goo blog サービス終了のお知らせ 

神奈川絵美の「えみごのみ」

4月1日だから?

今日は久々に、往訪での取材。

桜もようやく開花し
こんなコーデで出かけました。


スーツ着物に、訪問着をリメイクした桜とオシドリの帯。

お太鼓はこんな感じ。



前はこんな感じ。



これに、ピンクと黄色で染め分けた
スリーシーズンコートを合わせました。



出かけた先は……



駒沢公園すぐ近くの大病院。
駅の出口近辺には桜並木も見えたのですが(2~3分咲き)
競技場のあたりは桜はないようです。

今日お会いしたのは病院ナンバー2の偉い方で
ドキドキして臨んだのですが
とても親しみやすい方で

部屋に入るなり「これはこれは…お着物で」と
驚きながらも、歓迎ムード。

そして少しおき
「今日、4月1日だから……?」

フランクな語り口に、私も緊張がほぐれ

「いえいえ、ただの趣味です^-^
  エイプリルフールのドッキリになっちゃいました?」

同行の編集者も、取材先の先生の秘書さんも、
みんなでふふふと笑って、和やかムードで取材が進み良かったです。

こういう一コマがあると、ああやっぱりオンラインじゃなく
往訪の取材っていいなあ、と思います。

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

kanagawa_emi
香子さん、そうだったのですね。
でも思ったほど時間はかかりませんでしたよ。
帰りは小雨でしたが、車できた編集者に
駒沢大学駅まで送ってもらいました♪
香子
こちら、駒沢公園駅から歩くより
用賀駅から恵比寿駅行きのバスに乗った方が
病院の前にバス停があり楽ですよ。
お着物であの距離はちょっと大変でしたねぇ。
kanagawa_emi
冬林檎さん、こんにちは!
コロナ後、訪問取材ががくっと減ってしまったので
この日はとても貴重な機会。
駅から少し歩くので、どうしようかなと迷ったのですが
着て行って良かったです。
kanagawa_emi
まるたけさん、こんにちは!
帯が訪問着でできているとお話ししたら
先生も、編集者も感心していました。
こういう季節感のあるものはなおさら
印象に残りますよね、きっと。
冬林檎
えみさま、素敵です。
そりゃあ、えみさまのお着物姿を見たら
お仕事忘れて大歓迎!になっちゃいますね。

垣根を低くしてくれましたね・・・

スーツ着物、やはり好きです♡
まるたけ
お着物で取材、これは嬉しいでしょ!抑えたトーンの中にもしっかり季節感。同行された方達も和んだことと思います。どんどんお着物でね♥
kanagawa_emi
香子さん、そうだったのですね!
いやー敷地が広くて大きな病院!
私が行ったのは外来ではなく
管理棟だったのであまり目立ちませんでしたが
取材先にはウケました。
香子
ワタシが昨年入院・手術した病院ですわ。
先週も検査で行って来ました。
あそこでお着物は驚かれる事でしょう^_^
看護師さんが大量離職したりと一時期大変そうでしたが
今は落ち着いたかしら?

一気に桜が咲き出しましたね♪
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「着物deオンタイム」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事