勝連城跡からの絶景で心が癒された後は、
ここも天気次第では昨日行く予定だった 丸一食品 へ、
1:30なので結構すいていました。
店内に入ると、
いなりチキンウインナーのセットが店頭に並んでいたので、
そのセット1パックとチキン2本を買いました。
さっそく那覇へ行く車内でチキン2本をパクリ!!
ものすごくニンニクのきいたチキンカツってかんじで、
ビールがほしくなる味でした (^ー^)
次に行く目的地は初日にも行った 泊いゆまち で、
沖縄近海本マグロ をお土産に買って帰るためで~す♪
泊いゆまち 入ってすぐのところにある 中村鮮魚 で、
中落ち¥500・中トロ¥780・大トロ¥1,450を1パックずつ買いました。
とれたて近海本マグロがこのお値段はやっぱり安いです(^ ^)
これを家から持ってきた発砲スチロールの箱に入れた持ち帰り~♪♪
ほかに 海ぶどう をお土産に買い、ニッポンレンタカーで車を返し空港へ。
空港で帰りの飛行機を待つ間、大東ずし を買い遅めのランチ。
沖縄へ行くと必ず食べる大東ずしはおいしくてくせになります。
あっさりしたいなり寿司にニンニクのきいたチキンがあいますねぇ。
帰りは16:00発セントレア行きの飛行機に乗り、
そこで新潟行きの飛行機に乗り換え新潟へ変える予定です。
那覇空港では、飛行機が込み合っていて少し出発時間が遅れました。
当然、セントレア到着も遅れ、そこでは地獄が待っていました。
乗り換え時間が定刻通りで25分しかないのに遅れているため、
セントレア内を地上係員の誘導のもと思いっきり走らされました。
小さな息子も一緒だったためエスカレーターなどはとても気を使いました。
パパは手荷物として持ち込んだ発砲容器を抱え走っていましたが、
なんか不思議な光景でした (笑)
なんとか新潟行きの飛行機に乗り込み出発!!
小さなプロペラ機です、みんなプロペラ機に乗るのは初めて。
1時間ほどで新潟空港へ到着、最後に飛行機の写真をパチリ。
楽しかった~♪
また来年沖縄へ行くぞ~!!