6:20 起床
天候 曇り
6:35 体調調査
良好
検温 36.7度
血中酸素濃度 98
血圧 調査なし
便通(昨日) 大2 小15程度
睡眠 断続的 これはいつもの日常
8:00 朝食
常食 A 『米飯 180g』
天候 曇り
6:35 体調調査
良好
検温 36.7度
血中酸素濃度 98
血圧 調査なし
便通(昨日) 大2 小15程度
睡眠 断続的 これはいつもの日常
8:00 朝食
常食 A 『米飯 180g』
肉入り煮豆腐
かか煮<だいこん>
鯛味噌
牛乳(紙パック) 麦茶(紙パック)
但し、冷たい牛乳と冷たい麦茶は取り置きして、後で飲む予定。
代わりに昨日出されて常温になった牛乳を飲んだ。これは毎日のことなので以下省略
完食
但し、冷たい牛乳と冷たい麦茶は取り置きして、後で飲む予定。
代わりに昨日出されて常温になった牛乳を飲んだ。これは毎日のことなので以下省略
完食
10:30〜11:30 第1回抗生剤点滴
順調
12:00 昼食
常食 A 『米飯 180g』
常食 A 『米飯 180g』
ナスとベーコンのスパゲッティ
和風サラダ(豆、レンコン、ニンジン、シイタケ、ヒジキ)
果物(バナナ)
ほうじ茶
この組み合わせはミスマッチと感じた。
和風サラダは残す。
17:15 夕食
常食 A 『米飯 180g』
常食 A 『米飯 180g』
蒸し焼売(カラシ、醤油付き)
含め煮
小松菜のナムル
ほうじ茶
蒸し焼売がうまかった。
完食
17:25 体調調査
良好
検温 35.9度
血中酸素濃度 97
血圧 128−88
良好
検温 35.9度
血中酸素濃度 97
血圧 128−88
17:25〜18:50 第2回抗生剤点滴
点滴速度が遅い。
血管が細い。血管が蛇行している。
明日、点滴刺し穴変更 結局、2日間しか持たなかった。