直径20mの空の下で・・・

あるプラネタリウム解説員のひとりごと

次はナスカかな?

2006-04-22 23:18:13 | 日々のこと
 昨日、とある用で東京へ行きました。で、ちょっとだけ時間があまったので国立科学博物館の「ナスカ展」をのぞいてみました。上野の駅を出ると制服制服制服・・・修学旅行?その人ごみをかきわけ博物館に入ると、なんで平日なのにこんなに人がいるんだ!阿波踊り期間みたいだ!と思うくらいの人でした。あまり時間がなかったので、ガラスケースにへばりついている人の後ろから爪先立ちでちょこちょこのぞくという悲しい状態でしたが、とても面白かったです。そして記念に本を一冊買って帰りの飛行機で読みました。
 さて、帰ってきてテレビをつけると、なんと私の大好きな世界ふしぎ発見はナスカ特集。番組の中では私がさっき読んでいた本も紹介されているじゃありませんか。うーん、これは次はナスカへ行けというお告げでしょうか。うん、きっとそうに違いありません。仕方ないのでナスカ貯金をはじめたいと思います。

 あっ、ちなみに2010年?にイースター島で日食があるようなので、それも捨てがたいのですけどね。

 そうそう、会場ではナスカ展のオリジナルグッスがたくさん売られていましたが、これ!金太郎飴ならぬナスカ飴?ほかにもチョコとかサブレとかありましたが、科博って・・・

これで2週間ちょっと

2006-04-17 22:31:04 | 日々のこと
 そろそろお別れしても大丈夫かな・・・ということで、記念写真です。帰国した翌日からずっとお世話になっていた母の雑炊。お野菜たっぷり・卵ふんわりのとびっきりの雑炊です。朝晩およそ2週間!お世話になりました。これからせっかく減った体重が元に戻らないように なくちゃ!(笑)
 それにしてもお皿が昔っぽいでしょう?私が小さな頃から使っていたような気がします。

ちょっと壊れそうな春

2006-04-16 23:09:13 | 日々のこと
 先日の春の嵐とともに桜が散って、私も散りそうです。はぁ~

 もう少しエジプトのことを書こう書こうと思いつつ、仕事のバタバタとお腹イタタでなかなかUPできません。まだ2週間前のことなのに、ずいぶん遠いことのように、毎日があまりにも厳しいです。 そんなこんなで暗ーくなっていた昨日、とある場所で何かが視界の端を通ったような気がしました。?と見ていると、物陰から飛び出してきたのは子猫のようなねずみでした。チュー しっぽが細かった・・・ でさらにくじけてしまいました。

 でも今朝、桜の葉っぱの緑がとてもきれいで、顔をあげると空の青がとてもきれいで、「あぁ、もうちょっとがんばれるかな」と思いましたよ。

成分解析

2006-04-05 22:13:35 | 日々のこと
 私は知らなかったのですが、巷では「成分解析」というのが流行っているそうで、知人が「ほらっ」と、私の成分解析を見せてくれました。結果は

○○○○○(私の名前)の97%は気の迷いで出来ています。
○○○○○の2%は信念で出来ています。
○○○○○の1%は優雅さで出来ています。

らしいです。そうか、やっぱりな・・・


その日のこと3

2006-04-03 22:13:44 | 2006年春エジプト日食
空がはっきりと暗くなりました。

25日に西方最大離角を迎えた金星が、思ったより太陽から遠く明るく輝いています。風が冷たく感じられ、ホームセンターで200円くらいで買って持っていった温度計を見ると4~5度くらいさがっているようです。

『現地時間12:38』 皆既食の始まりです。あたりは暗くなり、360度見渡す限り夕焼けのようです。沸きおこる歓声の中で、私は一人だんだんと静かになっていく自分を感じました。テニアンでの金環日食、パナマでのハイブリッド日食。これまでの驚き、はしゃぎ、感動していたのと別人のような感覚。「なんだろう、これは」「これが皆既日食なのか」「いや、私は知っていたような気がする。遠い昔から」 後でビデオを見るとたった一言だけしゃべっていました。「(パソコン動いてますか?)はい、動いてます。」

あっという間の4分間は過ぎ、また太陽が姿を現しました。一気に明るさが戻りました。私の初皆既日食体験でした。

びっくりしたなぁ、もう。ウサ

その日のこと2

2006-04-03 21:31:12 | 2006年春エジプト日食
 晴れた!晴れた!ヤッター! ウサ

 やきもきしながら待っていると、やがて霧は晴れ、青空が広がりました。急いで準備です。黄色の機材ケースの上にあるのが2台のパソコン。これでビデオカメラからの映像を送ったり全天撮影カメラをコントロールします。(砂よけのカバーをかけています。)左側にあるのがビデオカメラ、右側にあるのが全天撮影カメラです。
 他にも私は太陽撮影のカメラと風景撮影のカメラを準備。あと、テレホンカードを使って欠けた太陽をうつしてみたりもしました。テレホンカードの絵がいかにも徳島人でしょ?
 さあ、まもなく皆既です。

その日のこと1

2006-04-03 21:22:52 | 2006年春エジプト日食
 2006年3月29日の朝日がのぼります。寒い!

 時間が経つにつれ朝霧は濃くなり、やがて太陽もかくしてしまいました。あたりの草木はしっとりと露をまとっています。霧が晴れるまで機材の準備もおあずけ。どうか晴れますように。

ダイヤモンドリング

2006-04-01 21:44:13 | 2006年春エジプト日食
 昨夜からどうも体調がへろへろで写真の整理ができませんが、とりあえずこの画像をUPしました。エジプトグループのビデオ映像をキャプチャしたものです。そのあたりについてはこちらをご覧ください。
『Dr Qのひとりごと(http://blog.kansai.com/okyudo)』

 初めての皆既日食は、何が驚いたって、突然襲ってくる暗闇でした。徐々に暗くなってきたなーとは思っていたのですが、最後は急激に暗くなるのです。「これじゃあ、知らない人はびっくりするよ!」 と思ってしまいました。金星はちょっと暗くなったあたりで楽々見えましたが、太陽に夢中で他の星は確認できませんでした。

 実は私は新婚旅行で皆既日食を見に行くという野望があったのですが、先に日食を見てしまった今、新婚旅行に行く可能性が残されているのかどうかが不安になりました。(笑)それでは続きはまた明日。