日常生活も一旦正常化しましたが、まだまだ油断できない新型コロナウイルスですが、
妖怪「アマビエ」をご存じでしょうか?
京都大学附属図書館所蔵 江戸末期の瓦版に描かれた「アマビエ」
アマビエは、江戸時代末期の弘化3年(1846年)に現在の熊本県に出現したと言われる妖怪です。
この妖怪に関する記述をした瓦版が、京都大学附属図書館に所蔵されているようです。
『明治妖怪新聞』によると、
肥後の海中に毎夜のように光るものが出没する。役人が調べたところ、それは「アマビエ」と名乗
る怪物で、六年間の豊作を予言し、病気が流行したら自分の姿を写して人々に見せるようにと伝え
て海中に消えたという。
新型コロナウイルスが国内で広がり始めた2月末、妖怪掛け軸の専門店がアマビエのイラストを
描いてSNS上に投稿したのがきっかけといわれています。漫画家らも独自のイラストを投稿して注
目を集めたようです。またアマビエを自己流にアレンジした作品やお菓子やぬいぐるみを作る人も
現れ、啓発用に厚生労働省(☟リンク画像)まで使っています。妖怪「アマビエ」の他、海彦
(アマビコ)、山童(ヤマワラワ)等もいるようですね。皆さんも是非、調べてみてください。
新型コロナウイルスの沈静化を願いつつ、新しい生活習慣に十分注意して、生活を続けるよう心掛
けましょう。