goo blog サービス終了のお知らせ 

うさちゃんの部屋

趣味の染色、ビーズや日々の出来事を記していきます

京都でお葬式

2017-11-17 16:09:11 | 家族
京都の84歳の叔母が亡くなり、お葬式へ。父は88歳でまた肉親を亡くしました。弟と妹をすでに亡くし、弟のお嫁さんを今回亡くしてしまったのはとても残念だったことでしょう。私の弟夫婦が仕事を休んで金沢から父を京都まで連れて来てくれました。
叔母は家事をこなし、元気に暮らしていたのに、転倒して大腿骨骨折し、退院してから具合が悪くなって亡くなってしまったそうです。転倒して骨折しないように鍛えておくことが大切だと痛感しました。

久しぶりに京都に来たので、父・弟夫婦・私の4人で京都御所の近くのブライトンホテルでお食事を。父は1日4000歩と歩くのを日課にしてるので、とても元気。私たちにごちそうしてくれました。甘えておくのもいいかなとありがたくいただきましたよ。

とても上品なお食事でした。





フロントには還暦雛が。こんなおひな様もあるのね。

おばあちゃんのおひな様 

2017-02-25 20:24:01 | 家族
 孫娘はマンション用のお内裏様とおひな様だけの今風のものですが、おばあちゃん(私)のおひな様は、七段飾りです。
 処分しようかとも思いましたが、飾る場所があって元気のあるうちはもう少し楽しませてもらうことにしましょう。
 余裕が無くて、一段ずつ買いそろえていったそうです。赤い毛せんとお道具と花は痛みがひどかったので、夫が買ってくれました。なぜかおひな様が大好きなんですよ。



あ~、孫疲れ!

2016-05-13 10:42:58 | 家族
 ゴールデンウィーク子供の日、孫の初節句。西宮へ夫婦でGO!
 目に入れても痛くない孫たち。1歳を高い高いして、うれしいおばあちゃん。「私も」と3歳。13キロもある。でも、姉弟を差別してはいけないと高い高い。
 おばあちゃんにはきつかった。10回もやらされて、いい筋トレでしたが、次の日から筋肉痛で激痛が。
 さらに、保育園で威力を増した菌やウイルスをうつされまして、主人ともども体調不良。声も出なくなりました。
 
 毎日面倒をみている、祖父母のみなさんの御苦労がよ~くわかりました。離れて暮らしているから、寂しいなんて思っちゃいけません。大事な孫を育ててくれるお嫁さん、そして、お嫁さんの御両親に感謝です。息子は海外勤務で子育てに参加できないので、元気を回復したら孫守りに行かなくちゃ。

 陣羽織とかぶと鉢巻きで桃太郎さんのような孫でした。

あ~、孫疲れ!の画像

あ~、孫疲れ!の画像

あ~、孫疲れ!の画像

あ~、孫疲れ!の画像



ハッピー・バースデイ

2016-02-03 19:44:03 | 家族
 ハッピー・バースデイ、うさちゃん。豆まきをしてバースディケーキを食べるのが運命。、
 2月3日生まれは、温泉ドラえもんさん、川合俊一、烏丸せつこ、根岸季衣、有田哲平(くりーむしちゅー)、吉田羊、柳原可奈子、土屋太鳳、国谷裕子など。
 占いでは メンタルが強く、社交的な明るい性格だそうな。
 友人と夫とでケーキをいただき、息子からは、孫の写真をもらい、幸せな誕生日でした。明日は血糖値の検査なので、ちょっと心配です。



明けましてお疲れ様でした

2016-01-06 22:15:25 | 家族
 年末、年始は子ども夫婦と孫が帰ってきていて、目が回る忙しさでした。
 可愛い孫の可愛さを思い浮かべて待つ間は待ち遠しくて。8ヶ月男児と2歳女児の来ている間は目が離せなくて、3度の食事の世話と子守で充実していました。2日に帰ってしまうと、もう気が抜けて喪失感が。夫と私は3日4日と居眠り三昧でした。その後夫は風邪で寝込み、今日も咳き込んでいます。
 二人きりに戻って、平穏な日常に感謝しています(笑)。次はお盆かな~。
 
 そうそう、知立神社の近くの小松屋さんの「あんまき」が「ちりゅっぴ」の焼き印入りになっていて、びっくりぽんでした。

明けましてお疲れ様でしたの画像

明けましてお疲れ様でしたの画像