40代で小さな子供を持つパパの週末

千葉県在住の2児のパパです。仕事も忙しいですが、もっと大事な子供との時間と趣味の両立を記録していきたいと思います。

怪談レストラン

2009年11月28日 | 
娘の本の話です。

今のブームです。

妖怪本などの、こわーいお話が大好きで、いろいろと図書室から借りてます。
最近はこの「怪談レストラン」という本が特にお気に入りです。
しかも、シリーズもので、何冊もお話があります。
TV朝日でもやってるんですね。「怪談レストラン

この手のこわい話というのは、日本昔ばなしと通じるものがあって、
素直でけなげに生きている人に良いことがあって、それを知った欲におぼれた人
には、その後こわーい結末がおとずれるという、よくあるお話のパターンが多いですね。
子供には、「良い事、悪い事」を学ばせるには、いつの時代でも同じなのかもしれません。


この怪談レストランは、前菜、メインディッシュ、デザートの3つのお話があります。マンガのキャラクターもかわいいですね。でもお話はしっかりとコワーイです。
怪談レストランナビ 霊

童心社

このアイテムの詳細を見る

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初めてのあんこう鍋 : ほ... | トップ | 忘年会シーズン 豆腐料理 空... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
怖かった (キータン)
2009-12-08 20:14:40
ちょっと前まで、怖い系は、にがて
だと思っていたのに・・・今はブームなのですね。
たまたま、先週テレビをつけたら、やっていたので
見ると、こわかった・・・レストランのキャラクターが出るとホッとするので、それが子供の心をつかむのかな???




Unknown (kan)
2009-12-12 22:53:30
そうみたいね。
TVからダンダン離れていきながらも見てるんですよね。

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事