フードコーディネーターの子育て奮闘ブログ

妊娠、出産、子育て。フードコーディネーターとして働いている私が、改めて子供と一緒に食に向き合う子育て食育奮闘記ブログ。

初母乳

2006年09月19日 | 母乳のこと
LDRにて、私の処置が終わり横になっていると、キレイに身体をふいた“かなちゃん”がやってきました。かわいい!
生まれてすぐに、お母さんの胸に乗せてカンガルーケアをして、母乳をあげる病院もあるみたいですが、私の病院では、赤ちゃんに風邪を引かせてはいけないというのがあって、身体をふいてからお母さんのところにきます。

生まれてすぐにへその緒の処置をした赤ちゃんをパパが抱っこして、新生児室に連れて行きます。看護婦さんじゃなくて、パパが最初に抱っこするんです。(この病院は、ママ&パパ&ベビーの絆を一番に考えている病院。病院の体制自体が、この絆を中心に構成されています。ほんとに、この病院を選んでよかった!)パパが最初に抱っこかぁ、ずるいなぁなんて思っていましたが、そりゃしかたないよね

で、初の母乳を飲みにベビーがやってきました。
私の胸の上にそっと置くと、おっぱいを探している様子。くわえさせてあげるとゴクゴク。きちんと口を大きくあけて乳輪をくちいっぱいに含み、飲んでいます。オリコー!かわいい!涙でちゃいます。

妊娠中、一度も母乳がタラリとも出ることもなく、おっぱいもはることもなかったので出ないのかなと心配していたのだけれども、最初からかなり出て、ほっとしました。一応私の目標は完全母乳。これからもうまく出てくれるかなぁ?

かえってきました!

2006年09月19日 | Weblog
しばらく更新をしていませんでしたが、出産し、帰って来ました
2006年9月19日10時39分、3232グラムの女の子『かなちゃん』です。と~っても時間はかかったけれども、母子共にとっても元気です。
生まれたらすぐに更新しようと、病院にはパソコンを持っていっていたのですが、彼女が生まれた記念の1ページ目。どうやって書こうなんて、思い悩んでいたら時間ばかりがすぎてしまいましたここが、私の悪いところ…。娘には見習わせないようにしないと

出産時間は、37時間半かかりました。ほんとに苦しかったぁ。
陣痛がはじまったのが祭日だったということもあって、最初から最後までパパが立ち会ってくれました。最初の24時間ちかくは、陣痛のがしで、パパに腰まわりをマッサージしてもらって、私は「わ~」とか「ギャー」とか言いながら痛みを逃していました。どうやって逃してよいのか最初のうちはわからず、試行錯誤していましたが、歌うような高い声を出しながら息を、鼻と口の間からはくと力がはいらず逃すことができました。
陣痛の痛み逃しのマッサージは、普段から腰が痛いときに痛むところと一緒だったので、パパがマッサージの要領をえていたのもあって、的確にマッサージしてもらえました。もし、パパが立ち会う出産の場合は、事前に陣痛逃しのマッサージの話をしておくといいかも…。

私の場合、赤ちゃんも私も元気なのに、よい陣痛の波が来なくて時間がかかってしまいました。赤ちゃんか私のどちらかが体力的に、これ以上無理だと判断されれば、帝王切開になったりと色々な処置が行われることになったらしいのですが、モニターでチェックしてもらっていて、赤ちゃんも私も元気なので、いったん少し休んで(少しだけ和痛処置をしました)、よい陣痛が来るのを待って(赤ちゃんが下におりきってなかったのと、子宮口も開ききってなかった)産みましょうということに…。

母親学級で知り合ったママたちのお産を色々と聞いていたけれども、誰も同じような分娩だった人はいませんでした。みんなそれぞれが違っていて、本当に”お産ってこういうもの”っていうものはないんだなと思いました。

最後、分娩台にあがってからは(LDRだったので、陣痛から分娩、回復まで同じ部屋でした。分娩台にあがるというよりも、ベッドを分娩台に組み替えてからという感じ。)頭上にある手術用のライトを見ながら、「ハッハッ・・・」って息を吐くだけ。すぐに、する~って出てきました。感動したぁ。
パパと二人で思わず、目に涙を浮かべてしまいました。
長時間に渡って本当に痛かったはずなんだけれども、最後にする~って出てきた瞬間に、忘れてしまった。
しばしば“産んだときの痛みなんてすぐに忘れる”とはいうものの、他の友人に聞いても、出産して入院中くらいは覚えているものよ、と言われましたが、私の場合すぐに忘れてしまいました。ほんと単純・・・。

