関西大学第一中学校サッカー部公式ブログ

2023-2024チームスローガン 「ONE TEAM」
2023-2024成績目標 「大阪選手権中央大会BEST8」

2019年度夏季高槻合宿

2019年08月05日 | 合宿
【日にち】2019年7月29日(月)~8月1日(木)
【宿泊先】関西大学セミナーハウス高岳館
【参加者】32名(2年生16名、1年生16名)
【目的】
1 基本的生活習慣を身につける(あいさつと返事時間厳守整理整頓
2 チーム作り

《夏合宿名物その1》 スーパーセブン
5時半起床。6時スタートで1000m走×7本。3日間毎日走ります!
各学年の設定タイムに入れないと、さらに200m走が待っています
弱い自分との戦い に勝てない者は、試合で相手には勝てません


2年生が先頭に立ち1年生を引っ張ります


1年生は先輩の背中を必死で追いかけました


最終日のスーパーセブンを終えた直後の清々しい表情
「体が重い」「足が痛い」など言い訳はいくらでもできる状況で 弱い自分に打ち勝ちました!
この踏ん張りはサッカーだけでなく、今後の人生でも自信にしてください


1000m走1本ごとのポイント合計で1位にはRUN KING の称号が与えられます
(1着5ポイント・2着4ポイント・3着3ポイント・4着2ポイント・5着1ポイント)


《夏合宿名物その2》 第8回笑選(お笑い担当者選抜大会)
笑いでチームを盛り上げる1年生を発掘する2日目夜の一発芸大会
1年生は勇気をふりしぼって笑いをとりにいきます!



笑選後の2年生と同姓あるいは同名の1年生による即興コントが伝統になりつつあります


2019年度お笑い担当者(左)
前年度お笑い担当者(右)より引き継がれました


《夏合宿名物その3》 第12回部屋戦(部屋別お笑い対抗戦)
最終日夜のお楽しみイベント。部屋別コントで優勝を争います

【優勝コント】 『小学校の一日』(310号室)


12代目お笑いKING(2年生)


《男臭い各部屋の紹介》

308号室(2年生)


309号室(1年生)


310号室(2年生)


311号室(1年生)


312号室(2年生)


313号室(1年生) 


関大一中の合宿は「ホンマにめっちゃしんどいけど、めっちゃ楽しい」が伝統です!
1年生は甘く弱い自分に初めて気付きました。そんな自分を変えようと必死になった4日間でした。
毎晩、先輩や自分の洗濯もしました。親への感謝の気持ちを深める良い機会になりました。
2年生は後輩の指導に奔走した4日間。改めて後輩指導の難しさを痛感しました。

集団生活や笑選、部屋戦を通じて、確実にチームワークも強まりました
来夏の中央大会進出に向けて、『一致団結』でまずは秋の中央大会を目指します!
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2019年度吹田市総合体育大会... | トップ | 2019年度吹田市総合体育大会... »
最新の画像もっと見る