なごみのとき

ホッとするデジカメひとコマ日記

アオカモジグサ(イネ科・エゾムギ属)多年草

2017-06-12 13:29:14 | 草花
 畑に数本、草丈が60cm程もある、イネ科の草が穂を垂れていました。
花軸に小穂が直接ついていて、小穂の柄はありません。(穂状花序)
小穂の長さは、2cmぐらいでした。長い芒が生えています。
 調べてみると、これは、どうやらアオカモジグサという草のようでした。
カモジグサとアオカモジグサはよく似ていますが、穂が緑色をしているのがアオカモジグサです。
相違点は、護穎に細かい毛が生えていること、また、内頴が護穎より短く、先がまるくなっている
ことです。詳しく調べようと、摘んできた小穂に触れると、パラパラと護穎が落ちました。
もう若い果実が稔ってきているようです。
 イネ科の草は、難しいですが、少しずつ覚えていきたいと思っています。






























最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アオカモジグサ (れんげ)
2017-06-13 06:17:14
なずなさん
カモジグサは見たことがありますが、
ブログで取り上げたことはありません。
そんなに無視していた私です。
こんな目立たない花・それもアオカモジグサを取り上げて丁寧に解説して下さりありがとう。
私はどうしても花に目が行ってしまうの。
写真もきちんと撮られて、頭が下がります。
雑草の図鑑ができるわ。
これからも見に来させてくださいね。


イネ科の雑草 (なずな)
2017-06-13 16:10:54
れんげさん こんにちは。いつもコメント有難う。
カモジグサは、よくわからなかったので、「何の草花?掲示板」で、教えてもらいました。
そしたら、くわしくは、護穎、内頴を見ないと同定出来ないということで、小穂の分解をしました。
ピンセットで、何とかできたのですが、写真を撮ろうとすると、うまくピントがあわなくて・・(><
イネ科の雑草を覚えたいと思っています。

コメントを投稿