goo blog サービス終了のお知らせ 

F.F.F.  ~fans make the fantastic fields~

日本球界をファンが作る。
そんな素晴らしい世界の魁になりたい。

●天守閣燃ゆる!!ナベツネ辞任、転落の末路。

2004-08-13 18:03:14 | ニュース

朗報です!!
これを朗報といわずに
なにを朗報というのであろうか
というべき、最大級の朗報でございます!!!

渡辺巨人オーナー辞任

辞任の理由は・・・。

>M大学・I投手の獲得交渉において
>交通費などを含め計200万円の金銭を渡す
>違反行為があったための処分。

馬鹿なことしてくれたなぁ・・・。
確かに辞任は嬉しいけど
せっかく繋がりかけたアマチュアとの絆が
ここでもろくも崩れる事になる。

ね、どうですか!
これが球界の未来を
第一に考えているとおっしゃった
大読売のオーナーの実態ですよ。

これが読売だけの話ならまだいい。
デモどう考えても
この事件は球界全体に暗い影を落とす。
いや、野球文化そのものに影を落としかねない。

辞任ですむか??!!
縛り首じゃぼけ!!

まあでもこれで
1リーグ急進派で
最も影響力のある人は消えた。

まだ堤さんが残っているモノの
彼も今、予告した合併が頓挫して
立場的には薄い存在。

老害が去り、新しい球界を作るべく
その土台が整いつつある。

今こそ合併をストップさせ
悪しき影響力のない球界で
新しい未来についての話し合いを
実現させるときなのだろう。

ナベツネの辞任は好材料だが
運動の終結ではない。

追い風を一杯帆に受けて
トリムをあわせて突き進むぞ!!


ちなみに

>土井誠球団社長、
>三山秀昭代表の解任

だそうです。

そうこれを天罰といわずに
なんという!









<お知らせ>
みんなで選手会を応援しよう!!
趣旨賛同リンク・一言サポーター募集中!!
詳しくは下のバナーをクリックしてね。

選手会を無条件支持するHP
「Just do it !!」




25 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ノレ。)
2004-08-13 18:33:56
トラバどうもです。

200万か・・・。



なんか裏がありそうですな。
返信する
今ごろなぜ? (bu_aaron)
2004-08-13 19:10:27
裏金は周知の事実だったはず・・・

それが今、このタイミングで出てくると言うことは

何かあると勘ぐらざるを得ないですね(__;)
返信する
ナベツネの今後 (よもだ)
2004-08-13 19:43:02
ナベツネが読売グループのドンとして君臨している限り、影響力が全くなるまでにはならないでしょう。

むしろナベツネ批判が強まるなか表向きだけでもオーナー職から身を引いて「ワシはいっさい関係ない」と言うつもりかもしれません。

う~んもうすこし様子を見てみないとよくわかりませんね。

いずれにせよ今回の辞任劇が球界にとっていい方向に向かってくれるように祈るばかりです。



>三山秀昭代表の解任



これは喜ばしい限りです。(^o^)/

ついでに三山に干された原カントク・川相が復帰してくれれば申し分ないです。
返信する
Unknown (あずさ)
2004-08-13 19:45:28
はじめまして^^

トラバありがとうございます☆



うちのとこに書いてた某投手のときは2億動いたそうです^^;

今回の裏金のみではなくて、もろもろ含めての引責辞任でしょうね~。

2リーグ制維持できたらいいんですけど。。
返信する
理由 (かくいどり)
2004-08-13 20:00:42
ボクはね、楽観主義者ですから

(でないと、こんな運動できませんてw)