書けばきりがないのですが、またボチボチ更新するとして、出産報告でした。

ル・クルーゼで、テールシチュー

2006年09月14日 | Weblog
昨日の夜、いつもと違う痛みがきたのに、1時間程度でおさまってしまいました。明日は、また検診です。ベビーは少しずつ出口に向かって頑張ってるのかなぁ。

いつ産まれるかわからないので、なかなか生鮮食品の買出しもできず毎日頭を悩ませながら料理をしている私。そういえば、冷凍庫に牛テールがあるので、解凍してシチューでも・・・。じゃがいももたっぷりあるしね!昨日のパスタにもジャガイモを入れましたが、実はとってもおいしいじゃがいもをいただいたので、我が家はじゃがいもがたくさんあるのです。

ということで・・・今日のお料理は牛テールシチューです。圧力鍋を使おうかなと思ったけれども、私の煮込み鍋の定番、オレンジ色のル・クルーゼでことこと煮込みました。パパは、今日はお仕事でとっても遅いとのこと。せっかく作ったのにな。でも、大好きなシチューだと知って、帰ってから軽く食べるよ~って。もう日付が変わっちゃうよ~と思いながら、待つ私でした。

出産予定日

2006年09月13日 | Weblog
今日は出産予定日でした。
朝ごはんを作って、いざ食べようと思ったら、ピシャ!ってしたので、とうとうきた~!って思い、病院に連絡をして足を運びました。
検査をすると・・・確かに破水っぽい感じだけれども違いますねという診断。
お腹が張っていて辛いとは思うけれども、よい陣痛がこないと生まれないからな・・・、と。母子ともに超健康!もうちょっと頑張って、とのことでした。

せっかく病院に来て、そのまま家にタクシーでターンするのも悲しかったので、喫茶店で雑誌を読みながら、お茶してると・・・となりの席に座っていた、おじいちゃま、おばあちゃまが話しかけてこられました。いつが予定日?とか、個室しかないんでしょ?とか、本当に色々とお話をしました。ちょっぴり、ほっとした一時でした。

もう、頑張って動く!ということで、本日の夕飯のために買い物をして、準備をしました。本日のメニューは・・・、
蝦油のアーリオオーリオペペロンチーノ(じゃがいも、キノコ、プチトマト入り) ~ これは、先日のエビチリの時に作った蝦油を利用してのスパゲティ。にんにくを潰して、蝦油で低温でじっくりと。そして種をとった唐辛子も一緒に。そこに材料を入れて炒め、パスタを合えました。
それと、牛肉のイチボ(←部位の名前です)の洋風タタキ。

ベビーはいつでてくるのかなぁ?お外の世界も楽しいよ

卵料理

2006年09月13日 | 食べもの
るびたんさん、からのコメントで卵料理の話題が出たので、今パッと思いつくことを書きま~す

先日の”長坂先生のエビチリ”の時にも、エビチリには、ふわふわ卵が必需品と書きましたが、私も大の卵好きです!ですので、今は、お腹のベビーに「アレルギーではありませんように・・・」ってお願いしているところ。

卵黄の味噌漬け(醤油漬け) ~ 卵黄を文字通り、味噌や醤油につけます。味噌床(味噌+みりん等)の上にガーゼをひいて、上にそっと卵黄を。その上にガーゼをかぶせ同様に味噌で蓋をします。お醤油バージョンは、キレイに洗ったビンの中にそ~っと黄身を!これでできあがりです。ごはんにかけてももちろんおいしいですし、お酒のおつまみでも。そして、野菜の和え物を作るときの+αの味付けとして・・・。便利ですよぉ。いずれも私は1晩くらいは漬け込みます。

山芋のふわふわ卵 ~ 山芋のすりおろしと溶き卵を混ぜて、万能ネギの小口切りをたくさん混ぜて、フライパンで両面を焼きます。味付けは、塩コショウでもいいですし、めんつゆでも。味付けをしないで、大根おろしとポン酢をのせてもおいしいです(大人だけなら大根おろしと七味でも!)。ポイントは、焼きたてふわふわを食べることかな・・・。これは、以前お仕事で、キリンビールとJAがコラボレートして出したレシピ集に掲載させていただきました。ということで、ビールにもぴったりですよぉ。

