goo blog サービス終了のお知らせ 

**のんびりお気楽日記帳**

ゆっくり更新してます・・・

沖縄旅行2014  ホテルモントレ沖縄 スパ&リゾート part17 いよいよ旅も終わり

2014-07-17 | OKINAWA 2014

          勝連城跡からの絶景で心が癒された後は、

 

          ここも天気次第では昨日行く予定だった 丸一食品 へ、

 

 

 

          1:30なので結構すいていました。

 

          店内に入ると、

 

          いなりチキンウインナーのセットが店頭に並んでいたので、

 

          そのセット1パックとチキン2本を買いました。

 

          さっそく那覇へ行く車内でチキン2本をパクリ!!

 

 

          ものすごくニンニクのきいたチキンカツってかんじで、

 

          ビールがほしくなる味でした (^ー^)

 

          次に行く目的地は初日にも行った 泊いゆまち で、

 

 

          沖縄近海本マグロ をお土産に買って帰るためで~す♪

 

          泊いゆまち 入ってすぐのところにある 中村鮮魚 で、

 

 

          中落ち¥500・中トロ¥780・大トロ¥1,450を1パックずつ買いました。

 

 

          とれたて近海本マグロがこのお値段はやっぱり安いです(^ ^)

 

          これを家から持ってきた発砲スチロールの箱に入れた持ち帰り~♪♪

 

          ほかに 海ぶどう をお土産に買い、ニッポンレンタカーで車を返し空港へ。

 

          空港で帰りの飛行機を待つ間、大東ずし を買い遅めのランチ。

 

 

          沖縄へ行くと必ず食べる大東ずしはおいしくてくせになります。 

 

          あっさりしたいなり寿司にニンニクのきいたチキンがあいますねぇ。

 

 

 

          帰りは16:00発セントレア行きの飛行機に乗り、

 

 

 

          そこで新潟行きの飛行機に乗り換え新潟へ変える予定です。

 

          那覇空港では、飛行機が込み合っていて少し出発時間が遅れました。

 

          当然、セントレア到着も遅れ、そこでは地獄が待っていました。

 

          乗り換え時間が定刻通りで25分しかないのに遅れているため、

 

          セントレア内を地上係員の誘導のもと思いっきり走らされました。

 

          小さな息子も一緒だったためエスカレーターなどはとても気を使いました。

 

          パパは手荷物として持ち込んだ発砲容器を抱え走っていましたが、

 

          なんか不思議な光景でした (笑)

 

          なんとか新潟行きの飛行機に乗り込み出発!!

 

          小さなプロペラ機です、みんなプロペラ機に乗るのは初めて。

 

          1時間ほどで新潟空港へ到着、最後に飛行機の写真をパチリ。

 

 

          楽しかった~♪

 

          また来年沖縄へ行くぞ~!!

 

          

 

          

 

                    


沖縄旅行2014  ホテルモントレ沖縄 スパ&リゾート part16 勝連城跡からの絶景

2014-07-15 | OKINAWA 2014

          ホテルを出てまず向かった先は ☆ おんなの駅 ☆

 

 

          昨日と違っていいお天気でいいけど、すごく暑い。

 

          でも店内は  す ず し い (^ー^)

 

          いろいろなお土産が並んでいます。

 

 

 

          さすが沖縄、お土産物の隣にもツナ缶が売っている!

 

 

          かわいいシーサーがいっぱい

 

 

          今日は沖縄限定のジュースやお菓子などを買いました。

 

          暑かったので車の中で ゴクゴク おいしい~♪♪

 

 

          ぬちまーす シークヮーサー はスポーツドリンクのような味でした

 

 

          この後サンエー石川ショッピングタウンで沖縄そばを買い、

 

          石川ICから高速に乗り那覇を目指しましたが、

 

          時間があまりにも早かったため沖縄北ICで降りて、

 

          天気次第では昨日行く予定だった 勝連城跡 へ行く事にしました。

 

          標識をみると 勝連城跡4km もうすぐです (^ ^)

 

 

          到着!!

 

          車を駐車場に止め隣の 世界遺産勝連城跡休憩所 へ寄ってみました。

 

 

          休憩所内には出土品や

 

 

          模型

 

 

          こんなものもありました

 

 

          いよいよ 勝連城跡 にのぼります

 

 

          のぼっていくと、だんだん開けてきて石碑がありました。

 

 

          

 

          その向こうには碧くて美しい沖縄の海が見えます

 

 

          息子も石垣目指してダッシュ!!

 

 

          ここからは石段をのぼり頂上を目指します。

 

 

 

          上へ 上へ

  

 

 

 

          暑くてたまらないけどこの景色が癒してくれます (^ ^)

 

          ようやくたどり着いた ここが頂上 いい景色です ♪

 

 

          海中道路が見えました

 

 

          すごい絶景に名残惜しいですが、今来た道を戻ります。

 

          この後は次の目的地へGO!!

