お待たせしました。
ついに秋の陣のプログラム公開です!
ホームページの方に詳しく掲載しております。
>>>◆【【秋の陣】ホームページはこちらをクリック】◆<<<
武田勝頼が土佐で没して400年を記念するフェスティバルです。
またこれを機に毎年開催されるイベントとしても期待されております。
当会が発足したのが、昨年の10月。
400年記念祭を計画しはじめたのが、今年の春ですからとても急速に進めて来ました。これが実現できたのも多くの方々や団体の支援あっての事です。誠にありがとうございます!
フェスティバルのメインは
■ライトアップされた森と参道!
勝頼の建立した大崎八幡宮の山と森をライトアップします
■勝頼の興した玄蕃踊りにゆかりのある手踊りサミット
多くの団体がある中、今回は6団体が参加します!今後発展が期待される手踊りの連携が行われます。
■太鼓合戦
勝頼が出陣の時に打ち鳴らしたと言われる太鼓、それをイメージした玄蕃太鼓。そして、玄蕃太鼓おどりの最も古い形を今尚継承しておる椿山太鼓踊り、そして日高を中心に大きく発展する環頭太鼓!
この競演は見逃せません。
■当日行われる神事
400年間欠かさず行われて来た神事です。勝頼のご神体が、大崎八幡宮から鳴玉神社(勝頼と夫人の墓)に御神幸(おなばれ)が行われます。
神事は午後の13:00辺り~ ◆安居神楽 会場を清める為に行われます 15:00~
◆開催日時:平成21年10月10日(土曜)16:00~
◆仁淀川町大崎 大崎八幡宮境内
▼イベントプログラム▼
16:00 開会~来賓あいさつ
16:20 勝頼キャラクター授賞式
16:30 大崎小学校5年団(和太鼓)
16:50 手踊りサミット第1部
・大崎玄蕃踊り保存会
・尾川地区活性化協議会
・柳野豊年踊り保存会
18:00 手踊りサミット第2部
・瑞応寺盆踊り保存会
・狩山豊年踊り保存会
・紅葉会
19:00 手踊り総踊り
19:20 椿山太鼓踊り
20:10 玄蕃太鼓
20:50 環頭太鼓
21:30 もちまき
21:40 閉会
ポイント!?
会場に来た時に、受付が有ります!
その受付は自由ですが、記名すると400年記念に参加されたという事で宮内では巻物にして永久保存されます。記念に残してみませんか?
※駐車場から会場までシャトルバスが出ていますが、原則、利用者はお年寄りや、体の不自由な方、小さなお子さん連れなどに限定させていただきます。元気な方はライトアップされた参道をご利用下さい。
まずは、今回のお知らせまで!
400年祭の記事はこれからもUPして行きます!
>>>◆【【秋の陣】ホームページはこちらをクリック】◆<<<
武田勝頼土佐の会 さんの記事
ついに秋の陣のプログラム公開です!
ホームページの方に詳しく掲載しております。
>>>◆【【秋の陣】ホームページはこちらをクリック】◆<<<
武田勝頼が土佐で没して400年を記念するフェスティバルです。
またこれを機に毎年開催されるイベントとしても期待されております。
当会が発足したのが、昨年の10月。
400年記念祭を計画しはじめたのが、今年の春ですからとても急速に進めて来ました。これが実現できたのも多くの方々や団体の支援あっての事です。誠にありがとうございます!
フェスティバルのメインは
■ライトアップされた森と参道!
勝頼の建立した大崎八幡宮の山と森をライトアップします
■勝頼の興した玄蕃踊りにゆかりのある手踊りサミット
多くの団体がある中、今回は6団体が参加します!今後発展が期待される手踊りの連携が行われます。
■太鼓合戦
勝頼が出陣の時に打ち鳴らしたと言われる太鼓、それをイメージした玄蕃太鼓。そして、玄蕃太鼓おどりの最も古い形を今尚継承しておる椿山太鼓踊り、そして日高を中心に大きく発展する環頭太鼓!
この競演は見逃せません。
■当日行われる神事
400年間欠かさず行われて来た神事です。勝頼のご神体が、大崎八幡宮から鳴玉神社(勝頼と夫人の墓)に御神幸(おなばれ)が行われます。
神事は午後の13:00辺り~ ◆安居神楽 会場を清める為に行われます 15:00~
◆開催日時:平成21年10月10日(土曜)16:00~
◆仁淀川町大崎 大崎八幡宮境内
▼イベントプログラム▼
16:00 開会~来賓あいさつ
16:20 勝頼キャラクター授賞式
16:30 大崎小学校5年団(和太鼓)
16:50 手踊りサミット第1部
・大崎玄蕃踊り保存会
・尾川地区活性化協議会
・柳野豊年踊り保存会
18:00 手踊りサミット第2部
・瑞応寺盆踊り保存会
・狩山豊年踊り保存会
・紅葉会
19:00 手踊り総踊り
19:20 椿山太鼓踊り
20:10 玄蕃太鼓
20:50 環頭太鼓
21:30 もちまき
21:40 閉会
ポイント!?
会場に来た時に、受付が有ります!
その受付は自由ですが、記名すると400年記念に参加されたという事で宮内では巻物にして永久保存されます。記念に残してみませんか?
※駐車場から会場までシャトルバスが出ていますが、原則、利用者はお年寄りや、体の不自由な方、小さなお子さん連れなどに限定させていただきます。元気な方はライトアップされた参道をご利用下さい。
まずは、今回のお知らせまで!
400年祭の記事はこれからもUPして行きます!
>>>◆【【秋の陣】ホームページはこちらをクリック】◆<<<
武田勝頼土佐の会 さんの記事