で少し待ちます。
20分間隔でやっているという事なので、すぐに拝殿へ案内されました。
拝殿に着席すると、とても厳かな空気が流れてきて、心があらわれるようでした。
日本人で良かったとつくづく感じました。
お祓いが終わり、キティちゃんの絵馬に願い事を書いてこちらに奉納します。
外を見ると結構雨が降っていました。
白山神社は白山会館から直結しているため、ぬれることなく七五三のお祓いができて
とてもよかったです (^ ^)
最後に、スタジオでできあがった写真4枚のなかから1枚選び、
私服に着替えて無事終了!
ランチを食べにホテルオークラ新潟へ向かいます ♪♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます