mikan’House

私の 日々の生活日記です

籐の子供椅子

2012-06-28 17:31:16 | mikan'house

 

和室にも洋室にも合う 

籐の子供椅子

昭和レトロの感じがたまらなく好き

 

 

 

横のラインも可愛い♪

 

 

お馬のワンワン ご主人様(ちび怪獣)がお出かけの間

しばしのお昼寝

(帰ってくると騒がしいからね)


旦那さんランチ

2012-06-28 16:13:53 | mikan'house

 

 

今日は 旦那さま お休みの日なのに午前中お仕事に

(いつもご苦労様ですm(__)m)

旦那さま お昼に帰ってきて

私  ”ランチでも食べに行く?”

旦那さん ”トマトパスタなら作れるよ” と

そうでした 

昨日 2人でおいしいトマトが食べたいね といいながら ス-パ-でトマトを買っていたの

でした^_^;

でも ベ-コンなどのダシになりそうなものないけどな と思っていたら

買ってきたっきり 存在を忘れてしまっていた 

茄子さんを 旦那さんが冷蔵庫から救出^_^;

そして 先日 羊工房パオさんに行ったとき パオさんのおば-さまに頂いた

大きくてあま-い玉ねぎを使って ちゃっちゃとパスタ作り

(仕事帰ってきて お昼作らせてごめんなさいm(__)m)

 

お野菜だけなのに なんておいしいのでしょう♪

ナスもトマトと玉ねぎのおいしさが詰まって ふっくらツヤツヤでおいしい♪

(私が作ると シナシナ 焦げこげになるのにな^_^;)

パスタもアルデンデでソ-ス オリ-ブオイルが乳化して 本当にうまい

いつも ありがとう(*^。^*)

 

お昼を食べた後は

旦那さんと息子の男だけのドライブにGo!!

夕方2人が帰ってきたら 田口町のホタルの里に連れてってもらおうかな

ホタル いっぱいいるといいな(*^。^*)

 


ふれあい朝市 7月1日開催

2012-06-28 15:38:23 | イベント

 

 

 

毎月第1日曜日に開催される

” ふれあい朝市 ”

7月1日(日) 9時~14時まで開催です

場所は 群馬中医研 駐車場 高崎市北原町25-3

 

ふれあい朝市は 子供達の食育にとーってもいいです。

無農薬・有機栽培のお野菜が沢山並んでいて、

試食もいっぱいあります(*^。^*)

生産者の方もフレンドリーに話しかけてくれるし

朝獲りの新鮮野菜がおいしそうです

ふぞろいで いろんな顔をしているお野菜が沢山あるのもいいですね

また 直接生産者の方から買えるのも楽しみの一つ

(お野菜にまつわる 楽しい話も聞けるかも)

オ-ガニックフ-ド カフェフ-ド 天然酵母のパンなども沢山出店されます

手作雑貨に体験教室もありますよ

 

東京では ファ-マ-ズマ-ケット が開催されています。

(大好きなお花のアレンジメントの先生のブログで知りました)

そんな遠くにはいけないけど

群馬では ふれあい朝市が やっています。

地元のおいしいお野菜 食べ物を食べて みんなで楽しもう

 

出店者さんは こちら

♪農Cafe(熟梅販売、梅干、梅酵素ジュース

♪風の暦(雑穀料理)

♪芳カフェ(焼き菓子:全粒粉入りタルト、シフォンケーキベーグルなど)

♪三喜屋(ベーグルとお菓子)

♪おとどけものや(ホホバオイル、有機アロエ水、塩麹)

♪O-chan's Whisker 心と体がほっこりするベジご飯 (veggy ロコモコ丼)

♪タンポポ農園(無肥料自然栽培の野菜)

♪BEG(塩麹/タロット占い)

♪あわたま

♪Ufufuのぱん(ぱんとゼリードリンク)

♪ブランジュリアンプ (家製酵母とその他のパン)

♪自あっちゃーふぁーむ(赤城西麓の無農薬有機栽培の野菜と、平飼い鶏の卵)

♪ともぞうファーム (無農薬野菜、お米、古代米)


てづくりひん
♪salyga(手作り雑貨)

♪うつわ工房 風うさぎ (陶器の販売、ライフリーディング)

♪地球のうた(てづくり雑貨やナチュラル衣料など)


♪ぼくこくぼ(手作りおもちゃ、真空管ラジオ)


♪Kan mikan(羊毛フェルト 体験教室)


♪mugi(布小物、アクセサリー)


♪Die ruhe 風彩(プリザーブドフラワー、苔玉)


