goo blog サービス終了のお知らせ 

かこぶろ。

日常、映画、テレビ、音楽、アイスホッケー、興味あるものを気分のままに綴ろうと思います。

藤、青葉園で

2025-04-28 19:19:03 | diarY
藤シーズン、ということで昨日は青葉園へ。
"宗教、宗派、住所の別なく、また遺骨の有無に関係なく申し込み順に受付される"公園墓地です。
四方に駐車場があり休憩所は数か所あり混み合わないのも良き。

埼玉県指定天然記念物である「青葉園の藤」は
樹齢700年野田フジと呼ばれ、花穂は1.5メートルの長さになるというので見事。
ライトアップは26日まであったもよう。




快晴で日傘欲しいところですが
風も強めだったので持参せず、涼しい風に吹かれました ^^

・「青葉園
さいたま市西区三橋5-1505

東屋風の休憩所

牡丹は開ききりシャクナゲはこれからというところ。






アーチの三尺藤





青葉神社
陽射しはあれど涼しい風が吹き気持ちいい



(展示は5/18まで)鯉のぼりもよく泳いでいて。


ランタンの装飾が日に透けて良き
影がまた涼し気


花手水
カエルがかわいい







芝桜やツツジは咲き揃うというよりは点々と満開、という印象。


コデマリは満開。


池には睡蓮も。
今の季節なら昼間もキレイに開いています


西駐車場は高台で陽当たり良さそうで枯れ始めたものもあり
こちらの満開は先週あたりでしょうか。
アヤメは満開。




利用した南駐車場の芝桜。



後日地図を見たら
立ち寄った三橋総合公園前のセブン、そのまま県道2号を走っていましたが
左折したらそのまま青葉園に出たと知り、ちょっと大回りしちゃってました。
来年まで覚えているかしらん。ククク ^^

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チューリップ、あけぼの山農... | トップ | 大宮花の丘農林公苑で »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

diarY」カテゴリの最新記事