なごみのとき

ホッとするデジカメひとコマ日記

アカメガシワ(トウダイグサ科・アカメガシワ属)落葉高木

2018-06-26 13:50:58 | 樹木
 アカメガシワの花が咲いてきました。アカメガシワは、新芽が鮮紅色で、葉が柏のように
大きくなることから名づけられたということです。雌雄異株の落葉高木で、樹高は、5~10m
程にもなります。
 雄株は曾根沼の木橋の近くで見つけました。また、荒神山の山裾へ入る道路の法面にも
何本も生えていて、ここには、雄株も雌株もありました。
 ここには、彦根梨の畑が続き、手入れをされているエンジンの音を聞きながら撮っていました。




雄花



















雌花












最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アカメガシワ (れんげ)
2018-06-27 05:17:00
先日の野川で、
アカメガシワの雄株と雌株の花を見ました。
比較すると、よく解りますね。
雌株の方がしっかり太く咲きますよね。
雄株は花つきも弱弱しいわ(=^・^=)
昨日は里山へホタルを見に行ってきました。
たぶん小さかったから平家ボタル。
近くの田圃でカエルがとてもいい声で鳴いていました。
今年も出会えて嬉しかったわ。
返信する
Unknown (なずな)
2018-06-27 19:00:33
れんげさん こんばんは。コメント有難うございます。
アカメガシワは、よく見られる木です。
雄花と雌花があることは、知らなかったのですが、ブログのコメントで、教えてもらいました。
雄花の方が目につきやすいと思います。
シベが開いて綺麗です。雌花は、雌しべの先が何となく気味が悪いです。
蛍を見に行かれたそうで、よかったですね。
こちらのうちの近くでも、カワニナがいますので、蛍も見られますよ。^^♪
返信する
見かけます~ (ちひろ)
2018-06-30 08:41:29
 なずなさま、お早うございます。
米原で竜巻が起りテレb画像で、その恐ろしさを感じました。
そちらの方は無事でしたか。
今日も似たようなお天気とかで、心配です。

 アカメガシワ、此方山を開拓してできた工業団地にて、たくさん見かけます。
なずなさまのブログを参考にして、復習しておきたいと思います。
先っぽの葉っぱが赤くて綺麗やなぁ~と気に掛かっていました
返信する
お元気でしたか。 (なずな)
2018-06-30 10:31:14
ちひろさま こんにちは。お久しぶりです。お元気でしたか?
米原市の竜巻映像、怖かったです。
竜巻なんて、急にくるので、逃げようもありませんね。
立派なお宅の屋根がふっとんでしまっていましたね。
昨夕はこちらも凄い雨風でした。
留守番の孫が泣きながら電話してきたので、連れ合いが雨の中、出かけて行きました。
アカメガシワの花、湖周道路でも、車で走っていると、よく見かけます。
大きな木や、まだ小さい木もあるようですね。
返信する

コメントを投稿