goo blog サービス終了のお知らせ 

やまゆりブログ(奈良県上北山村立上北山やまゆり学園)

義務教育学校 上北山やまゆり学園のブログです。

平成30年度 村民大運動会

2018-09-19 09:20:56 | 日記

9月16日に村民大運動会が行われました。

本校は、村の運動会と合同で実施しており、今年で5回目となりました。

当日は雨天が心配されましたが、不安をよそに太陽が雲から顔を出し、運動会日和の天気となりました。

 

                            ~競技の様子~

プログラムNo.1 かけっこ・短距離走

それぞれ、自分のもてる力を発揮してくれました。

プログラムNo.6 ジャングルでおつかい

保育園児が、かわいらしく頑張っていました。

プログラムNo.7 地区別対抗綱引き

地域の方と心を合わせ、縄を引きました。

プログラムNo.8 消防小型ポンプ操法実演

8月に行われた奈良県大会で見事優勝を果たされました。10月の全国大会に出場されます!!!

プログラムNo.11 ファイトトゥギャザー

リレー形式の障害物走です。児童生徒チームが一位になりました。

プログラムNo.13 地区別やまゆり学園対抗リレー

円陣の様子

今年は園児もリレーに参加し、バトンを繋ぎました。

 

プログラムNo.14 丸大ハム

丸太の上で薄力粉を含んだスポンジ相手をたたき、丸太から落とします。名物競技となっています。

大きな怪我も無く、無事終えることができました。

 

今年の小中学生のスローガンは、「村民の絆を深め、思い出に残る運動会にしよう」でした。

競技や準備を通して、村民の方と交流することができたと思います。

また、競技に一生懸命取り組んだこと、大きな声で応援をしたこと、

どれもが児童生徒にとって、忘れられない思い出になったのではないでしょうか。

今回の運動会で学んだことや心に残ったことを、今後の生活に繋げてほしいです。


最新の画像もっと見る