新 気まぐれニャンコのひとりごと♪

ワンニャンに囲まれた日々の出来事をのんびりとマイペースで綴っています♪

きれい好き?

2005年06月22日 12時45分37秒 | Weblog
昨日は夏至。
日中の長さが最も長く、日差しも1年で一番強くなる時期になった。
日が長いという事は色んな面で助かるが、暑いのはたまらない。実際、昨日は日本海側でも35度を観測したりして、うだる様な暑さだったようだ。


おまけに今年は空梅雨なのか、梅雨入り後にまとまった雨は降ってない。
となると水不足の心配が出てくるし、昨今ではそれ以外にも人間が与えた環境へのダメージが少しずつ自然界を狂わせてきている。
しかも人の目に見えない微粒子レベルの変化ではなく、あきらかに異常と呼べるような大きな変化が随所で表れ人類への警鐘となっている。
決して雨降りが好きなわけではないが、やはり降る時期には降らないとね。それが自然の摂理なんだから・・・



猫の日常生活の中で毛づくろいと云われる仕種がある。
もともときれい好き?と云われる猫は、湿度が高くなると毛づくろいをするという習性があるようだ。
昔から「猫が顔を洗うと雨が降る」と聞くけど、普段よりも多く顔を洗っているだけで湿度が高い雨降り前には猫にとって普通の事。
もし本当に猫が天気を予報できるなら、気象予報士が失業してしまうよね。

そんなきれい好きと云われる猫だけど、うちのだいまる(レイン)は特別きれい好きなのか、最近は掃除機がお気に入り。
私が掃除機をかけ始めると他の2匹はそそくさと高い所に避難するのに、なぜかだいまるだけがわざわざ掃除をしているところにやってきて、その場に座り込んでしまう。
掃除の邪魔になるのでノズルで脅かして追い払うつもりだったのに、逃げるどころか“吸ってくれ”と云わんばかりにその場から全く動こうとしない。

他の2匹が掃除機で吸われているだいまるをかなり怪訝そうに見ているが、当の本人(猫)はけっこう気持ちが良さそう。

ちょうど抜け毛も多い時期なのでこちらも助かるけど、ついでに脂肪吸引もできればダイエット中のだいまるだけに一挙両得なのに・・・