こんばんは~。今日は久しぶりにお家でネイルを塗り塗りしておりました(*^^*)わたくしOL時代にネイルスクールに通ってJNAネイリスト検定の資格とかとって少しだけネイルサロンで働いてたこともあるのです💡ネイルは昔から好きだったし外国人の夫と付き合ってる時に何処に行っても自分に技術があればもし海外で生活することになっても大丈夫かも…と思ってちゃんと学校に通いました🙋
ネイルスクールやネイルのお道具とか結構お金がかかる割にネイリストのお仕事って本当にハードだし身体的なリスクもあるしお給料もそんなに良くないし本当にネイルが好きじゃないとできないよねぇ…💦そしてネイリストは国家資格ではないので「私はネイリストです‼️」って言ったらネイリストになれちゃうし…(^^;;
私はネイルで使う溶剤(アセトン)にアレルギーが出てしまって手の皮膚がボロボロになったから辞めてしまったのだけどやっぱり綺麗にしてると気分上がるしたまに自分でやってます💅✨
ジェルネイルのお道具は全部日本に置いてきちゃったから主にポリッシュ(マニキュア)だけ。まぁポリッシュも殆ど日本にあるんだけど💦
去年の秋冬は何だかボルドー🍷な気分で新しいポリッシュを買い足したんだけど日本に置きっぱなしだったから年末の一時帰国で持ちかえってきました♪
OPIのインフィニットシャインは去年の春頃にOPIから新しく登場した速乾性のポリッシュです!普通のポリッシュのカラーバリエーションと比べたらまだまだ色は少ないみたい。とりあえずボルドーっぽいお色と定番の赤を買ってみました!インフィニットシャインは専用のベースコート&トップコートも必要なので併せて購入✨

ペディキュアで塗ってみました~
久々にポリッシュ塗ったからキワまで攻めて塗れず~😂働いてたとこの店長に見せたら舌打ちされるレベルですが。笑←メチャ怖かった😭
やっぱりペディキュアはケアしてあるといいねっ😆✨速乾性だからペディ塗ってから寝て朝起きたらヨレてる心配も無さそう。いいかもー!足の写真は寝っ転がって足を上げて撮ると血管が浮き出なくて綺麗に見えるとパーツモデルさんが言ってたから真似してみました✨確かに血管が浮き出ない。親指は相変わらず長いけど😱笑
あとは爪に優しく豊富なカラーが揃ってるということで前々から気になってたZOYA(ゾーヤ)のポリッシュも買い足しました♪色が多すぎるので選ぶの大変だったー💦色々クチコミを見て選んだこの淡いブルーのような紫のようなお色っ‼️マニキュアで塗ったら凄く可愛くなりました😍オススメー
私はアセトンで手がボロボロになるからジェルネイルをoffするのが大変であまりジェルはやらなくなったけど、最近ソニプラとかLOFTとかに売ってるoffが不要なジェルネイル、あれ良いですよー!
一週間くらいで自然と剥がれてくるの。だから削るのも溶剤も不要で私には嬉しい❤️付ける時もサンディング(爪の表面を削ること)不要で爪に負担が少ないしジェルを塗った後に未硬化ジェルの拭き取り不要だから表面が曇ることもなく失敗無しです\(^o^)/✨
日本に帰った時とかたまにやってるよ🙋ライトとかも全部日本だからね。
ネイルのお道具って集めて整理するだけで満足しちゃうな😅化粧品と同じで結局使うのは決まってる…OPIのポリッシュは無印良品の蓋つきプラケースに4本×6本でピッタリ収納できるよ。これが4箱くらい家にあるけど最近は赤とグレーくらいしか使わないわ。劣化する~

ちょっと買ったらまた新しいの欲しい欲がムクムク…母の「手は二本しかないでしょ」という言葉を思い出して我慢しますか。。(´Д` )
(出来るのかっ⁉️😳)
北京情報blogランキング!
北京の情報盛り沢山!
⬇︎こちらからどうぞ⬇︎

にほんブログ村
Kanakoのblogは何位かな?
海外情報blogランキング
⬇︎こちらからどうぞ⬇︎

にほんブログ村
ネイルスクールやネイルのお道具とか結構お金がかかる割にネイリストのお仕事って本当にハードだし身体的なリスクもあるしお給料もそんなに良くないし本当にネイルが好きじゃないとできないよねぇ…💦そしてネイリストは国家資格ではないので「私はネイリストです‼️」って言ったらネイリストになれちゃうし…(^^;;
私はネイルで使う溶剤(アセトン)にアレルギーが出てしまって手の皮膚がボロボロになったから辞めてしまったのだけどやっぱり綺麗にしてると気分上がるしたまに自分でやってます💅✨
ジェルネイルのお道具は全部日本に置いてきちゃったから主にポリッシュ(マニキュア)だけ。まぁポリッシュも殆ど日本にあるんだけど💦
去年の秋冬は何だかボルドー🍷な気分で新しいポリッシュを買い足したんだけど日本に置きっぱなしだったから年末の一時帰国で持ちかえってきました♪
OPIのインフィニットシャインは去年の春頃にOPIから新しく登場した速乾性のポリッシュです!普通のポリッシュのカラーバリエーションと比べたらまだまだ色は少ないみたい。とりあえずボルドーっぽいお色と定番の赤を買ってみました!インフィニットシャインは専用のベースコート&トップコートも必要なので併せて購入✨

ペディキュアで塗ってみました~
久々にポリッシュ塗ったからキワまで攻めて塗れず~😂働いてたとこの店長に見せたら舌打ちされるレベルですが。笑←メチャ怖かった😭

あとは爪に優しく豊富なカラーが揃ってるということで前々から気になってたZOYA(ゾーヤ)のポリッシュも買い足しました♪色が多すぎるので選ぶの大変だったー💦色々クチコミを見て選んだこの淡いブルーのような紫のようなお色っ‼️マニキュアで塗ったら凄く可愛くなりました😍オススメー

私はアセトンで手がボロボロになるからジェルネイルをoffするのが大変であまりジェルはやらなくなったけど、最近ソニプラとかLOFTとかに売ってるoffが不要なジェルネイル、あれ良いですよー!
一週間くらいで自然と剥がれてくるの。だから削るのも溶剤も不要で私には嬉しい❤️付ける時もサンディング(爪の表面を削ること)不要で爪に負担が少ないしジェルを塗った後に未硬化ジェルの拭き取り不要だから表面が曇ることもなく失敗無しです\(^o^)/✨
日本に帰った時とかたまにやってるよ🙋ライトとかも全部日本だからね。
ネイルのお道具って集めて整理するだけで満足しちゃうな😅化粧品と同じで結局使うのは決まってる…OPIのポリッシュは無印良品の蓋つきプラケースに4本×6本でピッタリ収納できるよ。これが4箱くらい家にあるけど最近は赤とグレーくらいしか使わないわ。劣化する~

ちょっと買ったらまた新しいの欲しい欲がムクムク…母の「手は二本しかないでしょ」という言葉を思い出して我慢しますか。。(´Д` )
(出来るのかっ⁉️😳)







にほんブログ村







にほんブログ村