          

 

          

 


沖縄旅行2014  ホテルモントレ沖縄 スパ&リゾート part15 プールはやっぱり楽しい

2014-07-14 | OKINAWA 2014

          最終日は朝から晴れですごく気持ちいいです (^ー^;)

 

 

          部屋から見る空や海はこの旅でいちばん青くてきれい ♪

 

 

          海を眺めてのんびりしたいところですが、

 

          ここモントレ沖縄のプール・ビーチの利用開始時間は 9:00 から、

 

          そしてホテルのチェックアウトは 11:00 なので早めに朝食を食べに

 

          ビュッフェレストラン シーフォレスト へ向かいます。

 

          ホテル最後の食事だったので、私は沖縄料理を多めにしてみました。

 

 

          こちらはパパのですが、やっぱり沖縄料理多めですね。

 

 

          息子は今日も大好きなコーン・ウインナー・クロワッサン、

 

          そしてジュース・デザートをたくさん食べていました。

 

 

          家と違って、好きなものを好きなだけたれられるので、

 

          朝食券は 日本料理 随縁亭 でも使うことはできましたが、

 

          結局3日間すべてこちらでいただくことになりました。

 

          後々思ったんですが、

 

          こちらの料理はどちらかというと大人向けの料理が多く、

 

          子供も向けな料理が少ない気がしました。

 

          朝食を済ませ、

 

          部屋へ戻るととてもいい天気なので11:00チェックアウトでは

 

          とても名残惜しいので、

 

          フロントに電話をしてレイトチェックアウトの延長料金をきいてみると、

 

          「1時間につき¥5,500です」と言われ我が家には高すぎるため断念。

 

          まもなく9:00になるので急いでプールへ!

 

 

          今日はとてもいい天気なので、このようにパラソル・チェアが増設されていても、

 

          残念ながら朝からパラソル・チェアの空きがありませんでした。

 

 

          仕方なく花壇わきに荷物を置き、最後のプールを思いっきり遊びました。

 

          スライダープール

 

 

          そして バブルヒルプール

 

 

          途中、暑くなってきたのでラッシュガードを脱いじゃいました。

 

          

 

          そして、私はカメラのシャッターを切りまくりました。

 

          タッチプールの隣には フルーツガーデン があり、

 

          少しですが、お花も咲いていました ☆

 

 

 

 

          少し先に進むと教会もあります。

 

 

 

 

          やっと空いているパラソル・チェアを見つけました ラッキー 

 

 

          芝生と海の間にはこのように植物が植えられてますが、

 

          去年オープンしたばかりなので、まだしっくりとなじんでいない感じでした。

 

 

 

          アダンもありました 沖縄らしいなぁ (^ ^)

 

 

          日が高くなるにつれて海の色が青さが増していきました。

 

 

          楽しかった時間もあっという間、

 

          もうすぐチェックアウトの時間なので、そろそろ部屋へ戻ります。

 

          途中晴れたタイガービーチの写真をパチリ!!

 

 

 

          帰る支度を済ませ、4日間お世話になったこの部屋ともお別れ、

 

          また泊まりに来るよ~ バイバ~イ 

 

 

          

 

          


沖縄旅行2014  ホテルモントレ沖縄 スパ&リゾート part14 やっと見れたきれいな夕日

2014-07-12 | OKINAWA 2014

          午後からはタイガービーチへ行くことにしました。

 

 

          もう3日目なのに天候が悪く、パラソル1本チェア2脚が1日利用できる

 

          タイガービーチ【マリン】パラソル・チェアセット利用券 3枚と

 

          ビーチカヌー(30分)かフロートマット(1日)が利用できる

 

          タイガービーチ【マリン】1回利用券 をまだ使っていなかったので、

 

          スタッフの方にチケットを渡しパラソル・チェアを

 

          利用できるようにしてもらいました。

 

          (パラソル・チェアは勝手に利用できないようになっていました)

 

          このように天気はいまいちでしたが、雨が降らないうちに

 

          ビーチカヌーをやってみることにしました。

 

          こちらもスタッフの方にチケットを渡すと、ライフジャケットを受け取り、

 

          利用できる範囲、曲がり方や止まり方などの簡単な説明を受けます。

 

          そして私たちは3人乗りのカヌーを借り、

 

          桟橋のグラスボートと反対側のビーチから海へ しゅぱ~つ!!

