goo blog サービス終了のお知らせ 

ななごの部屋(リウマチとともに)

リウマチのななごはレミケード→エンブレル→アクテムラに。インターネットはメルヘン入り口。2006.8/5より。

乳がんの検査

2010年01月26日 | 未整理
初めての乳がん検診は不安だった。

8時30分前に病院到着。
総合受付で手続きをする。

放射線科に行き、マンモグラフィーの検査。
技師の人が女性だったので、ホッとする。

説明があり、上半身脱いで機械の前に立つ。
胸を片方ずつ、縦にはさみレントゲン撮影。
それから写真を持ち外科の待合室で待つ。
1時間以上、待たされる。
仰向けになり、先生の触診をする。

私のレントゲンを見ながら、ポツポツと小さな石灰化が起きている、
と説明を受ける。

それでまた、マンモグラフィーを撮る。

今度は胸を横につぶして撮る。

ぎゃあ…声は出さなかったけど…痛い。30秒くらいずつ。

小さいから痛いのか…

それからエコーの予約を入れて帰る。
エコーは診察代が普通にかかる。

リウマチの友達でエンブレルを使っている友達が乳がんになった話を聞いたことがある。
データは少ないらしいが生物製剤のせいで、ガンになることもあるらしい…

やはり定期検診はしたほうがいいと思う。