揚げ卵のあんかけ ~ うずらの卵を茹でて、焼き揚げに。その上に、お好みのあんかけを!手を抜きたいときには、既製品の調味惣菜をかけてもよいし、なめたけ瓶をお水とお酒でのばして塩コショウでも。手抜きにも豪華にも両方に応用できますよん。

ということで、思いついたものをパパっと書いてみました。
あ!我が家では、今日の朝、卵がきれたんだった(釜揚げ讃岐うどんに生醤油とネギ卵でした)。お買い物行ってこようっと。

予定日前の最終検診

2006年09月12日 | Weblog
とうとう予定日がやってくる!昨日の夜からお腹がずっと張ったままでとっても辛かったので、モニターをつける。お腹がはったままだけれども、ベビー&ママは健康そのものということで「陣痛くるのを待つしかないですねぇ・・・。」って。
ドキドキは、まだまだ続くようです。

検診の後、聖路加ガーデンの47階。レストランLukeでランチをしました。今日のメニューは地鶏のソテー+パン+クリームスープor温野菜プレート+コーヒー=1000円。ベビーのためには、粗食がいいんだろうなぁと思いつつ、母乳育児を始めると、甘いものや冷たいもの、油ものは控えなければならなくなるし、ベビーとの外食もなかなかできなくなるとの思いで、ランチをしてしまいました。

もういつでも来い!ということで、病院から2駅ちょっと、雨の中を傘をさしながらガシガシと歩きまわりました。ずっとベビー服を買うのを我慢していたけれども、かわいい来年もののワンピースを購入。早く出てきてね~。

早く出てくるようにと、いつも通っている銀座のマタニティマッサージでは、陣痛促進のツボ(ふくらはぎの内側)を念入りに押してもらいました。よし、ふぁいと!

銀座でパッパルデッレ 自家製パスタ

2006年09月11日 | 食べもの
もうこうなったら、自由に出歩くしかない!歩きまわるしかないかなぁと思って、銀座でランチをしてきました。

今までも結構お気に入りで何度も足をはこんでいた「VIA NUOVA RONDO」というイタリアンのお店。ランチの1680円のBセットは、前菜3種+自家製パスタ2種+パン、デザート、ドリンク。私は、手打ちパスタが大好きなので、いつもこのセットです。でも、クイックだったりビジネスだったりの時は1050円でパスタ5種の中から1種+サラダ、パン、デザート、ドリンク。これもお勧め。もちろん夜のお料理やパスタもとってもおいしいお店です。

今日の自家製パスタ2種の中の1つが、自家製パッパルデッレのポワロー(フランス長ネギ)とベーコンのクリームソースでした。パッパルデッレとは、幅広のパスタのこと。とっても幅がひろくて、モチモチしているんですよ。おいしかったぁ。

【お店情報】
VIA NUOVA RONDO 銀座2-8-5 石川ビル1F

と、なんだか子育てブログを立ち上げたのに、食べ歩きブログのようになってしまっています。実は、随分前からフードコーディネーターのサイトを別につくっています。が、そこでは実店名や実商品名などを出さずにトークをしていたので、こういった自由な食のおしゃべりはしていませんでした。なので、ちょっぴり楽しいわ。後々に、フードコーディネーターのサイトもご紹介していきますね!

さて、ママは十分楽しんだわよ。ベビーもお外に出てきて一緒に楽しもうよ^^/

韓国料理

2006年09月10日 | Weblog
写真の料理は、ユッケジャンチゲ。今日のお夕飯でした。お夕飯については、下方にて・・・。

数週間前から「早く産まれそうねぇ」なんて言われ続けて、夫婦揃ってすこ~し、待ちくたびれ状態。ベビーは、ママのお腹の中の居心地がよくて、まだ居たいのね、きっと・・・。あんまり首を長くしていても、しかたないねぇなんて言いながら、カラオケ行ってきてしまいました。--; 大きすぎる音って大丈夫なのかな?って言いながら・・・。
妊娠中期の時は、結構肺も圧迫されていたようで、息切れがひどくて歌が歌えなかったんですが、後期に入ってうまく呼吸ができるようになり、カラオケができそうだったので行ってきました。パパと「しばらくカラオケもできないねぇ」って言いながら楽しんできました。

