なごみのとき

ホッとするデジカメひとコマ日記

ヒガンバナ(ヒガンバナ科)多年草

2012-10-01 19:38:41 | 草花
 昔は黄金色に稔った田んぼの畦道にたくさんのヒガンバナが咲いていましたが、近年、あまり見かけなくなりました。
彼岸の頃に咲くから彼岸花と言うそうですが、今年は少し遅れて咲いてきました。
愛知川の河川敷の藪影に、ひとところヒガンバナが咲いていました。辺りが暗い中、美しく浮き上がって見えました。
ヒガンバナは「葉見ず花見ず」といわれ、花の時期には、葉が出ておらず、葉の出る頃には、花が見られません。
全草有毒な球根植物です。中国から、稲作の伝来時に帰化したそうです。










 ヒガンバナの花は、5・6個が横向きに開き、全体としては、輪生状に外向きに並びます。花弁はリボン状に絡み合って
おり、雄しべ6本、雌しべ1本は、花弁より長く、上向きに反りかえっています。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yaso-bana)
2012-10-01 20:37:43
こんばんは・・・
同じ花のアップになったようですね
この花・今年は少し遅れていたようですが
私も何とか今日・撮って来ることが出来ました
やはりこの花を撮らない年にはしたくなかったので・・・
Unknown (shizenkaze)
2012-10-01 21:38:18
今年は彼岸花の撮影には難しい年になっています
堤防にやっと今日彼岸花を確認しましたので群生地へ行きたいのですが今週が始まったばかりなので無理ですね・・・・・><
来週まで咲いててくれればいいのですが~^^

彼岸花は赤色が本当の色ですね・・・・・
最近は園芸種などが多くてそれ等が逃げ出しているものも見られるので大変難しくなっています~><
Unknown (なずな)
2012-10-02 18:58:33
yaso-banaさま コメント有難うございます。
ヒガンバナ、嬉しい偶然のブログ同日アップとなりました。
やっとあちこちで見られるようになってきました。
華やかな花姿で、いろいろな情景と組み合わせて、写真好きな方たちの題材になっている花ですね。
各地に名所もあるようで・・・。^^)
Unknown (なずな)
2012-10-02 19:05:47
shizenkazeさま こんばんは。コメント有難うございます。
ヒガンバナ、今週ぐらいがピークのようですね。
群生がうまく撮れましたら、また見せて下さい。
shizenkazeさまが、どのように表現されるか、楽しみにしています。
白いヒガンバナを撮っておかれるのも、時々見ます。
園芸種もすぐに逃げ出したりしますので、分類がややこしくなりますね。

コメントを投稿