万華舎

宗家藤間流日本舞踊「万の会」と藤間勘舞恵の活動記録です。

「結」の会ご報告

2012-03-26 13:02:47 | 日記
3月11日に開催させて頂きました「結」の会のご報告をさせて頂きます。
大変遅くなりました。
たくさんのご好意を寄せて頂き、ありがとうございました。
皆様のお気持ちは責任を持って、下記の通り寄附させて頂きました。


切符代141枚分141,000円
寄附金135,405円
合計総額276,405円


福島給餌プロジェクトへ寄附
106,405円
希望の牧場へ寄附
170,000円


本当にありがとうございました。
出演者、スタッフを代表致しまして深く深く御礼申し上げます。




習い事 ブログランキングへ




名執試験・名執式

2012-03-18 12:44:20 | 日記
3月17日は名執試験、18日は名執式でした。
今回は姉弟子のお弟子さん方三人が試験に臨まれました。
宗家藤間流では、毎年3月と11月に名執試験があり、普通名執、師範名執共にご宗家の前にて課題曲を踊り、その日のうちに合否が知らされます。
普通名執の課題曲は、清元「名寄せの寿」を、師範名執の課題曲は「名寄せの寿」を含め、長唄「松の緑」、長唄「京鹿子娘道成寺」、長唄「藤娘」、清元「北州」の中から二曲を踊ります。
その次の日には、合格し、晴れて藤間のお名前を頂いた方々がご宗家から盃を頂く名執式があり、そこでお名札とお免状を頂きます。
いつもながら、受験なさる方の緊張された面持ちに、25年も前、ドキドキしながら受けた日の事が思い出されます。
芸の上での新しい家族が増えた嬉しい日です。




習い事 ブログランキングへ



3月4月の稽古

2012-03-16 21:22:58 | 日記
〈3月の稽古〉
19日(月)人形町
20日(火)新百合ヶ丘
23日(金)高輪
26日(月)築地
27日(火)新百合ヶ丘
30日(金)麻布

〈4月の稽古〉
2日(月)築地
6日(金)麻布
9日(月)築地
10日(火)新百合ヶ丘
13日(金)高輪
20日(金)麻布
23日(月)築地
24日(火)新百合ヶ丘
27日(金)高輪
30日(月)人形町