積まれたボドゲどうしよう...(´;д;`)

ボードゲームやカードゲームの事をのんびりまったりと書き綴っていければなぁと。

あっというまに終わってしまったよ…(-д-;)

2016-02-12 00:24:50 | ボードゲーム
もう昨日になってしまいましたが誕生日をむかえた、ほじゃです。

や〜、14時ぐらいに家に着いてそこからボドゲ動画を観ながら白ワインを飲んで気づいたらいつの間にか
眠っててもう日付変わってるじゃん!?と誕生日を有意義に過ごしました…。

ボドゲ記事を書こうと思いましたがそういう事なのでとりあえず昨日にイエサブさんとキウイゲームズさんに
行って購入したものだけ紹介しときますよ。(´▽`)


まず先に行ったイエサブさんで購入した「コードネーム」の日本語版です。
まぁ、これを買いに行くのが目的でした。
英語版は持っていますがワードゲームなので日本語版も買っておこうかと。

2つのチームに分かれて各チームのスパイマスターからのヒントで自分達のコードネームを当てるパーティーゲームですね。
かなり人気があるようですね。

【HAL99さんのレビュー動画】


【隔週ボードゲーム通信でのプレイ動画】


となりに新しいパラノイアの本が出ていましたがグッと我慢してお店を出ましたよ…。(いずれ買おうw)


つづいてキウイゲームズさんに行って購入した3点の内の1個。
「レジスタンス:アヴァロン」です。
買おう買おうと思ってすっかり忘れていたのをようやく買いましたw
神戸ゲームマーケットでこれの拡張を限定販売するのでそれもあってですね。
内容的には脱落のない人狼ってことですねかね?詳しいルールはまだ読んでいませーん。

【HAL99さんのレビュー動画】



2点目の「ブラフ」です。有名どころですね。
ダイスの目を推理して最後までダイスを持っていたら勝ちというゲームですが、名前のとおりいかにブラフで他のプレイヤーを
惑わすかがキーになっています。

【HAL99さんのレビュー動画】



3点目の「ハイパーロボット」です。英語名は違いみたいですね?これも古いゲームですね。
最近、ツイッターとかネットで見かける事が多く、気になったので買いました。
直進しか出来ないロボットを目的地まで辿り着かせるのに何手必要か考えて宣言していくゲームのようです。
かなり頭が痛くなるタイプのようですね…出来るかな私…。(なぜ買ったw)

購入後、お店を出て冒頭へと続くわけですねw
なので封すら開けてませんよ…。

まぁこの土日に開けてみようかと思います。

あ、そういえば家を出る前に駿河屋さんから届いたものがありました。

「アヤ」です。楽しみにしてました。
簡単にいうと協力型のドミノ倒さないゲームです。(最後には倒しますよw)
これ発表された時から期待してました。
この前のニコ生でもこれとコードネームをプレイしていたのを観てました♪

【隔週ボードゲーム通信でのプレイ動画】




あと帰ったら宅配ボックスに着いていたものがありましたよ。「マルコポーロの旅路」です。
日本語版ですが、これは海外版が出た当初に面白いと話題になっていて、プレイしているのを横でチラっと見せてもらった事もあり
買おうかと思いましたが日本語版のアナウンスがあったので待ちました。
これも特に楽しみにしていた1つでもあります。この土日にルール読むぞ〜。

あと、話は変わりますが発表されたイエモンの新曲。
これでもかっていうぐらいのイエモンでしたねw
早くCD発売か配信してくれ〜!!

ではでは。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