その後は、パパがランチでお気に入りの八丁堀の五湯道。ユッケジャンクッパなどを食べてきました。韓国料理もしばらく食べないかなぁと思いながら・・・。
実は、韓国料理はずっと仕事で携わっている私。韓国にも何回も訪れていて、いろいろな韓国料理のお店や企画のプロデュースやスタッフ指導もしていました。私が韓国料理の仕事に最初に携わったのは、韓国ブームのずっと前。今はこんなにブームですが、こんなにブームになるなんて思いもしなかったなぁ。
結構滞在期間も長かったので、色々面白いことも教えていただきました。そんな韓国(料理)情報は、後々に書き込みしていこうかなぁ。

さて、もうそろそろお休みの時間。寝ている間に何回もお腹がツルわたし。寝て疲れてしまうので、ちょっぴり臆病になります。では、おやすみなさい!

ベビーザラスと焼肉やさん。

2006年09月10日 | Weblog
昨日土曜日には、パパ&おじいちゃま、おばあちゃまと一緒に、最後の大物のお買い物にベビーザラスに行ってきました。

アップリカのベビーカーに、レカロのチャイルドシート、ロアンジュというハイ&ローチェア。大物のお買い物。退院時には、チャイルドシートは必要ですものね!色々と悩んだ末のお買い物。これらの具体的感想は後々、更新していきますね。

こうしたベビー用品のお買い物って本当に悩むことが多かった・・・。情報があふれているようで、欠如している部分も多くて・・・。周りの友人が、最近子供を産んだとかじゃないと、意外に情報ってないのよね。自分の生活環境と照らし合わせて、何を買うのかってすごく悩みました。

妊婦になると、「たまごクラブ」などの妊婦系の雑誌を買って色々と調べることは多いですよね?出産準備期間に近くなってくると、もっと違った情報がほしくなってくる・・・。そんな時、赤ちゃん系の雑誌に情報が載っていることが多かったのに、気がついたのは随分あとになってからでした。赤ちゃんって、どうやって一日を過ごすのかなぁとか考えながら、出産後の自分のことを考えたりするのには、どうしても赤ちゃんの情報って必要なんですよね。

ベビーザラスにお買い物に行った後は、銀座の平城苑に連れて行っていただきました。くるべき日に向けて、体力つけなきゃってことで・・・。このお店は、とてもお勧め。色々なめずらしい部位も食べることができます。でも、昨日のお勧めは何といっても牛タン!サッと炙って、山葵だけをつけていただきました。ほんとおいしかったぁ。最後の杏仁豆腐までペロッと食べてしまいました。

おしるしがきてから、とうとう約2週間。いつかなぁと思いながらドキドキの日々。また、火曜日の検診まで不安な日々を過ごします。次の検診日までがいつも不安なんですよねぇ・・・。
さ、ベビー!皆も本当に楽しみにしているから、ママと一緒に頑張ろうね^^/

パパからの出産準備品プレゼント ~ウォッシュレット

2006年09月09日 | 育児グッズ
育児グッズとうよりも、出産準備品の話…。
パパと一緒に出産準備をしていたのですが、突然パパが「電気屋さんにいくよ」と、言い出した日がありまして…。

赤ちゃん部屋の準備では、ペンダント式のライトはとっても危険なので、シーリングライトを購入予定でした。
シーリングライトは、
・ペンダント式に比べ、地震の時などにも安全
・たいていリモコンがついていて、深夜のオムツ替えや授乳時に、豆球をつけるにも便利  …など。

しかし、その日はシーリングライトを買う様子はなく、店の奥に歩いていくではありませんか?!
『ウォッシュレット』
の前で止まりました。両親学級で色々といわれたことを覚えていたらしく「ウォッシュレット買おうよ。両親学級に行って以来、買わなきゃなきゃと思っていたんだ。」だって!
そうなんです。出産後は、オロが出るので、常にボトルに水を用意し流して清潔にしなければなりません。そして、痔になることも多いので、その際にはウォッシュレットが大活躍します。そんなことを両親学級で聞いてずっと考えていたようです。

ただただベビーの用品をそろえるというだけでなく、こうやって出産ということに一緒に向き合ってくれる、うちのパパは世界一です。