goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

ロードスターRF 半年経過 4000km余り乗りました。

日常生活中心街乗り車 遠出はほとんどしません。
実燃費はメーター読みで12km/ℓです。
遠出はレヴォーグに任せた方が楽なのですが、偶には峠道も走ります。
坂道発進もエンストしなくなりました。「マニュアル車 後退注意」のステッカーは外さずに置きます。
ビル足の硬さにも慣れました。レカロシートのお陰でしょうか。長距離乗っても疲れません。
ツードアの開放面積が広い。ドアパチを防ぐため駐車場の右隅に置くようにしています。念の為、ドア端に黒色のゴムクッション付けました。白・黒のツートンカラーの車体なので一つのアクセサリーともなっているので特段の違和感はありません。
乗り降りに苦労すると言う話を聞きますが、自分の体型(体重168cm、体重54kg)で普通に足から入り、足から出ます。レヴォーグに比べて乗り降りは窮屈ですが、問題ありません。

ドライブレコーダー内蔵のルームミラー。後方視界はかなり広がりました。オープン時の明るさは今一つです。クローズ時は問題ありません。「爆光」タイプの新型もありますが、換装が面倒です。暫く我慢します。

真冬に防寒着、防寒帽子、マフラー、防寒手袋をして街乗りしていました。
足元の狭い空間はエアコンが良く効き、シートヒーターを付ければ、全く寒くありません。
これから桜の季節。オープンカーのベストシーズンなのですが、生憎の花粉症です。
クローズ状態で乗らざるを得ないのが残念です。

レヴォーグの出番は大きな荷物を積む時と棲み分けしています。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ロードスターRF」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事