goo blog サービス終了のお知らせ 

布団が吹っ飛んだ!!

かなちゃんがダラダラと文章を綴ってまいります

怒涛の子供山笠1日目(-""-;)

2005-07-02 11:27:34 | アホ兄弟

昨日は兄くんの学校行事の1つである子供山笠1日目でした



今年の表題は
一心不乱誉
(いっしんふらんのほまれ)
弁慶でございます
この山笠は、山台・人形・服の生地(博多織り)etc全て6年生の手作り
参加児童約350人分の手拭いも染めてました。
女の子も、ごりょんさんとして豚汁作り

しかしこの日は、集合の時間から、かなり雲行きが怪しく…
こりゃ一雨くるなぁ… と思ってました。
とりあえず学校を出発し、無難にコースを走っていると、
突然大雨が
弟くんかなり寒かったようで、ブルブル震えてました
今朝は鼻水まで…

今日は朝から雷まで鳴ってまして…相変わらずの大雨
それでも
今日も出る~
とアホ兄弟は言ってます
博多っ子ですなぁ


博多祇園山笠が始まりました

2005-07-01 12:47:22 | アホ兄弟

今年も7月1日になりました。
朝から博多の町は、そわそわしてます(苦笑)
博多祇園山笠が本格的に始動し始めたからです

我が家も今朝、寄付金を渡しまして、手拭いetcをいただきました



しかし、今日は当番町の方達だけがお汐井取り
アホ兄弟は9日から、本格的に参加となります


が!!


なんと、今日から3日間子供山笠なんですね
その為、弟くんは保育園もお休みしてます
本当は、小学生の兄くんだけで良いんですが…
山のぼせの弟くんが、黙っているわけもなく…

朝からオイサ、オイサの掛け声と共に走りこんでおります


あっそうそう、今朝手拭いと共にお神酒を頂いたのですが、
弟くんが舁き縄を振り回して、こぼしてしまいました…

罰当たりなヤツです


病院のはしご…o( _ _ )o

2005-06-27 14:30:41 | アホ兄弟

今日は朝から弟くんが病院のはしごです

まずは皮膚科へ
もともと肌が強くはないので、よく湿疹が出るんです
アトピーも少しあるし…
今日は、顔や頭に湿疹があるため、診察へ
この病院は、診察が終わるとシールをくれるので、弟くんお気に入りの病院
今日は、ポケモンのシールを2枚もらってました

そしてお次は眼科

昨日から目が赤く、腫れもあり、目やにまで…
この病院は、福岡でもかなり有名な眼科の為、
まず駐車場待ちで45分さらに診察待ちで45分…
暴れたくてしょうがない弟くんには、かなり苦痛だったようです
それを押さえる私は、もっと苦痛でした
診察は5分もかからず…



目薬2本と「はやり目」の小冊子をもらって帰ってきました。
バイキンか、風邪などの菌が入ったんだろうと
変な病気じゃなく良かったが、かなり疲れました


昨日のブログに書いていた、我が家のトマト兄弟



倒れていたんですが、パパが処置してくれたので、とりあえず元の状態にもどりました

が!!
今日の福岡はかなり風が強く、トマトちゃんの茎が数箇所折れてました
せっかくすくすく育っていたのに…
パパがセロハンテープでくっつけてたけど、
果たしてそれでくっつくの???
治療が粗くないですか???


(メ-_-) ・・・☆・・・(-_-メ) 兄弟喧嘩

2005-06-26 13:39:11 | アホ兄弟

兄弟ゲンカ
と言えば、最近では某兄弟の確執を指すようですが…
我が家のアホ兄弟も毎日のように兄弟ゲンカをしています

今日も朝からオモチャの取り合いや、場所の取りあいetcでケンカが絶えません
私も仲裁に入るのが、うっとーしくなってきました

ケンカをするのに、離れないアホ兄弟
本当は仲が良いと言う事でしょうか???
(違う気もするんだけど…

でも某兄弟のケンカに比べると、可愛いもの
将来、あそこまで憎しみあったりしないでね
からの願いです


兄弟と言えば…


我が家のトマトちゃん実は兄弟がいまして(苦笑)



