前回に引き続き、奨学金について。
昨年完済した旦那奨学金の
わたし立替分の繰上返済総額まとめです。
2016年繰上返済
4月 42回分 600,707返済
(未払利息 126,985)
5月 106回分 1,655,540返済
(未払利息 181,016)
10月 1回分 16,711返済
(未払利息 615)
12月 11回分 185,540返済
(未払利息 5,040)
返済立替総額 2,514こ,748
未払利息総額 313,656
2017年繰上返済
1月 9回分の一部 56,774
(未払利息 2,160)
2月にも最後の繰上げ返済5回分がありますが
これは家庭内貯金から拝借してまかない、
後日無事に補填し終えています。
ということで、250万ほどの金額を
わたくしの独身時代の
努力と、我慢と、工夫によって貯めたお金で支払ったわけです。
未払利息分を含めて
きっちり家計から返してもらおうと思います。
来年のまとめから、この項目なくなります!!!
昨年完済した旦那奨学金の
わたし立替分の繰上返済総額まとめです。
2016年繰上返済
4月 42回分 600,707返済
(未払利息 126,985)
5月 106回分 1,655,540返済
(未払利息 181,016)
10月 1回分 16,711返済
(未払利息 615)
12月 11回分 185,540返済
(未払利息 5,040)
返済立替総額 2,514こ,748
未払利息総額 313,656
2017年繰上返済
1月 9回分の一部 56,774
(未払利息 2,160)
2月にも最後の繰上げ返済5回分がありますが
これは家庭内貯金から拝借してまかない、
後日無事に補填し終えています。
ということで、250万ほどの金額を
わたくしの独身時代の
努力と、我慢と、工夫によって貯めたお金で支払ったわけです。
未払利息分を含めて
きっちり家計から返してもらおうと思います。
来年のまとめから、この項目なくなります!!!