 

 

          岩場には大きなカニがいっぱいいて息子は大興奮 \(@^∇^@)/ワーイ

 

          きれいな珊瑚の海を、海の上から楽しみます。

 

          残念ながら初日で防水カメラが故障したため、

 

          カヌーからの画像はありませんが、海からの景色もすごくよかった。

 

          晴れていたらもっと良かったんだろうな。

 

          その後、海で遊んだあとはビーチで珊瑚と貝殻ひろいをしました。

 

 

          きれいな珊瑚とかわいい貝殻をいっぱい拾ったので、部屋へ戻ります。

 

          部屋へ戻ると、あれっ!?

 

 

          天気がよくなっている   もっと早く良くなって欲しかったなぁ。

 

 

          きれいな夕日です ♪

 

 

          徐々に沈んでいきます。

 

          こちらは カフーリゾートフチャクコンドホテル

 

          夕日が反射してきれい (〇^∇^〇)

 

 

                  そして サンマリーナホテル

 

 

          残念ながら水平線に雲があったのでここで太陽は沈んでしまいました。

 

 

          ひょっとして去年と同じパターンで最終日は晴れるのかな?

 

          お腹もすいたので、またまた ビュッフェレストラン シーフォレスト へ。

 

          この旅最後の夜、好きなものをいっぱい食べることにしました。

 

 

          この日のシェフコーナーは 握り寿司(蒸し海老・穴子・マグロ)、

 

          途中からネタが蒸し海老・ホタテ・マグロに変わっていました。

 

 

          それと、子羊のロースト

 

 

          こちらはパパのプレート

 

 

          いつも夢中で食べていて、撮り忘れてばかりいたデザートです ☆

 

 

          お腹いっぱいになりレストランを出ると

 

          息子が、「花火がやりたいよ」と言い出しました。

 

          そういえば、午後 マリンカウンター でビーチパラソルを借りる時、

 

          隣の ビーチショップコーラル で手持ち花火を見つけた息子が

 

          「やりたい」といったので、「夜になったらやろうとね」と約束したんだった。

 

          ショップへ行ってみると CLOSED 。

 

          仕方ないので、外のコンビニへ行くことにしました。

 

          念のためフロントで花火は何時までできるか聞いてみると

 

          PM9:00までだそう! えっ、今PM8:45じゃない、急がなくちゃ!!

 

          ホテルを出て歩道を通りエレベーターで降り58号へ、

 

          すぐ近くに ココストア があったのでそこで花火とライターを買い

 

          ビーチへ戻り花火を楽しみました (^ ^)

 

          (ホテル前のビーチには花火ができるエリアがあって

 

          ちゃんと水の入ったバケツが用意されていました)

 

          いよいよ明日は最終日、最後までおもいっきり楽しむぞ~。

 

         

          


沖縄旅行2014  ホテルモントレ沖縄 スパ&リゾート part13 おんなの駅のおいしいもの

2014-07-11 | OKINAWA 2014

          おんなの駅でお土産のフルーツを発送してもらった後は

 

          お昼に食べたいものをさがします。

 

          こちらにも食べるスペースはありますが、

 

          人が多かったり駐車場わきだったりとあまり落ち着かないので、

 

          今年もホテルへ持ち帰って食べることにしました。

 

          店内にはいろいろなお菓子やお弁当が並んでいます。

 

 

          タコライスおいしそう (^ー^)

 

 

          すごい!! このお弁当、おかずがいっぱい入ってる。

 

 

 

 

          息子は試食して美味しかった モンテドール をリクエスト ★

 

          そのほかに牛乳が飲みたいという事なので おっぱ牛乳 を購入

 

 

          おいしそうなお弁当がいっぱいあってすごく迷いましたが、

 

          今回私たちは外のお店で買うことにしました。

 

          いろいろなものが売っていました どれにしようかな~♪♪

 

 

 

 

 

          ここ 琉球銘菓三矢本舗 では 

 

          黒糖・プレーン・バナナ・紅イモ味の サーターアンダギー を買いました。

 

 

 

          A・D・A・N では気になっていた イカスミジューシー を買い、

 

 

          そして昨日夕食を食べに行った 浜の家 のおんなの駅のお店では

 

          天ぷら  海ぶどう を買いホテルへ戻りました。

 

          いただきま~す \(@^∇^@)/ ワーイ  おいしそう

 

 

          息子は4回目の沖縄ですが、海ぶどうを食べるのは初めて!

 

          「海ぶどうすごくおいしい」と言って海ぶどうにはまっていました。

 

          イカスミジューシーはイカスミの味と香りがしっかりしていておいしかった。

 

          パパはこの天ぷらをつまみにオリオン飲んでいました。

 

 

          サーターアンダギーは外がカリッ・中がフワッですごくおいしかった。

 

 

          雨も止んできたので午後からはビーチへ遊びに行きます。