goo blog サービス終了のお知らせ 

うさちゃんの部屋

趣味の染色、ビーズや日々の出来事を記していきます

平等院鳳凰堂 日帰りバス旅行

2017-06-23 15:51:42 | 旅行


バス旅行に当選して、平等院鳳凰堂を見て来ました。今までは、10円玉を見るくらい。

修学旅行でも行ってないので、初体験。

藤原頼道が道長お父さんの別荘をお寺にしたのね。

1053年に建立された鳳凰堂は極楽浄土の宮殿をモデルにしただけあって、趣がありました。阿弥陀如来さまはそんなに昔から美しく座っていたのですね。



蓮の花が咲いていて、私もできるなら極楽へ行きたいな~。



鳳翔館では出来た当時の極彩色に復元された展示を見て、びっくり。ピカピカキラキラの装飾だったのね。いつからこんなに地味な色になっちゃったのだろう。あまりにもイメージが違っていましたよ。



ワンコインのリトルワールド

2017-06-09 20:34:53 | 旅行



名鉄ミューカードからお知らせが。今ならミューカードでお支払いすると、リトルワールドの入場料がワンコインで。ウズベキスタンサーカスを見に夫が行きたいと。で、行ってみました。









ワイヤーやポールを使った曲芸や綱渡りなど、ハラハラ。楽しかった。でも写真を撮る暇がありませんでした。あしからず。




韓国の地主のお宅。昔からオンドルという床暖房があったのね。

ぐるりと回って、食べ歩いて、13000歩になりました。


またワンコインの時、明治村に行きたいな。モンキーパークや南知多ビーチランドのワンコインデーもあるそうです。



日本じゃないみたい!六甲山牧場

2017-03-15 20:26:44 | 旅行
動物が大好きな孫を連れて神戸市立六甲山牧場へ。

羊が放し飼いになっていて、人間も羊も同じ道をお散歩します。

草を見つけては食べていくので、草刈りは不要ですね。



羊飼いさんが牧羊犬を使って柵の中に誘導します。観客が多く、このワンコはうれしくて興奮して走り回っていましたよ。




仲良くならんでお食事です。



孫はコロコロウンチを拾いそうになるので、しっかり見張っていました。でも、じいちゃん、ばあちゃん、息子、お嫁さん、孫二人もみんな踏みまくりでしたよ。

日本じゃないみたいなのどかな風景でした。



大阪国立国際美術館 クラーナハ展 観てきました

2017-03-09 14:00:28 | 旅行
クラーナハって、社会の教科書のマルティン・ルターの肖像画を描いた人だったのね~。

おまけに印刷業もやっていて、新約聖書を発行していたとは。広告宣伝に大きく貢献して、宗教革命の功労者ですね。

それなのにヌードも描いていて、多彩というか、多面的というか。

ピカソをはじめ、多くの画家にも影響を及ぼしているそうで。不思議なバランスの絵が多かったです。




大阪国立国際美術館 中之島にありました。





隣は科学館





クラーナハ展のポスター







浜名湖遊覧船とうなぎパイファクトリー

2017-02-20 22:11:39 | 旅行
遊覧船に乗りました。湖だけど、カモメがいっぱい。係の人がかっぱえびせんをまいて、餌付けをしてました。ちっちゃい子は怖くて大泣きしてました。友人は手を出したら、えびせんと間違えられて、つつかれてしまいましたよ。



うなぎパイファクトリーは、工場見学と工場直売店とうなぎパイカフェがあります。「うなぎパイミルフィーユ仕立て」はアイスクリームとうなぎパイの組み合わせが絶妙でとてもおいしかったです。工場見学のお土産もいただけました。