
一日始まりの日を大切に
あーらわが君の「たらちね」で、神前仏前に御灯を供え…と有ります。私の町内の神社でも1日と15日は、拝殿の扉が開きます。必ず参拝...

のめる 感謝感謝
(写真と記事は、関係ありません。投稿者の近所の夕焼けです) 無くて7癖、有って48癖なん...

衣替え
暑くなったり寒くなったり身体がついていかない!この時期に30℃超えです。翌日は、7~8℃...

両川お茶の間口演楽しく開催
今日は、両川お茶の間での口演会コロナで会館が閉館となり、丁度1ケ月延期されていましたが...

障がい者アート展
JR亀田駅コンコースで10月9~10日行われている、障がい者アート展がすごい。これだけ緻密に描けるものなのか⁉️...

亀田製菓の柿の種
9日テレビで池上彰見ていたら、亀田の柿の種がインドで人気だって🎵 カリカリと言う名前だそうです。😄 インドは...

六尺棒
六尺棒は1m80cmの棒、入り口の戸が開けられないように斜めにつっかえ棒にしたり、護身用と...

柳家小三治
人間国宝柳家小三治師匠が、心不全でお亡くなりになりました。 新潟で公演があったのはつい先日のことです。7月だそうです。長短と猫の皿、二席やられたそうです。残念ながら私は聞きに...

コロナ2日続けてゼロ
10月11日、12日と2日続けて新潟市の感染者ゼロだそうです。 一番多かったのが、新潟県の事...

新入会員
く かめだ落語会に、新入会員が入ってきました。大歓迎‼️ しばらく練習の雰囲気を味わって貰って、いずれ高座に上がりたくなるように、誘導して行きたい。 この新会員、桂枝雀のDV...