雲外蒼天~一期一会のんびりと~

山歩きや旅を趣味に、日々のんびりと。

山寺・立石寺

2011-09-14 13:02:40 | 
山形県に来ています。



山形に行った時には是非行きたいと思っていたのが、山寺・立石寺。
松尾芭蕉の奥の細道の舞台でもあります。



素晴らしい雰囲気。
蝉の合唱が鳴り響いていました。

奥の院までは石段登り。
結構な時間を登る、ちょっとした登山です。



山寺・立石寺奥の院。
寺院内には大仏が安置されていました。



開山堂。



五大堂は山寺駅からよく望める建物。
眼下には山里ののどかな風景が広がります。



なかなかな高度感。



下山してからは、蕎麦をいただきました。
つなぎは里芋の粉とか。
日本でこのあたりだけということです。



山寺・立石寺。
素晴らしい雰囲気のお寺でありました。



明日からは「東北のアルプス」と称される朝日連峰を縦走します。

お久しぶりに

2011-09-03 18:05:26 | 2011夏・御嶽山
台風の影響で暴風雨が吹き荒れる木曽御嶽山・剣ヶ峰。
雨戸を閉めた小屋内は真っ暗です。



先日は継母岳に行ってきました。

「継母岳」
現在登山道はありません。
お隣の頂上山荘のAさん・Sさんに行き方をお教えいただき、好天の8月29日、行ってきました!



剣ヶ峰山頂からお鉢巡りへ。
眼下にエメラルドグリーンの二の池。
遠くには連なる北アルプス。



教えていただいた目印を頼りに登山道を外れ、継母岳を正面にガレ場を下降。
浮き石に要注意!

その昔は登山道もあったらしい継母岳。
今は行く人もほんと稀です。



下ること標高差にしておよそ400m。
最低鞍部は緑広がる、ひとけの無い別世界。

見上げれば継母岳。



最低鞍部には壊れた鳥居。
その昔は信仰の人々と賑わったのだろうか。





ハイマツを漕ぎ、ガレ場を登って、最後は岩場を慎重に乗り越えれば、継母岳の山頂。



風雪雨に長年耐えてきたであろう、骨組みだけの祠が迎えてくれました。



人気の全くない継母岳。
剣ヶ峰・奥ノ院・摩利支天山など、今まで歩いた山々が、違った角度から見れなんだか新鮮でした。



摩利支天山の懐には滝が・・・!
地図で確認すると、なんと「日本最高所の滝!!」