トマトくんです
こちらは正真正銘赤い実のなるトマト(苦笑)
そろそろ食べごろでしょうか?
今日の夕飯の時に食べたいと思います

しかし、このトマト兄弟ちょっと実が生り過ぎて…



倒れてきているんです
プランターで育てる事が無謀だったのか???
でもみんなトマトをプランターで育ててるし…
とにかく、パパに何とか修復してもらわないと

……でも現在パパは不在……

今日も早朝からゴルフへと出掛けております
今日の夕飯のおかず、トマトしかないんだけどな
買い物行きたい…けど、1人でアホ兄弟連れては行きたくない
本当に困った×2


歯医者が好きなアホ兄弟

2005-06-25 15:44:10 | アホ兄弟

今日は、アホ兄弟揃って歯医者で定期健診
彼らは1歳の頃から、3ヶ月に1度定期健診へ行ってます
おかげで、虫歯はありません
過去に1度、兄くんに虫歯がありましたが、
かなり小さな虫歯で、スグに終わる治療で済みました

本日も歯磨き指導&フッ素塗りで終了

最初の頃は2人とも大泣きで診察を受けていましたが、
今はそんな事もありません
それどころか、歯医者さん大好きに…

なぜかと申しますと、診察が終わるとお土産がもらえるんです
シールとか、消しゴムとか、スーパーボールetc…
どれでも好きな物を1つもらえるんです

しかし、時々アホ兄弟は2つ取ってきてしまう事もあり…
帰っている途中で

ママ~見て~

と2個取った事を嬉しそうに話すのです
この事をしゅうちゃんのママに話すと

うちも2個とか3個とか取ってるし…

と。どこの子もそうなのね(苦笑)



柏木小児歯科の皆様
いつもアホ兄弟がお世話になっております
次回は10月でした
またよろしくお願いします


付き添いに行ってきました

2005-06-15 16:18:03 | アホ兄弟

今日は朝から、兄くんの校外授業の付き添い
兄くんの学校からバスで30分ぐらいのところにある、K小学校へ行ってきました

なんとココはブログのイメージガールの しのちゃんの母校
とっても広い校舎に、兄くん達は大はしゃぎ
中庭は、裸足で入ってもOKという事で、
昼休みに、みんな裸足で走り回っておりました

しかし、午前中は授業の一環で『町探検』だったのですが…
午前中の福岡は、とにかく天気が良く …暑かった
暑いし…日陰は少ないし…かなりの距離を歩くし…で、倒れる子が多数
途中で水筒の飲み物が無くなる子がほとんど…と言う状態
子供もつらかっただろうが、大人はもっときつかった

 3時間ぐらい町探検で歩き回りました。



ここは1番最初に寄ったトコ 安楽寺です

これから先、いろいろ見て回ったんですが…私にも限界がきてまして(苦笑)
老体にはかなり過酷すぎ…
写真を撮る気力が、ありませんでした

K小学校のお友達と、果たして兄くんは友達になれたのでしょうか?
いずれK小学校のお友達が、兄くんの学校に来るんですよね~
その時は兄くん、ちゃんと学校を紹介したり、できるのでしょうか???

K小学校のお友達&先生&保護者の皆様!!
今日は1日お世話になりました
バスが見えなくなるまで、手を振って送ってくれたK小学校の児童の姿を見て、
ちょっと感動しつつ、帰路へつきました


兄くん 大活躍ヾ( ̄^ ̄ゞ)( 尸ー ̄)尸

2005-05-29 21:33:16 | アホ兄弟

本日の福岡は快晴でございました。
そんな中、アホ兄弟の兄くんの運動会が開催されました



先日も書いていましたが、兄くんは今日の運動会に賭けておりました。
そう紅白リレーでございます。

学年の競技では、とにかく大活躍の兄くん
全て1位になってました
さすが、私の息子だわ と思っていたら…
いよいよ紅白リレーの番
何かしら事件が起こる 我が家ですので、私はドキドキ
こけるんじゃないか?バトン落とすんじゃないか?…
不吉な事が、いろいろ頭をよぎりました

いざ兄くん走り出すと、何ともかっこよく走っているじゃないですか
1位でバトンをもらい、そのまま後ろを突き放し、
次の走者にバトンを渡しました

最終結果も兄くんの赤組が勝ち
ホッとした母でございます

私も小学生の頃、6年間リレーの選手で頑張った思い出がございます
しかし…何と6年間、私がいる組は勝った事がないのです。
私が赤組になれば…赤が負け、白組になれば…白が負ける
運動会に良い思いでは、ほとんどありません
まぁ、兄くんは良い思い出が出来て良かったと思います


