2月1日(土)にふれあい祭がありました。この行事では、各学年の学習の成果を発表する場です。
各学年、本番のためにしっかりと調べ学習や練習に取り組んできました。
前期課程合奏(ルパン三世のテーマ)

後期課程合奏(美しい鰭~名探偵コナンの映画のテーマ曲~)

・5年生(poweeeeer)・・・この発表では、5年生が考えた体操を会場で行いました。


・保育園(ハイ・ホー!)・・・園児たちの一生懸命に踊る姿はとても可愛らしかったです。

・4年生(大和郡山市と上北山村の伝統~私たちの住んでる村について~)
校外学習でいった、大和郡山市の産業と村の伝統産業について発表しました。

・1年生(1年生なんでもベスト3)・・・今年度を振り返って、自分たちのできたことや楽しかったことを大きな声で発表できていました。

・6年生(上北06 ニュースの裏側~森林を添えて~)・・・上北山の林業について学習したことをクイズを交えて発表していました。


・7年生(ようこそ上北山村へ!~上北山村のおすすめスポット3選~)上北山村の観光名所が取り上げられていました。

・8年生(プロフェッショナル~上北山村の仕事を調べて~)・・・職場体験を通して、学んだことを発表しました。

・児童生徒会発表(こんなときどうするんだぇ?~登山編~)山の中に入るときに気を付けることを劇にして紹介していました。


本番で緊張していたと思いますが、練習の成果をしっかりと発揮できていたと思います。