今回の引責については



「メンツ上、2リーグ推進派に負けた

なんて言われたくないから、

浅い傷を理由に辞めちゃえ」



だと思っています。



なぜなら、今回の騒動で

読売ブランドの被った被害は甚大ですから

いつかこの人には辞めてもらわざるを得なかった。



一度振り上げた拳の収め所として・・・。

解任だと思いたい。
返信する
ナベツネか・・・ (ゆう)
2004-08-13 20:16:45
はじめまして~。トラバの方、どうもありがとうございました。



今回の辞任は裏があるとか、ナベツネの権力は変わらないとかいろんな

意見がありますが、どうにしてもプロ野球界がいい方向に進めばいいですね。



僕達に出来ることは微力ですが、頑張っていきましょう!では。
返信する
Unknown (よっさん)
2004-08-13 22:38:13
二岡、ヨシノブ、上原のときから裏金なんて周知の事実。この件が原因とは考えにくい。かくいどりさんのおっしゃるように、合併・1リーグ問題で世論に負けたと覚悟してメンツつぶれる前の辞任としたら喜ばしいのだが・・・

もうちょっと、動向を注視する必要がありますな。ナベツネの首と引き換えに合併・1リーグ強行てなことにならないように。
返信する
ヽ(゜▽゜*)乂(*゜▽゜)ノ バンザーイ♪ (chammy)
2004-08-13 23:35:56
トラバどぉもですぅ(o*。_。)o

ホントに「朗報」ですよね☆

でも、このタイミング、気になりますねぇ~・・。

まぁとりあえずは消えるべき人が消えたってコトですね♪♪♪
返信する
実際は院政? (電脳小象)
2004-08-13 23:45:22
トラックバックありがとうございました。



しかし、「辞任」したとはいえ、読売新聞の職は退かないそうですから。巨人の株主って、読売新聞が大半でしょう。



どうせ、巨人の運営については、院政なんだろうと思います。





2リーグについては、話が立ち消えになりそうな気配ですが。
返信する
Unknown (yw1126)
2004-08-13 23:47:19
はじめまして、トラバありがとうございます。

たしかに「朗報」。

それにしても、この期におよんでメンツにこだわり、しかもアテネ五輪開幕で、報道が薄くなるタイミングを選んでいるあたり、妖怪らしさ爆発ですよね。

なんだかムッキー!!!
返信する
こんばんは (Rom)
2004-08-13 23:50:36
はじめまして、TBありがとうございます。

今回の件、色んな意見が出てますね。

ワタシは、あのナベツネの事ですから、なにか裏がありそうな気もしないでも無いです。肉を切らせて骨を絶つ、みたいな・・。
返信する
うれしいんですが (男の魂)
2004-08-14 00:06:25
間違いなく院政を敷きますね。

ナベツネとしては、国会が動き出し、万が一にでも自分が参考人招致などされてはかなわないから、とりあえず表舞台に引きずり出される前に辞任する口実を探したら、裏金って話が見つかっただけでしょう。 どっちにしろ、1リーグ化に成功したら身を引く予定だったようですし、ちょっと早まっただけのことです。

それに、辞めたのはオーナー職だけです。 読売新聞社のトップに居続けるのですから、これで合併・1リーグ派の勢いが後退するとは思えません。 なんと言っても、ナベツネの辞任コメントの最後「今回の事態を深く反省し、野球ファンの皆さまのご理解を得たうえで、新たな決意をもって真摯(しんし)に野球の発展に力を注いでいく所存です」と、まだ野球界に未練たっぷりです。 特に、「力を注いで」ってのは、「今後もワシが野球界を牛耳るぞ」との宣言です。



結局、大山鳴動してネズミの一匹も出てこない話なんですね。
返信する
サヨナラナベツネ (hal)
2004-08-14 00:24:58
トラバありがとうございます。



ほかの方々も書かれてますが、院政のような気がします。絶対影響力は残りますよ。おそろしやナベツネ。



この際だからナベツネの悪事をすべて解明したほうがいいような気もしますね。個人的には。
返信する
院政 (蚊喰い鳥)
2004-08-14 00:38:29
俺、しかないと思う。

イヤ、敷くかなぁとも思うけど

パーセントで言えば、敷かない方が大きい。

と、おもいます。



それは、やはり読売の危機だから

このままこの運動が広がれば

読売グループ全体の損は計り知れない。



それでなくても、巨人熱は冷えているのに

このままナベツネが治めていては

1リーグだろうが2リーグだろうが、

痛いことは変わりない。



だから、浅い傷を選んで公表し

そして「引責辞任」(つまり罪をかぶった形)

というメンツを保って退出願ったのではないかと。



だってもし、このままナベツネが院政を敷き

ナベツネの意向としか思えないことをやれば

いくら読売グループとはいえ耐えられないのでは??



