なごみのとき

ホッとするデジカメひとコマ日記

フジバカマ(キク科・ヒヨドリバナ属)多年草

2017-10-18 19:01:23 | 草花
 裏の畑に植えていたフジバカマが、水はけの悪い土が合わないのか、途中で枯れるように
なりました。それで、昨年、家から少し離れた場所に借りてある、日当たりのよい畑に移植
しました。すると、今年は、まあまあよく成長し、たくさん花を咲かせました。
 フジバカマは、淡い紅紫色の小さな頭花を散房状につけます。下部の花ほど柄が長いので、
花序の上部は、平らになります。1つの頭花は、5個の筒状花で、構成されています。
筒状花の先は、5つに裂け、細くて白い2本の花柱が飛び出してきます。
雄しべはというと、筒状花の内側に、花柱を取り巻くように紫色の葯があって、花柱が伸びて
くると同時に花粉を出すようです。
 葉は、対生し、多くは、3つに裂けています。


































 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
フジバカマ (れんげ)
2017-10-19 07:58:49
なずなさん
おはようございます。
本当のフジバカマは数年前から絶滅危惧種だと教えてもらっています。
我が家のフジバカマは園芸品ですが、
あまり花を付けません。
結構、増えるのでだいぶ抜きましたところ、
数本にこれから蕾を付けて楽しませてくれるようです(^^♪
いつも、教えて下さりありがとう。
花をこんなふうにアップでじっくり見てないのよ。
とてもよく解る解説もありがとう。
返信する
フジバカマの花柱 (なずな)
2017-10-19 12:43:01
れんげさん こんにちは。コメント有難うございます。
フジバカマの花の白い糸みたいのは、何かしら・・と前から思っていました。
調べてみたら、雌しべの花柱ということでした。
同じキク科のタンポポやアザミと花のつくりは似ているんだなと、わかりました。
このフジバカマは、もらい物なので、園芸種なのか、野生のものなのかは、わかりません。
返信する

コメントを投稿