なごみのとき

ホッとするデジカメひとコマ日記

ウマノスズクサ(ウマノスズクサ科)多年生つる植物

2014-07-21 15:37:46 | 草花
 この写真は、自宅のナツミカンの木に絡みついたウマノスズクサの花です。我が家では、庭の至る所に
生えてくるウマノスズクサにやや閉口しています。
 ラッパのような面白い形をした花ですが、独特の臭いで、アリやコバエを、花筒の中に誘導し、たくさんの
毛が逆毛になっているので、球形の部屋から出られなくして、閉じ込めてしまいます。
雌性先熟で、雌花が中で開いてから、雄しべから花粉を出します。その頃に、この逆毛が短くなって、花粉だらけの虫達を外へ出し、別の花へ誘い込んで、授粉を果たすという訳です。





















最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hiro-photo)
2014-07-21 18:17:51
こんばんは。
この花はユニークですね、人の顔に見えてきます、小さな花ですが、時期になるとつい探しに行きたくなります。
Unknown (takayan)
2014-07-21 19:31:57
こんばんは。
一見すると食虫植物の様な感じですが、そうではないのですね。
受粉の為に、虫達を巧みに利用する生態には関心させられます。
なずなさん宅の庭には至る所に生えているようですが、takayanは見た事のない花です。
Unknown (shizenkaze)
2014-07-21 23:00:29
ウマノスズクサは以前から写したい花でしたが出会う機会がなくずっと写すことなく過ぎていましたが今年初めて写してブログに載せることができました・・・・・

家に繁殖して閉口されているのですか・・・・・
私から見るとこんな花が近くに咲いていいな~なんて思ってしまいますが実際に他の植物に絡みついたりするので厄介なんでしょうね・・・・・
Unknown (なずな)
2014-07-22 14:13:05
hiro-photoさま コメント有難うございます。
人に顔にみえますか?わたしには、楽器のラッパのように思えます。
仕組みも形もユニークな花ですね。
Unknown (なずな)
2014-07-22 14:17:43
takayanさま コメント有難うございます。
虫を食べてしまうのではなくて、一度閉じ込めてまた、放すというのが、うまく出来ていると思います。
つる性の草で、花も長さ2cmばかりです。また、何処かでお出会いになることでしょう。
ジャコウアゲハの食草です。
Unknown (なずな)
2014-07-22 14:24:11
shizenkazeさま コメント有難うございます。
先日そちらのブログでウマノスズクサの花を見せて頂いて、初めて開花に気づいた訳です。
どういう訳か、いろんな所から芽生えてきます。どんどん伸びると、結構高い木にでも、絡み付いて登っていきます。
繁殖力の逞しい草です。
昨年は、花の解体をして、調べましたが、もう今年は、止めておきました。

コメントを投稿