goo blog サービス終了のお知らせ 

布団が吹っ飛んだ!!

かなちゃんがダラダラと文章を綴ってまいります

狭い室内で…

2006-03-21 10:50:40 | アホ兄弟

春分の日ですなぁ…
おととい日曜で休みだったのに、今日もまた休み
もちろん、アホ兄弟のお話。

アホ兄弟は、よく言えば元気の良い子(笑)
本心で言えば全くじっとしてない、しゃーしー子(苦笑)
今日も2人、家の中でドタバタやってます
いちいち注意するもの、結構気力体力がいるんですよ、コレマジで
最近、N○Kの子供番組で『ゴムダンおじさん』って人が、
いろんなゴム跳びの種類を説明するやつがあるんだけど…
現在、アホ兄弟は『大車輪!!』『忍者跳び』etc…部屋の中でやってます
もう本当に、勘弁して欲しい



そうそう、兄くんなんですがぁぁぁ…
習い事がまた1つ増える事になりました
本人がどーしても『サッカー習いたい!!』と言い出しまして。
とは言え、本格的なサッカー教室ではなく、
サッカーを通して、体力作りなどをする…そんな感じの教室なんです。
まぁ、本人ヤル気だし、パパもOKしたし…
で、また私の送り迎えが増えました
どんどん私の自由が減っていってる気がします
本当は、弟くんに何か習い事をさせたいんだけどなぁ。
兄くん5つも習い事あるのに、弟くん0なんで。
とりあえず、スイミングを検討してるんだけど、本人が乗り気じゃない
この対照的な兄弟、足して2で割りたい


よく頑張った(TへT)

2006-02-26 22:35:53 | アホ兄弟

今日はお昼から、保育園の音楽発表会
弟くん、昨日からかなり張り切ってました


しかし…そんな弟くんを横目に、私とパパは心配で×2
弟くんは、かなりの恥ずかしがりやさん
いつも舞台に上がると、何もせずにボ~~っと立ったままなんです
しかし今年は年少さんなんで、ボ~~っとする訳にはいきません。


開演のブザーが鳴るドキドキ


大人達の心配をよそに、弟くん、堂々と歌っておりました
去年までの弟くんとは違ったようです(笑)
さらには、合奏でのマリンバも見事に弾いてまして
母は、感激×100です
本当に、子供の成長をひしひしと感じた1日でした


夜は、弟くんの頑張り&大ばーちゃんの誕生日を兼ねて、食事へ
そこで私が注文した…名前忘れたヤツを、弟くんに半分くらい取られ
お腹いっぱいにならず
まぁ弟くん頑張ったから、今日は良しとしよう


そうそう、兄くんですが、発表会が始まる15分くらい前に行方不明に
みんな心配して探し回りました。
隣が科学会館なんですが、そこの2階で遊んでました
突然消えるんで、いつも目が離せないんですが…
分かっていながら、ちょっと目を離してしまいました。
しっかりしてくれ…兄ちゃんよぉ

明日は兄くんの持久走大会です。
もちろん応援(監視?)に行きまっせ~~(苦笑)


お土産

2006-02-20 21:13:36 | アホ兄弟

昨日、アホ兄弟とパパは、じーちゃん達と一緒に佐賀方面へ
先日もブログに書いてましたきはちなどへ行ったようです。

私がリクエストしていたお土産は『プリン』
アホ兄弟は、ちゃんと買ってきてくれました
ありがとよ~~

しかし、自分達のお土産が異常に多すぎる
おはぎ・漬物・カワハギのフライ・ギョロッケetc

何とその中に、弟くんから私へのお土産が



ピンクのばら4本

『ママ、ピンク好きやろ~。だけんね買ってきたと~。』

花を貰ったのなんて何年ぶりだ???
数年前、兄くんから母の日でカーネーション貰って以来じゃないかなぁ。

しかし弟くんの思考回路には、時々ビックリします。
昨日の様な花もあれば、ずっと前は食用油だったりするし
兄くんも、かなり変わった考えするしなぁ(苦笑)
我が子ながら、理解不能です


