なごみのとき

ホッとするデジカメひとコマ日記

ヒヨドリバナ(キク科)多年草

2012-10-26 18:56:49 | 草花
 ヒヨドリが鳴く頃に咲くから、この名がついたというヒヨドリバナ・・8月の末からずっと長く咲いていましたが、
近頃では、あちこちに種が見られるようになってきました。
タンポポの綿毛のように、白い冠毛を開き、風の力で種を運ぶ支度をしています。









 

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (shizenkaze)
2012-10-26 21:55:14
このヒヨドリバナの仲間は似たものや交配種も見られるので区別が難しくなりましたね・・・・・^^
でも科名にされている『ヒヨドリバナ』は本家なので堂々としています・・・・・♪^^

あのフジバカマさうヒヨドリバナ科なのでこちらの方が知名度が高いのでしょうね^^

この花達のシベは可愛いです
チョロチョロと覗かせているシベを見ているとイソギンチャクやサンゴのように見えて楽しくなります

少し前にはチョロチョロと見えていたのがシベでしたが今は冠毛を見せていますね~
これから旅立ちですね・・・・・^^
返信する
Unknown (なずな)
2012-10-27 09:20:11
shizenkazeさま こんにちは。コメント有難うございます。
やっぱりこのヒヨドリバナが本家だったのですね!ですからどこにでもいっぱい見られる訳ですね・・。
ヒヨドリバナの種がこんな風になることを知りませんでしたので、珍しく思い、カメラを向けました。
初心者の内は、何でも新鮮に思えるのですね。^^)

家のサワフジバカマには、まだ冠毛は見られません。そのうちに出てくるのかな・・。
返信する
Unknown (yaso-bana)
2012-10-27 11:28:11
秋は冠毛になって「旅立ち」の時期・・・
こういったものたちが多く見られますね
花だけでなく花後・実・種と追いかけるのも面白いですよね
返信する
Unknown (なずな)
2012-10-27 14:55:30
yaso-banaさま こんにちは。コメント有難うございます。
草や木の実を見ていくのも楽しいです。
今日もつくんと立った茎だけの先にオレンジ色の卵ほどの実が3つほどついたのがあったのですが、葉も無くて、何の実だかわかりませんでした。
センニンソウの種、今日は前に見たのとは別の所で、白いお髭のような羽毛が見えてきたのがありました。
また、アップしますね・・・。
返信する

コメントを投稿