直径20mの空の下で・・・

あるプラネタリウム解説員のひとりごと

上昇!?

2005-11-26 07:34:33 | 星のこと
 7:15現在、高度14mだった「はやぶさ」は、その後何らかの理由で上昇に転じたとあります。 がんばれ!はやぶさ!!!

 この後は、職場でちょこちょこチェックしたいと思います。行ってきます!

開始

2005-11-25 22:18:13 | 星のこと
 先程22:00より、Hayabusa Liveが開始されました。
http://jaxa.tv/
2回目のITOKAWA着陸/試料採取です。21時現在、ITOKAWAとの距離は約1840m。

予定は下のように発表されています。

25日(金)22時頃 降下開始 
      22時  ブログ情報送信開始
26日(土) 3時  はやぶさ管制室ライブ中継開始(10時頃まで)
       6時頃 実験続行の可否判断
       7時頃 着陸/試料採取
      11時頃 着陸か中断かが判明
      13時頃 結果報告

れ!はやぶさ。でも私のまぶたは今にもとじそうです。

ありがとう・・・

2005-11-23 21:55:39 | 星のこと
 「はやぶさ」は、ITOKAWAにちゃんと着陸していました。それも30分も。よかった。本当によかったです。今このニュースを読んで、胸が熱くなって、泣けてきそうになりました。(詳細は宇宙科学研究本部サイト:http://www.isas.jaxa.jp/j/snews/2005/1123_hayabusa.shtml)
 「サンプラーホーンと探査機の+X 軸側下面端または太陽電池パネルの先端を表面に接した形態」でITOKAWAにいた「はやぶさ」。痛かったかな?暑かったかな?サンプル採取は行われなかったようですが、とにかく無事でよかったです。
 上記サイトには、「はやぶさ」から切り離されてITOKAWAに降りていくターゲットマーカの画像もあります。ふふ、やっと王子さまに会いに行けました。もし本当に王子さまがいたら、空から降りてきたターゲットマーカを見て、「あれっ?なんだろう」ってびっくりしているでしょうね。それからほんの少し笑ってくれたかもしれません。

 まだまだ続く「はやぶさ」の挑戦。これからも静かに、しっかりと見守りたいと思います。ありがとう・・・

 

私は見た!

2005-11-21 21:42:51 | 星のこと
 以前(10/20)に、「最大光度の頃の金星は昼間でも見えますが、私はまだ見ていません」と書きましたが、ふふふ、ついに見たのです。
 風邪薬がほどよく効いてふらふらしていた私に、「今日は金星見えますかね?」と声をかけてくれたGさん、ありがとう!南中前の2時過ぎに、以前からつくっていた金星発見器(三脚+ただの筒+分度器など)を玄関前に持ち出し、お客さまに「何見てるんですか?」と聞かれれば、「いえ、金星が見えるはずなのでさがしているんです。あっ、これはただの筒です。」とかなんとか言い訳しつつしばらく探すと、なんと見えるではありませんか。
 このときは発見器は使わず、「あのあたりにあるはず」と空をじっと見ていたら、「あっ」という感じで見えました。一度見えたらこっちのもんです。私の後、Gさんも無事発見。ちょうど横を通りかかった上司も発見。他に試した2,3人は発見できず。
 どのように見えるかというと、青空にとがった白い鉛筆で「・(てん)」をうった感じです。みなさんもチャレンジしてみてはいかがでしょうか?その際には、太陽が直接見えないように、何かの陰から見るとよいですよ。

 心配で心配でもやもやしていた頭が少しすっきりしました。「はやぶさ」がんばれ!

※写真は仕事帰りに見た金星です。

長くて短い一日

2005-11-20 19:44:23 | 星のこと
 風邪気味のところに少々の寝不足も加わってふらふらしつつ、「はやぶさ」のことで頭がいっぱいの一日でした。朝からぽつぽつと情報が流れてきましたが、最初、「はやぶさ」がITOKAWAにひっかかって?しまったかも、と聞いたときには、はずしに行きたいと思ってしまいましたよ。(行けるくらいなら、そもそもひっかからないですよね・・・)
 16時の会見では、『20日午前5時46分頃(日本時間)、高度約40mで「88万人の署名入りのターゲットマーカーを投下した」との信号を受信しました。ターゲットマーカがイトカワ表面に到達したことは確実と思われます。』との報告があったようです。私の名前もあの小さなお星さまについたんだと思うと、胸がきゅんとしました。「はやぶさ」、関係者のみなさん、本当にどうもありがとう!!!
 着陸(タッチダウン)についてはまだ詳細は不明のようです。明日以降、データの解析を行い2回目の挑戦をするかどうかも判断されるようですが、どうか無事に帰ってきますようにお祈りするばかりです。

詳細は、
JAXA宇宙科学研究本部 http://www.isas.ac.jp/j/index.shtml
松浦晋也のL/D http://smatsu.air-nifty.com/
など。

降下中3

2005-11-20 06:20:37 | 星のこと
 おはようございます。
 「はやぶさ」は、午前5時40分現在、高度約90mです。管制室の動きも気になりますが、そろそろ出勤の準備をしなくては。うっ、気になる・・・

降下中2

2005-11-20 02:56:20 | 星のこと
 「はやぶさ」は引き続き降下中です。2時30分現在、高度約560mです。管制室の中継もはじまっています。恰好いいですねぇ。みなさん、がんばってください。そういう私は、ちょっと寝てしまっていました。

降下中

2005-11-19 23:02:35 | 星のこと
 Hayabusa Liveによると、午後10時15分現在、高度約900mです。21時6分に撮影されたITOKAWAの画像に続き、運用室の様子もUPされました。あっ、Y先生だ。(多分)

 さて、現在ITOKAWAは、地球から見ると太陽の向こう側のちょっと右です。距離はおよそ2億9千万km。なので今、日本からは見えないのです。
 ということで、「惑星や彗星のような天体に接近して観測を行う深宇宙探査機に向けて動作指令を送信したり、探査機からの観測データを受信するため(宇宙科学研究本部Webウェイトより)」の施設は、日本では臼田宇宙空間観測所(長野県:64mアンテナ)になるのですが、今現在は、NASAのJPLの深宇宙ネットワーク、DSNを経由して運用しているそうです。
《DSN:Deep Space Network:64mアンテナ:ゴールドストーン(アメリカ、カリフォルニア)、マドリッド(スペイン)、キャンベラ(オーストラリア)この配置で、24時間の運用が可能》

 一口メモ?でした。