お久しぶりです。○○病院小児科の皆様

2005-05-23 14:56:17 | アホ兄弟

昨夜アホ兄弟の弟くんは咳が止まらず、かなり苦しんでいました
寝ようとしても、咳が出て眠れないのです
とうとう、咳き込んで嘔吐まで…

微熱もあったので、今朝病院へ連れて行きました
実はアホ兄弟、病院の常連さん
2~3歳頃までは、毎週のように小児科へ通ってました。
最近は、ずいぶん体も丈夫になってきていて、
どちらかと言うと、病気よりケガの方が多くなってきているのです

数ヶ月振りに小児科へ行くと、まず看護士さんが
あら~、ひさしぶりねぇ
と、笑顔で弟くんに話かけてきてくれました
しばらくして診察室に入ると、今度は先生が
おっっ、久しぶりだねぇ
と…
結構大きな総合病院の小児科で、ココまで覚えられているのは、
何かあるんじゃないか
やっぱりアレかなぁ…
アホ兄弟は、病院が大好きだからかなぁ…
弟くんぐらいの子は、みんな暴れ&泣きながら診察しているのに、
弟くんは、1人で進んで診察してもらっているのです。
(看護士さんが、介助しなくてもOKなのです)

ちなみに今日の診察結果は、風邪だったのですが、先生は
あなたはスグひどくなるからねぇ…お薬長めにだしとくよ~
と。先生よくご存知でらっしゃる(笑)


本物??? 兄くんの優しさ

2005-05-20 14:52:11 | アホ兄弟

我が家のアホ兄弟の兄くんは、かなりヤンチャ坊主なのですが、
なぜか友達・先生などには好かれています

その理由の1つに
人なつっこい性格
があるのではないかなぁ…と思います。
兄くんは、学校の休み時間に
女の子とプリキュアごっこをしつつ、男の子と鬼ごっこをする
と言う、何とも無謀な事をやってのけたりするのです(苦笑)
自分の事はそっちのけで、他人の手伝いを進んでやったり…
小さい頃から、そんな感じです

弟くんが一緒に遊べるようになってからは、よく泣かせています
その度に兄くんは怒られているのですが…

  昨日は違いました

じーちゃんとふざけて遊んでいたアホ兄弟。
弟くんは、兄くん&じーちゃんが上に乗っていて、つぶされていました
しかし、よ~~く見ると

兄くん、微妙に体を浮かせて、
弟くんをかばっていました


ちょっと前までの兄くんなら、完全に上に乗っかってつぶしているのですが、
兄くん成長したと言う事でしょうか

兄くんの優しさが何とも嬉しい母でした



しかし、その数十分後…

いつもの兄くんに戻り、弟くんを泣かせていました
私から怒られたのは、言うまでもありません


弟くんの誕生秘話(笑)

2005-05-12 10:14:03 | アホ兄弟

今日は我が家のアホ兄弟の弟くんの4歳の誕生日です

思い起こせば4年前…

帝王切開だったので、母と一緒に、入院の準備をして病院へ行きました。
我が家は、何かしら事件が起こる家系のようで(苦笑)
母がお昼ご飯を食べに外出した途端に、看護婦さんが来て
それじゃー、処置室へ移動しましょうね
と言われ、私は処置室へ連れて行かれたのです
食事から戻ってきた母は、部屋に私が居ないので大慌て
仕事中のパパにスグ電話したようです
パパはスグに兄くんを連れて病院へ来たのですが、
既に私は手術中
さらに急いで来た為、兄くんはお漏らしをしてしまい…
何ともバタバタした1日になってしまいました

今思い出すと、何とも笑える話(?)なのですが、
当時は余裕がなかったなぁ…

アホ兄弟も、順調に育っていっております
段々、小生意気になってきてますが(苦笑)


PS/ちなみに帝王切開で出産だったので、ある程度日にちを指定する事が出来た私

   どうしても5月12日に産みたかったんです。
だって、昔から大ファンの

奥田 民生様


の誕生日も5月12日なんです
   この事実を将来、弟くんが理解したら、何と思うかなぁ…