19日(土)晴 暑い日差しの中、気心の知れたお馴染みのメンバー4人で10時京都出発
名神、中央へ・・恵那SAで昼食、豊科ICからR147へ、去年、登った懐かしい爺ヶ岳を正面に見ながら
信濃大町から木崎湖の湖畔キャンプ場に到着、テント設営、夕食は大町に出て天ぷら定食でした。
涼しい湖畔で21時就寝、遅くまで話し声や車の爆音で熟睡できず
20日(日)晴 5時パンと紅茶で朝食、早朝の冷気が心地良い。6時過ぎ松林に囲まれた
キャンプ場から扇沢へ、ターミナルは車で満杯、身支度整え40分出発
前を行くパーテイの後を歩いていたら作業道に入り込み30分ロス、トロリーバスのトンネル手前の
広場から針の木自然歩道になり涼しいブナ林から冷たい清水が迸る沢を2回横切り、キヌガサソウ咲く中を大沢小屋へ
ニッコウキスゲ咲く岩がゴロゴロした歩き難い道を行くと雪渓の取付に着き、ここでアイゼン装着
ガスが流れる針ノ木雪渓を(白馬大雪渓、剣沢雪渓と並ぶ日本三大雪渓のひとつ)登り出す。
雪のない露岩でおにぎりでエネルギー補給、約1時間で涼しい雪渓から右岸の夏道へ
クレパスに注意しながら、道は急勾配で水量の多い沢を渡り、雪渓をトラバース、足元にはチングルマ
コイワカガミ、アオノツガザクラなどが咲いています。
砂地のガレをジグザグに登り詰めると針ノ木峠に到着、針ノ木小屋に入り、ザックを空けた時
雪渓の取り付きで白いプチプチナイロンに包んだカメラを置き忘れた事に気づく
小屋に事情を話し、又これから下山するパーテイに、もし見つけたら回収を御願いしました
気を取り直し空身で蓮華岳に向かいます。最初は急な登りでしたが後は平坦で
のびやかな道が続き、15時前に2799m山頂に到着
ガスで展望は全く得られませんでしたがチングルマ、イワベンケイ、コイワカ
ガミ
イワツメグサ等が咲き乱れ、とりわけコマクサの群落は見事でした。
17時小屋に戻るとカメラは下の大沢小屋に届けてあり預かっているとの事
人様の善意に喜ぶ 感謝!感謝です。
18時夕食、19時就寝、人いきれで熟睡できず 外に出てみると満月でした。
21日(月)快晴 4時小屋を出て針ノ木岳に向います。
明け行く空に爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳、五竜、白馬などが浮かんでいます。前後を行く25Kの
重い荷を担ぐ学生パーテイは白馬まで後立山縦走だそうで、その若さが羨ましくなります。
途中ご来光を迎え清々しかったです。スバル岳との鞍部から剱岳が覗かせています。
針ノ木岳とスバル岳の鞍部から剱岳
左から餓鬼岳、唐沢岳、真ん中は燕岳に常念岳、大天井岳、右には穂高と槍ヶ岳
手前は船窪山など展開
5時20分抜けるような夏空の針ノ木山頂へ、北アルプスのど真ん中だけに立山、剣が迫力ある姿で
眼前に展開、南の方角には槍に穂高も見え薬師、赤牛、水晶、鷲羽など360度、抜群の大展望です。
針ノ木岳から続く後立山連峰への縦走路
鳴沢岳、岩小屋沢岳、雲海に鹿島槍ヶ岳、五竜岳、唐松岳、白馬岳が浮かんでいます。
澄んだ真青な空、朝の斜光を浴び、たなびく雲と山襞には雪渓を抱く北アルプスの峰々
素晴らしい好天に恵まれて至福の一時でした。
眼前には残雪眩い立山連峰
至福の2821m針ノ木岳山頂
槍ヶ岳や野口五郎岳を望む、奥に乗鞍岳が覗かせています。
水晶岳、赤牛岳、薬師岳眺望
立山連峰と剱岳
素晴しき大展望に大満足、覚めやらぬ余韻に浸り、お花畑を見ながら小屋に戻り
荷を整理して下山の途に・・
針ノ木雪渓を30分で下り、大沢小屋で届けられていた を受け取り
12時過ぎ扇沢到着、皆さまお疲れ様でした。
大町温泉『薬師の湯』で山の汗を流して帰途に就きます。
写真は、四日市のMファミリーさまに無理を御願いして撮っていただきました。
今回、大変お世話様になり、誠に有難うございました。
行程とコースタイム
19日 京都10’00=東IC50=12’50恵那SA昼食13’40=15’10梓川SA=15’30豊科
IC=R147=信濃大町=16’30木崎湖 キャンプ場(泊)
20日 木崎湖6’00=30扇沢40~8:40大沢小屋9’00=40針ノ木雪渓10:03~12’
40針ノ木峠 小屋~14’50蓮華岳~17’00針ノ木小屋(泊)
21日 小屋4’00~5’20針ノ木岳6’00~7:16小屋8’00~針ノ木雪渓~雪渓末端
9’35~11’00大沢小屋~12’20扇沢40=13’00大町温泉薬師の湯 入浴=14’50
穂高町 そばで昼食15’40=16’12豊科IC=17’00駒ヶ根SA30=20’00養老SA 夕食=22’10京都東IC=22’30自宅
小屋代 8350- キャンプ代1425- 高速代3700- ガソリン代 2600-
この度は、かおり様の写真を拝借いたしまして、友人の百名山紀行をMy blogにUPしております。
本日は、この立山連峰の素晴らしい写真をTopに使わせて頂いております。
有難う御座いました。