リンドウ
シュウメイギク
ヤエシュウメイギク
フジバカマ
ヒガンバナ
ダンギクとウラナミシジミ
青紫の涼し気な花姿のダンギク、下から順々に咲かせるので段菊、褐色に白い波模様のウラナミシジミ
シュウカイドウ
水鏡に鉢植えのフジバカマ
この日も30度越えの夏日に~
アサギマダラが飛来するには18度~24度なのでヒョウモンチョウしか見られずでした
池泉回遊式庭園の朱雀の庭
中央の浅池の周囲に築山や滝、野筋や花床などが配置されています
イワシャジンとハコネギク
ハコネギク
箱根を中心の富士火山帯に分布する菊で、マーガレットを小さくしたようで野趣の赴きあり
ノコンギク
ウメバチソウ
ハナトラノオ
カクトラノオ(ハナトラノオ)
北米原産の耐寒性多年草
シラヤマギク
イワギボウシ
ツユクサ
サワギク
東屋に一輪挿しにキキョウ
オミナエシ
シオン
トウテイラン
ゴマノハグサ科 ルリトラノオ属
ヒオウギ
ダンギクとチャバネセセリ
ハマギク
マーガレットに似たキク科の植物で、葉が肉厚で光沢あり、茎も太めでがっしりしています
ミズアオイ
サフランモドキ
ヒガンバナ科 タマスダレ属 常緑の多年草
ヤマハギ
夏日の暑い一日、朱雀の庭は秋の花々に彩られほっこり、暑い中にも日陰に入れば秋ですネ
今年は何処のアサギマダラにも暑さのせいか出会いにくいですね。
リンドウが咲き出しているのですね。
大文字山のリンドウ・センブリはどうでしょう。
暑いとはいえ、秋は少しづつ進んでいるようです。
又、宜しくお願い致します。
リンドウが綺麗です!池泉回遊式庭園の朱雀の庭も
すばらしいです。アサギマダラは残念😢ですが
週末には姿も?
かおりさん、こんばんは。
土曜日のバッタリ再会は楽しかったですね。こちらはまた相変わらずの日常に戻っています。日曜は梅小路公園でフジバカマほかたくさんの花を愛でられたんですね!恥ずかしながら、かおりさんのお膝元の梅小路公園は未だ訪れたことがないんです。都会の中にこんな自然の庭があるとは知りませんでした。京都駅から徒歩圏内、鉄道博物館も近くですし(ここもまだ行ったことなし)、一度ゆっくり行ってみたいと思います。
植生が豊かで花の種類も多いですね。
菊の名前もこんなにあるのですね、覚えきれません。
6日は暑かったですが、昨日から急に気温が下がって
昨夜は寒かったですね。
これから秋の野山を駆け回りましょう(笑)
昨日は朝晩の涼しさに日中も気温は上がらず平年並みに戻ったかと思いました。
今日は燦々と朝から秋の日差にまだまだ暑く感じられますね。
梅小路公園「朱雀の庭」藤袴と和の花展は10月14日まで開催入場料200-です。
お時間あれば覗いて下さいませ
藤袴展では希少植物が展示され企業団体にプロジェクト認定者が育てた鉢植えの
絶滅種など貴重な山野草を観賞できます。
今回アサギマダラは残念でしたが彩りの花々を
楽しむ事でき良かったです。
都会の真っ只中に広大な芝生公園、緑に包まれたオアシスは有難き存在です。
朝晩は涼しく快適な気候になりました。
昼間の陽射に2階に上がれば30度あり残暑厳しくまだまだ夏の余韻が続きます。
梅小路公園は手近で緑に溢れ季節毎に何度も訪ねています。隣には
水族館や交通博物館あり退屈はしないでしょう。公園にはベンチ設置され
行き交う電車に新幹線も眺められ子供達にも人気のスポットです。
京都駅から歩いても10分程度なので一度散策がてらにお越しのほどを・・・
朝晩涼しくなり明け方の寒さに毛布を被ったりですが日中は夏の余韻が残るかのよう
まだまだ気温が高いですね。
梅小路公園は昔、広き貨物駅でした。今でも当時の蒸気機関車庫は保存され蒸気機関車も
動態保存されボッ~と時たま汽笛が響きます。
芝生も広々して小さな子供連れファミリーや散策楽しむ若者にベンチで寛ぐ年配者で賑わっています。
私も気分転換に時々出かけベンチで憩うオアシスの有難き存在です。