♪SOW雑貨店(革と木とかばんと詩)

 

是非遊びに来てください。

 

写真は グランジュリ アンプさんの

バニラシュガ-ミルクです おいしそうですよね

今回のアンプさんは なにがやってくるのでしょうか 楽しみですね

 

kan mikanでは こちらの体験教室が出来ます。(バラのカチュ-シャのみ作れません)


露天風呂 in おじ-ちゃんの庭

2012-06-27 08:13:54 | mikan'house

 

今日は おじいちゃんの家の庭の露天風呂

今だに ベビ-バスで入浴している息子は大興奮

もしかして これは 泳げるか

 

 

 出てくるお湯で遊んでみたりして

 岩風呂は 岩登りもできるので 子供にはたまらなく楽しいらしい

 

おじ-ちゃん お風呂掃除大変なのにありがとう

今度は 掃除がてら 遊びに行かせてもらいますね


密談

2012-06-26 21:38:22 | mikan'house

 

お馬のワンワン : 最近 僕のご主人様(ちび怪獣)が ひどいんだよ

             僕に ライダ-キックをしたり ウルトラマンビ-ムをしたり乱暴なんだ

リスさん      : 私もそうよ 私のふさふさしっぽで 遊ぶのよ 

             こまったご主人様ね

 

 

 

リスさん         : 私が ちゃんと話しておいてあげるわね

 

部屋の片隅を見ると 

お馬のワンワンと りすさんが そんな ひそひそ話をしていそうでした。

 

それでも お馬のワンワンは ちび怪獣と

ご飯を食べるときも一緒 寝んねするときも一緒

 

お出かけして 真っ先に家に帰ってすることは

お馬のワンワンを抱きしめることなのでした

何をしても 仲良しの2人でした


自宅教室にて 個人レッスン

2012-06-25 19:57:18 | お教室

 

 

本日は 渋川から生徒さんが来てくださいました。

課題は 当日 携帯で実際のケ-キの写真を見せていただいて

私が 即興で 簡単に作れるように 材料 アレンジを考えました

 

見せていただいた写真は フル-ツがのった シャルロットケ-キです。

時間内に出来るように フィンガ-ビスケットはフェルケットで作成

ベ-スのケ-キの土台も絡みやすいフェルトわたわたを仕様して

何とか時間内しあがりました。

もう 何年も通ってきてくださっている生徒さま 手先も器用 センスもとてもいい方

なので こんなに素敵にしあがりました(*^。^*)

 

 

今回のポイントは ビスケットの大きさを揃えること

仕上がり質感をよくする為にうっすら焼き色をつけることです。 

 

またまた ちょうどいいお皿や リボンなど

kan mikan houseは 雑貨屋さんの倉庫並みにいろいろあるので 

その場で調達できるので自宅教室はたすかります

 

次回は 夏休み 可愛い小学生の娘ちゃんと来て下さるそうです

息子も大好きなお姉ちゃんです。次回も楽しみにお待ちしてりますね 

 

*写真は 生徒さまが作られた作品です

 


カントリ-フェスタin前橋 ありがとうございました

2012-06-25 19:49:56 | mikan'house

 

日曜日は カントリ-フェスタin前橋で

グリ-ンド-ムで体験教室をさせていただきました。

ご来場していただいたみなさま

本当にありがとうございましたm(__)m

 

kan mikan 私と言えば 毎週のようにイベントに出店していて

イベントには、なれているつもりだったのですが

カントリ-フェスタでは、開店1時間前から お客様の行列

あまりのお客様の多さにかなり緊張してしまいました^_^;

 

その緊張をほくしてくださったのが 体験教室にきてくださった

お客様

まっさきに kan mikanブ-スに

笑顔で『参加させてください(^。^)”』 と来て下さった

ママさんなのにとっても可愛いお客様が 

ブログも見てくださって 嬉しいです

 

毎回来て下さる 可愛い姉妹ちゃんご家族できてくださって

かわいいカチュ-シャを2人で作られていきました。

常連の生徒さん 小さいながらも手先はベテランさんです。

さらに 水上から来て下さっていることを 今回初めて知り

”遠いにに毎回 本当にありがとうございます”

 

今回は 親御さんが作られて 楽しいからとお子様を連れてきてくださる方や

お子様が体験して楽しそうなんで親御さんも作られるなど

ご家族みなさんで楽しんでいただけたようで

よかったです

あと、 今回来て下さった方だけ知っている 箱を開けてみないと分からない

サプライズプレゼントもありましたよ(^。^)

