なごみのとき

ホッとするデジカメひとコマ日記

ハナミズキ(ミズキ科・ミズキ属)落葉高木 実と紅葉

2013-11-20 10:45:24 | 樹木
 公園や街路樹としてよく植栽されているハナミズキですが、春の可憐な花と共に、秋には一足早くから紅葉が始まり
赤い可愛い実と共にわたしたちを楽しませてくれます。
 そのハナミズキの実を探していたのですが、今年は、どうした訳かいつもの所には、あまり生っていませんでした。
台風で落ちてしまったのか・・鳥さんたちに食べられてしまったのか・・。
 先日、思いがけず、公園の駐車場近くで、まだ紅葉も実も見事な木を見つけました。春の花芽も既にたくさん
ついていました。




















最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (takayan)
2013-11-20 19:25:38
ハナミズキが日本に入ってきたのは、今から百年ほど前だそうです。
日本から桜を贈った返礼に贈られてきたのがハナミズキで、それから日本で植栽されるようになったとか。春の花もきれいですが、秋の真っ赤に染まった葉っぱもきれいですね。
先日近くの公園で、takayanもハナミズキを撮ってきました。赤い実も沢山なっていました。
その際、逆光に照らされたコセンダングサ(なずなさんの記事で分かりました)が気に入りUPしようと思いながら、紅葉の写真に追われています。近々UPしようと思っています。
Unknown (shizenkaze)
2013-11-20 22:33:52
ハナミズキは別名をアメリカヤマボウシって言いますね~
ソメイヨシノとトレードのように日本に入ったものなのに今では色々な所で見られますね
蕾から花そして実と紅葉に春待芽まで可愛く綺麗なので一年中楽しめますね・・・・

今映画でやっている『清洲会議』の清洲市(愛知県)の市花になっているようです~^^
元気なハナミズキ! (ちひろ)
2013-11-21 09:14:33
なずなさま、お早うございます。
元気なハナミズキですこと!
家のはもう殆ど花芽だけになりました。
赤い実と紅葉した葉っぱと来年に咲く花芽のコラボレーション、命の輝きが美しいです!
Unknown (なずな)
2013-11-21 09:43:59
takayanさま お早うございます。コメント有難うございます。
100年ぐらい前に渡来した外来種といえば、まだ新しい樹木なのですが、歌にも歌われて、すっかりポピュラーになり、
みんなに愛されている木ですね。

takayanさまのハナミズキの写真とコセンダングサの実の写真、見せて頂きました。
やっぱり、takayanさまの手にかかると、芸術作品になってしまうのだなあ・・と感心しています。^^)
Unknown (なずな)
2013-11-21 09:51:35
shizenkazeさま コメント有難うございます。
在来種のヤマボウシとハナミズキは、葉の形や花の形がよく似ていますね。
初めは、何処が違うんだろうと探していました。花びらのように見える総苞の先端がヤマボウシは尖っているのですね。
それに、実の形は、随分違っています。ヤマボウシの実は美味しいそうですね。

清洲市の市花でしたか・・新しい植物でも、市花になるのですね。街路樹などで、一斉に咲いていると綺麗ですね。
Unknown (なずな)
2013-11-21 09:55:16
ちひろさま コメント有難うございます。
何年か前に、ちひろさまが、花のだんだん開いていく様子をアップされていたのを思い出しました。
二階にまで届く大きな木があるそうですね。

わたしもハナミズキは、花も実も葉も好きです。

コメントを投稿