フードコーディネーターの子育て奮闘ブログ

妊娠、出産、子育て。フードコーディネーターとして働いている私が、改めて子供と一緒に食に向き合う子育て食育奮闘記ブログ。

遅ればせながらの 母の日

2007年05月19日 | 成長したね
遅ればせながらの ばあば の母の日。
プレゼントは、ニンテンドーDSのソフトでした。
昨年ばあばにDSの脳トレ系のものをプレゼントしたら、
結構はまっていて、60過ぎにして
はじめて、ゲームにはまっているようだったので、
プレゼントしました~。

感謝の気持ちをこめたカードを添えて・・・。
いつもいつもありがとう。
まだまだ未熟な私たちですが、支えてくださいね。
そして、いつまでも、かなちゃんを見守ってください。
昨年の秋に、親になり、益々、両親に感謝する毎日です。
「親になれば、気持ちがわかるわよ」
と言われて、わかった気になっていましたが、
親になってはじめて、親への感謝の気持ちが
ふくらみました。
本当に、本当に心から感謝です。
母の日に感謝を込めて・・・。

夕方にお邪魔した後、
西松屋にお買い物。
80センチのキャミソール型の下着を
(そうそう、半そでの下着を夏に向けて買ったのですが、
半そでだと、Tシャツなどから出てしまうんですね。
キャミソール型がやっぱり便利です。)
買いに行ったのですが、
ジーパン色のパンツや、
ラガーシャツ型ロンパースなどなどを
ばあばに、かってもらいました。
ありがと~。

夕飯は別記事に掲載しました~。
夕飯後は、ロールケーキにコーヒータイム。
おなかいっぱいでした。

夕飯後は、私が子供の時に
使っていたおもちゃを、じいじが出してきてくれました。
型に合わせて積み木を入れる おもちゃ。
中の積み木を出してあげると、
うれしそうに、ハイハイして近づいてきました。
積み木を両手に持って、トントン!

すると、すぐに穴に目掛けて
積み木を入れようとするではありませんか~。
教えたのではないのですが、
自然にそうするようです。
ふ~ん。わかるのね~。
うれしそうに遊んでいました。

帰りに、じいじとばあばにバイバイ!をして、
車で帰路に。
ママが「バイバイしたのね」って言うと、
かなちゃんは、「バイバ~イ」と、手を振りながら
つぶやいていました。あらすごい!びっくりでした。

すっかり疲れたようで、
お風呂の中で、ママに抱っこをされながら
温まっていると、すっかり眠ってしまいました。
そのままベッドへ。
着替えさせても、全く起きず、朝までぐっすりでした。
こんなことはじめてね!

おやすみなさ~い。

最新の画像もっと見る