みなさん喜んでいただけましたか

 

今回 初めてのカントリ-フェスタの出店

私が初めてお会いする素敵な作家さんばかり

ほしいものも沢山 

オ-ダ-でお願いして作っていただきたい作家さんもいらっしゃいました。

カメラを持っていけばよかったと後になって後悔です。

 

そして 会場内では バイオリンの生演奏

それも AKB や SMAP みなさんがよく聞く音楽ばかり

(息子の大好きな 特命戦隊ゴ-バスタ-ズもありました)

会場内は  とっても楽しい雰囲気でした。

 

帰りには ブランジュリ アンプさんのパンも買えて 大満足の1日となりました

スタッフのみなさん 主催のayaさん 本当にありがとうございました

 


ブランジュリ アンプ 素敵なパン屋さん

2012-06-23 23:30:42 | mikan'house

 

 

素敵なパン屋さん グランジュリ アンプさん

前橋の大友町にあります。

主に自家製酵母のパンなどで

自家製ブドウ種や自家製サワー種など素材にこだわった 体にやさしいパン屋さんです

 

 

1つ1つ こだわって丁寧に作られたおいしそうなパンが並びます

 

 

 

他にも

♪ジャコジャコ枝豆♪

**フランスパンの生地にジャコと枝豆そしてチ-ズと醤油 暑い時期におすすめの さっぱりとしたおいしさです**

息子は うまいね~~うまいね~~~(*^。^*)

言いいながら 大きいお口でパクパク食べていました。

トッピングのセンス、味もバツグンですが 生地の塩加減が絶妙においしかっ(^^♪

 

 

写真の春野菜のホカッャおいしかったです(*^。^*)

 

甘酸っぱい山葡萄のパン

ハ-ドけいのパンもおすすめです。

定番のバケット

 

こちらも頂きました

♪クロワッサンサラミ♪

**サクサクのクロワッサン生地にサラミとチ-ズが入りました**

サクサクで中に大きなサラミが入っていて 女性はもちろん大人の男性も好みそうな感じの

パイ生地っぽいのに食べごたえのあるパンでした

 

 

店内は こんなにオシャレ(*^。^*)

東京のオシャレナパン屋さんか

軽井沢の素敵なパン屋さんに来た感じで

女性には たまらない店内ですね♪ 

 kan mikanが作ってたフェルトのパンも店内にありますよ

探してみてくださいね

 

さらに、お子様がいる方にもお勧めのパン屋さんです!(^^)!

(オ-ナ-夫妻にも 小さなお子様がいて ママの気持ちがわかってくれる

パン屋さんです)

 

オシャレなパン屋さんで ゆっくりパンを選びたいけど

子供が(>_<)

という方

 

 

可愛いキッツスペ-ス完備です。

おかげで 私もゆっくりパンを選べました

(問題は 息子が楽しくて なかなか帰りたがらないことですかね^_^;)

 

そんでもって なかなか帰らず

遊んでもらっちゃっています^_^;

 

さらに お店の裏には線路があり (あまり電車は通らないのですが)

普段では見ない 貨車を何十個と付けた電車が通ります

(線路脇にフェンスがしてあるので お子様が線路にでる心配はまったくありません)

息子は 貨車付き電車をみて大興奮でした(*^。^*)

 

近くの川では 水を何段かで ためて放流しているので 

涼しくて 見ごたえがあります(涼めますよ)

 

場所は 少し分かりずらいのですが

行ってみたら とてもいい場所です。

車が多く行きかう通りではないので

ゆっくり買い物ができます。

まさに 知るしとぞ知る!!”素敵なバン屋さん”です。

 

旦那さんのお土産に買ったパンはこちら

林檎のマ-クが入ったパン

♪ポムノア♪

**表面をカリット焼いた中には ドライリンゴとカスタ-ド**

旦那さんもおいしそうに食べていました

 ★食べログにも載っていましたよ

 

是非 食べてみたいでしょ

 実は 明日 グリ-ンド-ムで カントリ-フェスタin前橋が開催されます

その時に ブランジュリ アンプさんも出店されます。

もちろん 私 kan mikanも出店しますよ

是非 この機会にアンプさんのパンを食べてみてください。

 

私 kan mikanとしては 是非 お店に行ってほしいです

オシャレで居心地がよくて おいしいパン屋さんなので

自分の頑張ったご褒美に 素敵なパン屋さんで 体にやさしいおいしいパンどうですか

 

 明日のグリ-ンド-ムのカントリ-フェスタin前橋では

こちらが作れますよ