goo blog サービス終了のお知らせ 

やまゆりブログ(奈良県上北山村立上北山やまゆり学園)

義務教育学校 上北山やまゆり学園のブログです。

3学期学校公開

2025-03-11 17:46:16 | 日記

 本年度の最後の学校公開が2月19日にありました。保護者の皆様を含め、地域の方々が子どもたちの日常を見学してくださいました。

 この日、前期課程高学年の児童がクラブ活動の活動報告をしました。本校のクラブ活動は、自分たちで計画を立て活動を行います。スポーツ・釣り・料理などさまざまな活動を行い、それぞれで子どもたちが学んだことや感じたことを発表しました。発表する子どもたちの姿がとても頼もしく感じました。

 本年度もまもなく終わりを迎えます。令和6年度も大変お世話になりました。令和7年度も変わらぬご支援をいただけると幸いです。よろしくお願いします。


ふれあい祭

2025-03-05 17:21:15 | 日記

2月1日(土)にふれあい祭がありました。この行事では、各学年の学習の成果を発表する場です。

各学年、本番のためにしっかりと調べ学習や練習に取り組んできました。

前期課程合奏(ルパン三世のテーマ)

後期課程合奏(美しい鰭~名探偵コナンの映画のテーマ曲~)

・5年生(poweeeeer)・・・この発表では、5年生が考えた体操を会場で行いました。

・保育園(ハイ・ホー!)・・・園児たちの一生懸命に踊る姿はとても可愛らしかったです。

・4年生(大和郡山市と上北山村の伝統~私たちの住んでる村について~)

校外学習でいった、大和郡山市の産業と村の伝統産業について発表しました。

・1年生(1年生なんでもベスト3)・・・今年度を振り返って、自分たちのできたことや楽しかったことを大きな声で発表できていました。

・6年生(上北06 ニュースの裏側~森林を添えて~)・・・上北山の林業について学習したことをクイズを交えて発表していました。

・7年生(ようこそ上北山村へ!~上北山村のおすすめスポット3選~)上北山村の観光名所が取り上げられていました。

・8年生(プロフェッショナル~上北山村の仕事を調べて~)・・・職場体験を通して、学んだことを発表しました。

・児童生徒会発表(こんなときどうするんだぇ?~登山編~)山の中に入るときに気を付けることを劇にして紹介していました。

本番で緊張していたと思いますが、練習の成果をしっかりと発揮できていたと思います。

 


新春おめでとう集会

2025-02-18 17:16:23 | 日記

3学期に入り、全校児童生徒で新春おめでとう集会を行いました。

福笑いやこま回しなど、正月遊びや昔遊びに親しんでいました。

こまやけん玉を子どもたち同士で教え合いながら楽しんでいる様子が見られました。


もちつき大会

2025-01-23 12:09:59 | 日記

もちつき大会

 本年度も2学期が最終日を迎え、昨年度に引き続き「もちつき大会」が開催されました。

 むしたもち米を、リズムに合わせてぺったんぺったん。両手で杵をもって、もちをついている姿がとても印象的でした。周りの人たちも掛け声に合わせて、応援していました。

もちをつき終わったら、みんなで、おもちを丸める時間です。すてきなおもちの完成です。

作ったおもちをレッツイーティング‼おともは、きなこやあんこ、砂糖醤油など。つきたてのおもちはやっぱり美味しいですね。

令和6年はお世話になりました。令和7年もよろしくお願いします。

 

 


マラソン大会

2025-01-23 11:57:30 | 日記

マラソン大会

 今年度も本校でマラソン大会が、開催されました。

 寒い中でありましたが、地域の方も参加されにぎやかな行事になりました。それぞれが、自分が決めた目標に達成するために一生懸命は走ったり、子どもたちで運営を担ったりして、それぞれが活躍できる時間になりました。今年度は、諸事情により、例年とは異なるコースを走りましたが、そんなこと関係なく一生懸命頑張っている姿が印象的でした。

 来年もそれぞれが自分のベストを尽くして、取り組んでほしいと思います。