山歩きは晴れがいい!
山に行くたびにレインウェアを着ています。
まるでユニホームのように。
そんな山歩きと日常の日記です。
 

山寺  


9月25日(日)

午前6時、宿から月山山頂が良く見える。

いつも帰る日はいい天気なんだよな~・・・

8時、美人の若女将がいる「月山の宿 かしわや」を後に
月山ICから山形北ICへ。




せっかく山形まで来たので、静岡に帰る前に「山寺」に寄った。



『静けさや岩にしみいる蝉の声』松尾芭蕉の有名な句で知られる
宝珠山立石寺(山寺)。

僕は二回目で、始めて来た時はまだ20代前半、
一人旅を楽しんでいるころだった。


根本中堂から奥の院に向かう途中、木漏れ日を浴び
おだやかな顔をしているお地蔵さんに出会う。


「ぴんぴんころり」ぴんころ車を回す。
一回回すと経文唱えたことになるらしい。



山門から800段を超える石段を登り奥の院までやって来た。

大仏殿には、像高5メートルの金色の阿弥陀如来像が安置してある。

空がきれいだ!

五大堂から下界を見下ろす。

のどかな風景が広がっていた。

山寺をお参りした後は、名物の力こんにゃくを食す。

素朴な味わいで美味しかった。

どこのお土産物屋さんにも玉こんにゃくがあった。




さて、そろそろ家に帰ろう





大震災から6カ月、東北地方の観光地には
人出が戻ったのだろうか?

これからも自分のできることを、できる範囲で応援していきたい。


                             完

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )


月山  


9月24日(土)

鳥海山の次は月山。

呑み屋のはしごはしょっちゅうだが、山のはしごは初めてだ。



12時、月山ペアリフトに着く。

2時間で山頂に登れるルートを選択。

登山靴が鳥海山で浸水してしまったのでスニーカーで登る。


月山も山頂がガスで隠れている・・・

山頂が見えないので下界を眺めるおっさん。

木道が歩きやすい。


1時間半で山頂到着

月山の山頂は神社だった。

ここでも山頂からの景色は拝めなかった・・・

またリベンジか・・・


ちゅーこって、ペアリフト乗り場に向かってさっさと下山

帰りは姥ヶ岳を経由して下山した。


今日のお宿は「月山の宿 かしわや」


早速、温泉に浸かりーの。


地ビールを飲みーの。


地酒を呑みーの。


きのこ鍋を食べーの。


もう最高っす!


食事の後、ほろ酔いで妻と宿の屋上に出ると、満天の星空が広がっていた。
涸沢で見た星空と変わらないきれいな星空だなーと思っていると、


大きな流れ星が一つ尾を引いて夜空に吸い込まれた。



いい宿でよかったな~






まだつづく・・・

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




9月24日(土)


午前0時半ごろ、バタバタバタという屋根を激しく叩く音で起きる。

「やーね」

なんて言っている場合ではない。


雹(ひょう)が降ってきたのだ!

「ウヒョーゥ!」

なんて言っている場合でもない。


外はどうなってるの?
でも寒いから寝袋から出られない・・・

18時頃から寝たので、よく寝たなー状態で脳みそフル回転。


雪が積もっていて帰りのルートがわからなかったらどうしよう・・・
携帯が繋がらないから救助隊も呼べないし・・・
宿を予約しちゃってあるからキャンセルできないし・・・
お酒は昨夜飲み干しちゃったし・・・

心配で寝られない・・・ううぅ


4時、起床。


雪は?


戸を開けてみると、一面の銀世界。(ちょいオーバー)
3〜5cmは積もってるかな?

ガスと雪に覆われた山小屋。

今日も視界悪し!

影鳥海どころではないぞね・・・

でも、初冠雪はなかなか体験できないぞ!


昨日「雪降ってるよ」と教えてくれた山ノボラー夫婦は
もう少し様子を見てから新山にトライするようだ。
(ご夫婦は、なんと富士市の人だった



僕等、へなちょこ登山隊は、今回も最高峰には登らず、午前6時下山開始。


積雪の為、ルートのマーキングが見えないので、ロープや鎖を頼りに進む。

「イェーイ!」なんてやってないで緊張してちょ。

一歩一歩、慎重に歩く。


強風の中を伏拝岳に向かって進む。

顔面に固い雪(あられ)がバシバシ当たる。


僕等の修行は終わらない・・・



河原宿小屋から滝ノ小屋に向かう途中、青空に向かう雲のトンネルを見た。



標高を下げると視界が開けてきた。下界は晴れているようだ。

同じ小屋に泊まったT津君が先を行く。

9時40分、駐車場到着。
下山完了!

今日は車がいっぱいである。



ほぼいっしょに下山したT津君を愛車に乗せ、羽越本線の南鳥海駅まで送る。


「またどこかの山で会おう!バイチャ!」 
 

新山は新参者を受け入れてくれなかった・・・
初めての鳥海山は、でかかった。


またリベンジする山が増えてしまった・・・


さよなら鳥海山、いつかまた・・・




酒田みなとICから月山ICへ向う



次は月山登山だよ・・・つづく


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




9月23日(金)

湯ノ台口の駐車場に7時30分到着。

天気もいいんでないの。
鳥海山が見えてきた。




But!


