My Family

私の大事な家族。嬉しい時も悲しい時もいつも一緒です♪

紫陽花

2017-06-01 09:11:39 | ガーデニング

紫陽花が色づき始めました。形も丸くなって紫陽花らしくなってきた。

毎朝、窓から眺める紫陽花。狭いリビングからベランダに下りると・・・



今日も頑張ろう!!って思える。

でも、気がかりな事が・・・土日と出かけるんだよね。留守の間の水やり
紫陽花は、水が大好きだから一日くらいは辛抱できても二日は心配。
次男坊が水やりしてくれると良いけど。



「てまりてまり」やっと丸くなった。
でも、綺麗な水色を買ったんだけど紫に近い・・・
ブルーを出すのはほんと難しい。きっと、土が影響してるのね。



秋色紫陽花「西安」秋まで咲く紫陽花です。
これまたブルー系なはずなんだけど・・ピンク色が濃い。
この後、どう色が変化するのか?楽しみ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
最後は、色あせたアンテイークな色合いになって欲しいな♬



古株さん。「ミケリテ」バラにとっても合うクレマチス。おすすめです。



ブラックベリー&ロバツス

非耐寒性ハイビスカスのロバツス こぼれ種で発芽 
ブラックベリーの足元からひょっこり顔を出して・・可愛い。

ほんと植物って逞しい。それに正直だから・・・
狭いベランダでも育てちゃう。大好きです。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sakura papa)
2017-06-02 09:06:23
いつもながらお見事なベランダで!
勉強になりますよ~!
若いころは盆栽まで手を出して・・ちょっとやりすぎのところがありまして・・夢中になると周りが見えなくなる性格はママさんに非難を受けまして・・一切引退してからと 封印して現在に至っています。
伴って庭は草刈りがやっとの状態!引退したら色々教えてくださいね!よろしくです。
アニたんの姿が見えませんね~!ちょっと寂しい。
sakurapapaさんへ (かんな母)
2017-06-05 16:21:21
こんにちは。コメント遅れてごめんなさいね。
土日は、大会行ってました。
留守の間、あじさいが心配でしたが息子が水をやってくれたので枯れずにすみましたよ。

若くして盆栽は、渋いですね(笑)
あれは、奥が深い。あの良さは、わかる人のみ?
結構、繊細な植物ですから手もかかる。
それとあの狭い空間で奥行きを出したり・・・
一つの風景を作り上げるという、芸術的なセンスも必要ですね。

アニたん、元気ですよ~~お出かけするとよく歩きます。
近所の散歩は、嫌々なんだけど~~

コメントを投稿