テーブルセンター 2017-09-24 17:51:56 | 染色 テーブルセンターが染め上がりました。 ろうけつ染めは、染め上がるまでどんな色になっているか分からないので、ドキドキします。 色を重ねていくので、シックな色合いです。お気に入りのテーブルセンターができました。
染め物完成 2017-08-12 20:04:00 | 染色 ろうけつ染めの作品がクリーニング屋さんでろうを取ってもらって、きれいになりました。 普段は石けんでぐつぐつ煮るのですが、この暑さで熱中症になってもいけないので、お願いしました。 曼珠沙華(ヒガンバナ) 牡丹 あじさい 時期が過ぎてしまったので、来年飾って楽しみますね。 下手で恥ずかしいのですが、手作りのものは愛着があって、いいものです。
絞り染め 2016-12-20 16:31:58 | 染色 ビニールひもで絞って染めました。ビニールひもだけで絞ると線がでますが、ラップをかぶせてから絞ると広い面積が染まらずに残ります。 風呂敷を染めました。 ビニールひもで絞ったところです。この後に染めました。ビニールひもを外すときはドキドキわくわくします。 とっても楽しいですよ。
カラーのタペストリーと君子蘭のテーブルセンター 2016-11-03 11:42:15 | 染色 掛け軸の代わりに床の間に飾りました。ちょっと空間が多かったですが、渋い色合いが気に入っています。ろうけつ染めの刷毛染めでシリアス染料を使いました。 染めの先生の図案で君子蘭。 作品が完成するとうれしいです。さ~て次は何にしましょうか。