支度をしていると雨がポツポツ・・・

そのうちザーザー



やっぱね。
いつものパターンさ、慣れたもんよ・・・


ハイハイ、カッパカッパ。

小雨になるまですこし車で待機してから出発。


今回の登山は災害ボラで知り合った
仙台のI橋さんお薦めの「湯ノ台口コース」を登る。



登山道には、リンドウが沢山咲いていた。


なぜか、ブルーハーツの「リンダリンダ♪」が頭の中を渦巻く・・・



河原宿小屋から1時間ほど登ると、ガスが切れ下界が見えてきた。

おお!日本海も見えるじゃん
このまま晴れちゃうかな?


と思ったのは、あさはか見附・・・

僕の前にガスが迫る

「なんでこーなるの\(◎o◎)/」


ちゅーこって、ここから先はしばらく白い世界だった・・・



チョビット残る雪渓の脇を通過し、
アザミ坂をエッチラオッチラ登って伏拝岳に出て、
ガスに包まれた七高山の影をチラッと見て、
14時過ぎに山頂小屋(御室)到着。

もう、小屋番の人は誰もいないので、泊まれるのは
どこの建物かしばし捜索・・・

開いてなかったらどうしよう・・・

不安がよぎる


引き戸が二重になっている建物の一つ目の戸を妻が開けると、
奥の戸が自動で開いた

先客が開けてくれたのだった。

小屋の中は薄暗く、少し埃っぽい感じがした。


でも、「あいててよかったぁぁぁ



先客は埼玉から来た25才のお兄ちゃん(T津君)で
大学生の時から山に登っているという。

しばらく小屋の中で彼と雑談し、外に出てみると
ガスが吹き飛び、新山がバッチリ見えていた。

明日の朝はここに登り「影鳥海」を見るんだもんね〜

たぶんこの方向に見えるんだと思う?

ガスが無ければ日本海が見えるんだろうな?


「楽しみ楽しみ」





そして・・・・・・

やっぱ、いい天気はここまで・・・

またまた一瞬のうちにガスの中・・・

また雨が降ってきた・・・

山の天候の移り気なこと、僕みたいだ・・・



小屋の中で休んでいると「あいててよかったー」と
ご夫婦の山ノボラーが入ってきた。



「雪降ってるよ」



なぬ?

まじっすか?

そういえば超さぶい・・・

今日は天気のミックスジュースや〜


まあ、明日は良い天気になると予報で言ってたから
ラーメンでも食べて寝るか!

まだ、17時だけどね





明日はどうなることやら・・・つづく。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




9月22日(木)

午前3時30分、眠い目を擦りながら車に乗り込み山形県を目指す。

今日の目的地は酒田市にある鳥海高原家族旅行村。


途中、台風の影響で東北自動車が一部通行止め、一般道を走行したり、
また高速に乗り直したりしながら、なんとか午後4時、目的地の旅行村に到着。



今夜は、このツリーハウス(バンガロー)に泊まる。

荷物を車から降ろし、近くにある鳥海山荘の日帰り温泉に浸かる。

天気がいいと日本海まで見えるようだ。

夕食はコンビニ弁当と、途中で買った山形名物「いも煮」のレトルト。

味がしみていて、けっこう美味い。


缶ビールとワンカップ、焼酎のお湯割りをやり
20時ごろ睡魔に勝てず寝袋に潜り込む。

「明日天気にな~れ




つづく・・・

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




9月17日(土)~18日(日)

裾野市佐野八幡宮の祭典が二日間に渡り行われた。




お祭りをサポートする団体「佐野若」に入っている僕は
受付と、お神酒係をやった。

時々?自分でもいただく・・・

土曜日は時折雨の降る中、神輿渡御が行われた。

我家の前を練り歩く神輿。

神輿渡御終了の神事。

来年は担ぎたいなぁぁ。

神輿の打ち上げ。

昼間さんざん飲んだのに、とことん飲む男達・・・


お祭りではいろいろなイベントが行われた。

射的や輪投げ、金魚すくい等々。


フランクフルト、すその水ギョーザ、飲み物販売。


奉納こども相撲。

女の子が意外に強い!


バンド演奏。

心地よい演奏に酔ってます。って本当に酔ってるんでは?


五竜太鼓の演奏。


カラオケ大会。

「六甲おろしに颯爽と〜」

最後は打ち上げ花火でフィナーレ



大盛況のうちに終了


氏子総代、佐野若、子ども会の皆さん、お疲れ様でした。


もちろんこの後、直会(なおらい)をやり、残った御神酒をいただきました。




月曜日(19日)、祭りの片付け終了後近くの焼肉屋さん「さつき亭」へ。



ホルモンと生ビール
最強の組み合わせだ!

