goo blog サービス終了のお知らせ 

なごみのとき

ホッとするデジカメひとコマ日記

ロボウクモマグサ(ユキノシタ科・ユキノシタ属)一年草

2018-04-10 19:38:14 | 草花
 新しい帰化植物で、彦根市などに広がっているというロボウクモマグサ・・。
昨年、初めて、舗装道路脇で見つけた草花です。今年も咲いているかな・・と、昨年見つけた所へ行って
みました。すると、今年は早くから暖かくなったせいか、もう花は終わり近くで、種を実らせた実が
大きくなっていました。
 草丈は、10cmほどで、根生葉や、茎につく葉は、3~5中裂しています。葉や茎に腺毛が多いです。
苔の上などに生えていて、下部の葉や茎は、赤い色をしています。少し離れて見ると、群生している所は
一面が赤く見えます。































最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。