こんなに日テレ以外のテレビメディアが

一斉に読売グループからそっぽむくの

見たことないですモノ。



政界ですらメディアでひっくり返る時代。

その恐ろしさを一番よく知っているのは

ボクは読売だと思うんですよねぇ。
返信する
トラバありがとうございます。 (miki)
2004-08-14 00:39:57
ただ、文字化けしててエキサイトでは見れませんでした。

なぜなのか?



まぁ、これで球界を堕落させるお方がいなくなるわけだし。

ばんざーい!ヽ(▽ ̄ )乂(  ̄▽)ノ ばんざーい!

ってことで。一応喜んでおきましょう。
返信する
文字化け・・・ (かくいどり)
2004-08-14 00:48:01
>mikiさん



う~んなぜでしょう・・・。

ご迷惑をおかけしました。
返信する
TBどうもです (ノマー)
2004-08-14 01:26:21
裏金を渡していたことが何故分かったのか?

週刊誌あたりがネタをつかんで「記事にしますよ」とでも言ったのか。

それによって読売が慌てて辞任、解任を行ったのか。

内部告発があるわけが無い。

今回の裏金問題は氷山の一角って感じですね。
返信する
トラックバックありがとうございます (うし)
2004-08-14 01:35:02
ナベツネ、なぜ今辞任なのか。

考えれば考えるほど怪しい。

うがった見方しかできません。

ナベツネが退くことは進歩と言えるかもしれないけど

それははじめの一歩ですし…。

引き続き動向に注意したいと思います。
返信する
スケープゴート (delphinium)
2004-08-14 18:12:27
TBサンクスです。



一場君もこうなると可哀想だな。

これでいろいろどうなるか見物ですね。注意深く見守りましょう。
返信する
パリーグの動きが気になります (薫友)
2004-08-14 19:28:17
TBありがとうございました。

新オーナーは社会部出身で、ナベツネは政治部出身ですので内部のクーデターという話もありますが、何か裏があるかもしれません。少なくともナベツネ辞任即解決とは行かないでしょう。すべてはこれからです。
返信する
辞任するとはいっても (おひら)
2004-08-14 22:40:42
ナベツネの影響力は少なからず残るでしょうね。

まだ一息つくには早そうです。

しかし、確かに希望の光は灯りました。

パ・リーグのオーナーたちは

まだ頑なに1リーグを推しているようですが、

この機に乗じることも出来るのではないかと思います。



トラックバック&コメントありがとうございました。
返信する
院政の始まり? (paki)
2004-08-15 01:24:21
トラックバックありがとうございます。

ナベツネは表舞台を退いたとはいえ、これから彼の院政がはじまるのではと勘ぐるとぞっとします。



ファン・法律から裁く事の出来ない場所から野球界を操作する。そんなことだけは起きないで欲しい。

もう一度球場に足が向くプロ野球になることを期待しています。
返信する
怪しいですね (エムノジ)
2004-08-15 10:56:25
TBありがとうございます



記事にもしたんですが、個人的には怪しくて

しかたありません(w



有象無象の利権のあるプロ野球界ですからね・・・



私的には、プロ野球というよりも、日本のプロスポーツを

象徴してる件だと思ってます



今後を興味深く見ていきたいとおもっております



ではではマタ
返信する
トラバありがとうございます (JAY')
2004-08-15 11:31:55


 やめる理由がまた別にあるのは間違いないとは思うんですが、一体、辞めた本当の理由が一体何なのかがわかりませんね。



 是非とも臭いものにフタをされる前に真の理由を暴き出していただきたいものです。
返信する
十億? (暇人)
2004-08-15 22:15:43
たしかどっかで高橋のときは十億出したって言ってたけど...。

返信する