呑みすぎ警報発令中

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




9月12日(月)

今日も良い天気!



稲の穂もこうべを垂れてきた。

まだまだ暑いけど、秋を感じる今日このごろ



週末は地元の神社のお祭りがある。
晴れればいいなー

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




9月10日(土)

今日はリレー・フォー・ライフながいずみ(2011年リレー・フォー・ライフ静岡)に
「一歩一歩の会」のメンバーとして参加した。

13:30 開会式後、リレーウォークが始まった。 


27チームが参加。


我がチームも元気にスタート
地元の小学生がシャボン玉を飛ばし見送ってくれた。

後方には、富士山と静岡がんセンターが見えている。

天気が良いのはいいのだが、とても暑い!
水分補給はこまめにしましょう。

ちゅーこって、差し入れしてもらったノンアルコールビールを早速いただく
ありがたい!

自然にかえる材質の希望の白い鳩を飛ばす。


北東の方向に空高く舞い上がった


リレーウォーク中、ステージではコンサートが行われていた。

丁度、フェイスさんが演奏していた。

18;30 ルミナリエバックに灯りが入る。

HOPEの文字が浮かび上がる。

がんセンターから見える所にもHOPEの文字があった。

ハートマーク付き

月明かりに照らされる会場。

長い夜の始まりだ。

夜は若い人中心で歩いてもらった。

今回も曹友会メンバーの頑張りがなかったら、
たすきは繋がらなかっただろうなー。ありがとー!



9月11日(日)

5:45 朝日が昇る。

今日も暑くなりそうだ。

昨日から希望に向い何周歩いただろう?


かわいいプーさん達も歩いていた。


9:30 ラストウォーク。


閉会式を行い無事終了。

今年もお疲れ様でした


「リレー・フォー・ライフ ながいずみ」の実行委員の皆様に感謝


ちなみにチーム一歩一歩は200mトラックを320周(64㎞)歩いた


万歩計を見ると、僕も5万歩以上(30km)歩いていた。









おまけ

みったん、新車の三輪車でお散歩中。

「ジージ、あっちにいってくだちゃい」


「マーちゃんはおおきいでちゅね!」

ナゼナゼ


コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




9月7日(水)


日曜日にはしごした先輩達と三島にやって来た。


先輩の知り合いの居酒屋さんの好意で、
特別に店(げんき村)を一晩貸してもらった。


まずは、買って来た寿司やつまみをカウンターに広げ(火は使わない)
グラスを出して、開店準備。


氷も準備しなけりゃね。


マスター気分でめっちゃ楽しそうである。


まずはビールで乾杯。


持ち込みの雪中梅は美味かった!

久保田の碧壽と万壽も飲み、REMY MARTINも飲み、
点数の出るカラオケもやり、居酒屋さんごっこは大いに盛り上がった

「げんき村」のママに感謝


「じゃ、次行こうー!」ちゅうこって、店をきれいに片付け、白雪通りへ。

先輩がよく行くらしい?「パブ レインボー」

ここでもカラオケ三昧

24時を過ぎたところでお開きに・・・


するつもりが、もう一軒・・・

閉めのラーメンである。

味は憶えていないが、女将さんが函館出身だということは記憶にある・・・

はて、写真の女性は誰でしょう?


ここで代行を呼んでもらい、順番に帰宅。


長~い夜が終わった。





飲み過ぎ注意報発令中



なんだか飲みブログになってきちゃたなぁぁ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




9月4日(日)

今日は裾野市陸上競技協会のサマースクールに参加した。


まずは東日本大震災の勉強会。

プロジェクターで震災を記録したDVDを観て、
あらためて今回の震災の甚大さを実感した。


震災を記録したDVDがいろいろ出ている。


静岡県も東海地震がいつ来てもおかしくないと言われている。
日頃の備えをしっかしなければいけない!

最低3日分の食料と水は備蓄して置こう。



次は陸上競技の審判の勉強会。

裾野陸協のメンバーが講師となり、監察員、競技者係、跳躍、スターター等の
注意点や審判方法を勉強した。

陸上は競技種目が多いいので、審判もなかなか大変である。




そして、親睦会。


これが楽しくて34年間も協会に入っているのかも。

生ビールは自分でサーバーから注ぐ。

飲みほうだーい♪


親睦会終了後、先輩と二次会に繰り出す。
久しぶりに我家の近くにある「スナック富」へ行く。

もう無いと思っていたマイボトルを発掘してもらう。


三次会は裾野駅の東側にある「スナック篠」へ。


先輩はジルバを踊りまくっていた・・・酔うな?

僕はカラオケを歌いまくっていた・・・ような?




またもや記憶が・・・






朝起きて写真を見てみると、なぜか我家を撮っていた。

23時46分に撮ったようだ・・・

24時前にちゃんと帰って来たという証拠写真か?


それにしても酔っ払いぶりがよくわかる・・・とほほ。


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )