神奈川絵美の「えみごのみ」

雨の日に、芽柳

今日は、仕事を通じて知り合った女性医師が
世田谷で開業するとのことで、内覧会へ。

あいにくの荒れ模様だったので…

「きもの 英」さんの洗える着物に。
知らない人から見れば、なぜお天気が悪いのに
わざわざ着物を…?と思われるかもですが、
どのみち濡れるのであれば、洋服でも和服でも同じなので。
絹物はさすがに躊躇しますが、こういうときにポリは本当にお役立ち。

帯は変わり七宝の名古屋。
帯揚げはきねやさん(結び目が浮いてしまいましたね
帯締めは道明。

お太鼓はこんな感じ。


前はこんな感じ。


このコーデに、青山八木さんでつくった雨ゴートを着て
出かけましたが
ラッキーなことに、外出中まったく雨に降られませんでした。


内覧会の帰り、奥沢神社をパチリ。
転居してから、世田谷や目黒もかなり近くなって
とても楽になりました。

コメント一覧

kanagawa_emi
まあしゃさん、コメントありがとうございます^^
以前はお茶会の機会もたびたびあったので、一枚あるといいかなと
誂えたのですが、ふだんも本当に重宝しています。
季節先取り&競演、いいですね。着物はそういう楽しみが洋服よりも
味わえるところが醍醐味かと。
世の中はいろいろあっても、季節ごとの美しさを着物とともに
愛でたいものですよね。
まあしゃ
エミさん
着物のライフ楽しんでらして嬉しく拝見してます。
英さんのお着物は雲行きが怪しい時は重宝しますね。
私も大好きなブルー系の麻の葉模様を活用しています。
先日はコロナ禍にも拘わらず(笑)
久しぶりの女子会があり、当方は北国で
桜が満開前なので急ぎ桜がデフォルメされた紬で楽しんできました(^o^;)
こんなご時世だからこそか、改めて着物の季節感を味わえました。
次回のお着物アップ楽しみにしております☺️
kanagawa_emi
香子さん、こんにちは!
ホント、故 木村孝先生に感謝です。当時の私は少しおとなしいかな、と
思っていたのですが、とても活躍してくれています。
おっしゃる通り、地色がいいんですよね。
香子
そうそう、この色♪
小村雪岱の柳の絵もこういう感じで梅が一緒に描かれていました。
こちらのお着物、お見立てしていただいて良かったでしたね。
そしてネットに入れなくても洗濯機で洗えるんだもの、便利 (^-^)v
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「着物deオンタイム」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事