goo blog サービス終了のお知らせ 

うさちゃんの部屋

趣味の染色、ビーズや日々の出来事を記していきます

お墓参り

2013-08-15 13:41:06 | 家族
 10日と11日に富山県の高岡市の夫の実家のお墓と金沢市の野田山にある私の実家のお墓参りに行ってきました。実家に帰ってお墓参りも祖先の供養という意味だけでなく、家族が集う、いい機会ですね。3日の息子の結婚式は楽しいハレの集いですが、お墓参りも無くなった方を思い出して昔話が花咲きます。
 野田山には、前田家のお墓があって、隣には大乗寺という有名な禅寺があります。近所のおじさんが座禅をくみに通っていました。大乗寺の前に朝と夕方の座禅の時間が書いてあって、「ご自由においでください」と書いてありました。そういう場所があるのはいいなあと思いました。
 室生犀星のお墓も野田山の実家の墓の近くにあるので、お参りしてきました。写真を撮ろうとしたら、夫に幽霊が写るといけないから、やめとけと言われ、断念。
 お墓参りも楽しいですよね。



任務終了

2013-08-08 20:43:35 | 家族
 8月3日(土)に下の息子の結婚式が終わり、任務終了。名古屋の丸の内の河文で、親戚のホテルの予約やら、美容院の手配やら、ちょっと気をつかいました。主人の母が帯状疱疹になって、寝込んだため歩くこともできなくなり、リハビリに励んでくれて、名古屋まで来られたのでした。かわいそうに、帯状疱疹が神経を侵したらしく、神経痛が残ってしまいました。主人の父もいつお迎えが来るかもわからない状態で、孫の結婚式まで病院で頑張ってくれました。
 ホテルに私たちも泊まり、エアコンが寒く、風邪をひき、まだ復活していませんが、やっとかめぞうに戻って来られました。明日からは主人の父のお見舞いと主人の実家の片付けに行きます。子育ての次は介護なんですよね。でも、親としての任務は終了したから、清々しい気分です。
 
 



息子が家を出ました

2013-07-07 17:44:47 | 家族
 七夕に無事入籍し、あわてて荷物を詰めて出て行きました。今日から二人のハネムーン。8月の結婚式まで仲よくしていて欲しいです。末っ子が出て行って夫と二人。息子は結婚して生活の大変さが分かるのでしょうね。お嫁さんは親と違うので、甘えすぎないようにしないとね。朝ちゃんと起きてくれるかな。ご飯食べないときは、ちゃんとお嫁さんにメールしてね。



とうとう2人に

2013-06-27 20:54:12 | 家族
 息子が結婚するので、戸籍謄本を取りに行きました。上の息子はもう結婚したので、戸籍からは抜けています。下の息子が7月7日に入籍するというので、主人と2人だけの戸籍になります。結婚した時は2人の新しい戸籍で、また子供たちが独立して2人の戸籍に戻るのね。新婚のラブラブ夫婦に戻ったつもりでいきましょう。
 ちなみに7月7日に入籍する理由は何かというと・・・。


 結婚記念日を忘れないためだって。ガクッ!七夕とかロマンチックな理由を言えばいいのに。



孫に泣かれて

2013-06-25 17:12:50 | 家族
 先週の土曜日に孫に会いに西宮へ行きました。私の顔を見て泣き出して。人見知りが始まったのでしょうか。
 仕方が無いので遠くから観察。だんだん孫も慣れてきたのか、泣かなくなりました。
 にこっと笑われるとおばあちゃんはたまりません。孫のためならなんのその。何でもやってあげたい。
 孫が寝てしまうと、皆テンションが下がり、夫も私も息子もお嫁さんもお昼寝してしまいました。
 息子は「寝に来たんか」と笑ってました。
 孫が起きると、またちやほや。テンションが上がります。
 また会える日まで、写真に話しかけて楽しみます。