久しぶりの我が家

2006-02-18 21:51:56 | アホ兄弟

今日の夜…何日ぶりかなぁ?…
我が家にアホ兄弟が帰ってきました
水曜日から、いろんなところを泊まり歩いてまして(苦笑)
水木はじーちゃんちで、昨日はひぃじーちゃんち
さすがに今日は帰ってくれと言われたようで(苦笑)帰ってきました。
でも明日は日帰りで、じーちゃん達と温泉へ行くようです
パパも一緒に行く事になったので、私がエース番の為残ります

お土産をかなり期待してるんですが
いったいアホ兄弟は何を買ってきてくれるのでしょか?
希望としてはキッチンみのりの地鶏卵プリン
ここのプリン、かなり濃厚で、トロトロです
アホ兄弟買ってきてくれるかなぁ?
かなりトンチンカンなんで、訳分からん物買ってきそう
パパも否定しないからなぁ


オリンピック前半で、かなり寝不足です
体調がおかしくなってきました
っと言うわけで、ここ数日、LIVEでは観れてません
成績がイマイチなんで、録画でも充分かなぁって思い始めつつ(苦笑)
女子フィギアはLIVEかなぁと思ってます
2月最終週~3月最初の週は、自分の予定がかなりハードなんで、
それに向けて、体力温存しとかないと
年なんで、絶対こなす事が出来ないと思います(苦笑)
完全に老いてきてる実感があるんです


仙人掌くん(読めますか?)

2006-02-02 21:47:11 | アホ兄弟

ここ数日、エースの事が続いてます。
今日は、あまりエースの症状に変化が無かったらしので…

気分を変えてアホ兄弟ネタ



兄くん作 : 仙人掌くん

図工(工作)大好きな兄くんが、学校の授業で作製したものです
「フワフワした物を使って、いろんな物を作ってみよう」というコンセプト。
写真で分かるかどうか…一応、土台と顔(?)はスポンジで出来てます。
コレを作る為に、いったい何軒材料を探しに行った事か(苦笑)
出来上がった作品をみて、ちょっとフリーズしてしまいました
もうちょっと工夫できなかったの???


ちなみに、コレ何か分かりますか?
トゲが特徴なんですが…
仙人掌くん=サボテンくんです
どうです?サボテンに見えますか?(苦笑)


なぜ…どうしてその役に?

2006-01-21 21:41:58 | アホ兄弟

今日は、何だかパソコン立ち上げる気分に全然ならず…
気が付くとこんな時間になってました
弟くんはもう寝たんだけど、兄くんが居合いからまだ帰ってこず。
そろそろ帰って来る時間なんだけどなぁ…


昨日書いてましたが、弟くんは音楽発表会の合奏練習が始まりました。
パートに分かれて練習したり、全員で合わせたりしているようです


そこで気になることが…弟くんは何の楽器やるんだ???
「何の楽器すると?」と聞くと、間があり「茶色くて、大きいやつ!」と。
イヤ~~な予感がしました。
「場所はどの辺???」と聞くと「1番前の真ん中!!」
いやな予感がビンゴです
弟くんが担当する楽器。それは間違いなくマリンバでしょう。
マリンバは、合奏の中でメインの楽器であり…1番難しいパートです
なぜそれを弟くんがやるのか…家族一同不思議です。
私達は「タンバリンあたりが妥当やねぇ」と思っていたので

こんなに重要な位置に置かれた、当の本人は、ヤル気満々
「本当に出来ると?」と言う私達に「しっきるよ~~」と余裕綽々の笑み
保育園を病気で休んだり、
ズル休みしたりして、ちゃんとできるのか…
親の方がプレッシャーに押しつぶされそうです


ちなみに、兄くんも年長さんの時に「マリンバやってみない?」と言われた事が。
兄くんの答えは「絶対にイヤ!!」でした。
パート練習がきつくて、遊び時間がなくなるからだそうです。
結局その時兄くんは小太鼓になりました


登園拒否解消法

2006-01-20 13:13:34 | アホ兄弟

我が家の弟くんは、現在保育園へ通っているわけですが…
先日も話をしたように、登園拒否をちょくちょく起こします
入園直後は、パパが朝連れて行っていたのですが、
泣き喚く弟くんを抱えて登園する姿が…誘拐犯に見えるんじゃないか???
っと言う事で、パパも送り係を拒否するようになりました
私が、連れて行くようになって早1年以上です。


弟くんは『登園拒否を起こす時期』と言うのがあります。
それは保育園で何も行事が無い時です。
何かしら目標があると、弟くんは保育園へ行くのを嫌がりません。
それどころか、行きたくてしょうがない感じになるのです。


そして昨日から、音楽発表会の合奏の練習が始まりました
今までは歌の練習が中心だったようですが、合奏は弟くん大好き
なので、今日は弟くん大張り切りで登園です
単純と言うか、何と言うか(苦笑)

問題は、発表会が終わった後です
しばらく行事が、何もないからなぁ…
また登園拒否が始まると思うと…


弟くんの登園拒否(-""-;)

2006-01-17 10:56:15 | アホ兄弟

我が家の弟くんは、ちょくちょく登園拒否を起こします
保育園に行くと、普通に過ごしてるらしいんだけど…
とにかく朝、着替える事から嫌がり…大泣き&大暴れです

本人に『何でイヤと?』と聞くと、『お友達がおらんけん』と言います。
が、先生に聞いても、私が見かけた時も、ちゃんと友達と遊んでる
再度弟くんに確認すると『本当は友達おる…』と。
『じゃーいったい、何が原因で行きたくないと?』と聞くけど…
返事が返ってこない
保育園生活に、特に問題や不満はなさそう。


考えられる事は、家の居心地の良さかなぁ?
保育園寒いし…好き勝手できないしねぇ

特に今日に関しては、昨日からじーちゃんのトコにお泊まりしてるし。
ばーばと離れたくないらしい。
ばーば大好きだもんね、我がまま言えるから(苦笑)
ばーばも孫には甘いし

今日はばーばが「私が預かるけん、休ませときー」という事で、
弟くん保育園を休んでます。
「明日は絶対行きます!!」と言ってたけど…今から憂鬱だよ

ちなみに兄くんは、家より外が大好き。
毎日、学校に行くのが楽しいらしい 土日はつまらないって。
学校から帰って来ると、ランドセルほおり投げて、即遊びに行くし。
そして遊びに行くと、なかなか帰ってこない


どっちも『
心配かける』と言う区切りでは、一緒か
どこの家も、こーゆー悩みってあるのかなぁ?
我が家だけか?


母の強行作戦ヾ( ̄^ ̄ゞ)( 尸ー ̄)尸

2006-01-07 14:22:31 | アホ兄弟

新年に入って、早くも1週間が過ぎようとしてます
本当に、早いわぁぁぁ
しかしアホ兄弟の冬休みは、まだまだ…

後3日も残ってる!!

最近は遅寝遅起状態のアホ兄弟
こりゃいかん!!という事で昨夜普通の生活ペースに作戦を決行

とりあえずPM9:00になったら、ゲーム・テレビetc全て終了
そして、寝室へ連れて行き、電気も消して、無理やり就寝

全く眠くないアホ兄弟は、ベットの中でゴソゴソと動き回ってましたが、
1時間もしないうちに寝てました

そして今朝は…PM7:30に起床
この調子でいけば、始業式には間に合いそう
体調万全で行かせてやりたい…なんと美しい母心(苦笑)

しかし私が、かなり辛い
お正月って、深夜番組が1番面白いんだなぁ。
だいぶん普通の番組に戻ってきたけど…
DVDに撮ってた番組が、山のように残ってるんだわ
コツコツ見てるんだけど、一向に減りません


兄くん生誕8年!!

2005-12-24 21:32:51 | アホ兄弟

兄くん本日8歳の誕生日
すくすくと、少々生意気に成長しております(苦笑)
今日は会う人×2に「今日僕の誕生日!」と言いふらしてました
かなり嬉しいようです
パパの仕事の休みに合わせて、パーティは明日。
兄くん嬉しくてしょうがないようで、テンションかなり高いです。
家族の中で1人浮いてます